日本語は主語とその他の項の間のウチとソトのヒエラルキーで動詞述語が選ばれる場合がある。(ウチ)1人称(話し手)>3人称(話し手の身内)>2人称(話し相手)>3人称(話し手の身内以外)(ソト)。授与動詞やる、あげる、差し上げる、くれる、くださる、-て=あげる、-て=くれる等。
先行する文脈で言及されるものが後続する文で再度言及される時、それはトピックとなる。そのトピックに新たな情報として加えられるものはコメントとなる。コメントの中でも特に強調されるものはフォーカスになりえる。「は」は必ずトピックを表すことが多いが2つ以上の要素間の対比を表すこともある。
172日目。機能性構音障害,嚥下障害,失語症演習,言語発達障害演習,小児科学。ことばの獲得がコミュニケーションを可能にする言語発達の考え方がある一方で、コミュニケーションからことばを獲得する考え方(インリアル・アプローチ)もある。大人の対応が適切であるかビデオで分析。