まつーらとしお

北の大地で音声や言葉のしくみを研究しながら大学生に作文を教えてます/著書『日本語パラグ…

まつーらとしお

北の大地で音声や言葉のしくみを研究しながら大学生に作文を教えてます/著書『日本語パラグラフ・ライティング入門』(共著)、『自由研究 ようこそ!ことばの実験室(コトラボ)へ!』、『長崎方言からみた語音調の構造』(いずれも単著)

マガジン

  • 学習サポートセンター長日記('23/4-25/3)

    北星学園大学の学習サポートセンター長の雑記。2023年4月から25年3月の任期中は毎日更新するつもりです。ラーニング・コモンズやピア・サポーターのことを多めに取りあげるつもりですが,まったく関係ないことの方が多いと思います。

  • 自作弁当

    自分で作った弁当です

  • 人文科学基礎演習II(20年度)

    2020年度に開講した「人文科学基礎演習II」という科目のまとめです。

最近の記事

LEDによる変色

研究室のPCに付けているUSBカードリーダーは使い勝手はいいのだけどLEDがまぶしいのが気になっていた。 そこでテキトーに付せんを折り曲げてテープで貼り付けていた。 写真だとあまり感じないだろうけど,これはけっこう見た目にはいい感じに明るさを抑えることができていた。しかし,長いこと付けていた紙を外してみたところ,見事にLEDの部分が変色していた。 LEDも当然熱は出るだろうけど,こんな感じになるのかー この記事にあるように,USBで繋げる程度のものでは火事はまず起きな

    • あれを参考にした?

      ChatGPTをはじめ、生成AIではプロンプトが大事だということは常識だろう。課金したら使える画像生成ツールのDALL-Eでも同じことで、詳しくプロンプトを書くとそれなりの画像を生成できる。 戯れもあるけど学生に(無料版を)使わせる練習として色々試している。それでできたものをひとつ。 プロンプト:マンガの扉絵。少年向け。赤いちぎれたタンクトップを15歳の着た男の子が真ん中で叫んでいる。左にはタバコを吸った黒服で金髪の男、赤い髪でタンクトップを着た20歳女子,,右は鼻が長い

      • 8度目のチャペルタイム

        北星学園大学では毎日の礼拝のかわりに昼休みに20分ほど主に教職員が話をするチャペルタイムがある。私はチャペル関係の委員をしている関係で年に2回話をするのだけど、今回でおそらく8度目の発表だった。 今回は先週のポズナンとミュンヘンに行ったときの話を写真とともにした。これは初めてだったのが学生の参加がゼロだったことだ。私はだいたい授業1週目で宣伝の機会もないのでTwitterなんかも使って宣伝する。毎回それでもなんとか数名は来るのだけど今回はダメだった。うーん、ありがたい話を理

        • 自作弁当 240919

          海苔巻き唐揚げ 卵焼き(ネギ入り) きんぴらごぼう とうもろこし焼き

        マガジン

        • 学習サポートセンター長日記('23/4-25/3)
          540本
        • 自作弁当
          263本
        • 人文科学基礎演習II(20年度)
          14本

        記事

          ココアもち from ポーランド

          海外に行くと現地のスーパーとか覗くのが好きだ。今回ポーランドでは「ココアもち」というのを見つけた。 思い切り日本語で書かれているのだけど,日本で見たことはない。箱にも書いてあるとおり台湾製である。 裏面を見てみると多言語で書かれた説明の上にシールが貼られている。 ここはGoogle先生に頼ろう。 見たまんま,材料が書かれている。ミルク風味のペーストが入っているということだった。 横にも注意書きがある。 英語を見ると「子供の手の届かないところに置く」「パックの中に脱

          ココアもち from ポーランド

          自作弁当 240918

          ウィンナー チキンナゲット 卵焼き きんぴらごぼう ほうれん草

          自作弁当 240918

          ポズナン気になったもの

          ポズナンで気になったものをごく簡単に紹介。ホテルのエレベーターホールにあったQRコードみたいな模様。 当然読めないけどなんかのタグなのは間違いない。 レゴの兵士だ! たぶんファストファッション的なところのお店にあった仏像。 博物館の屋上のようなところに出られるのだけど、そこに大量のコインが落ちてた。 日本だと水を張ったところに小銭を入れたくなるアレと同じかなと思った。 たしかお店かなんかのビルについてた音韻表示。 でも上の単語がそう読むとは思えない。

          ポズナン気になったもの

          旨えびキムチ

          辛味 2/5 酸味 1/5 旨味 5/5 一言 旨味がドカンと来た。軽い辛味はあるけど子供にも向いてるかもしれない。

          自作弁当 240916

          唐揚げ ウィンナー えびふんわり揚げ 卵焼き きんぴらごぼう ブロッコリー

          自作弁当 240916

          国際会議はいいぞという話(若干の個人的反省を添えて)

          この数日の記事でも書いたとおり国際会議(学会)に参加していた。せっかく出たのでもう少しだけこの話題なんだけど,今回は「みんな出ようよ」とお誘いの内容にしてみた。 そんなに高度なものばかりでもないはじめに,国際会議というとものすごくレベルが高い発表ばかりというイメージを持つ人もいるけど,特に巨大学会だと必ずしもそうではない。僕の発表だって一般的な含意とか全然足りてなくて,受かってよかったε-(´∀`*)ホッ てなものだし。 個人的な感覚だと日本言語学会で採択されるものならば

          国際会議はいいぞという話(若干の個人的反省を添えて)

          3キロの難しさ

          職場の方に誘われて駅伝に出た。私のようにランニングする人はもちろん、ランニングするかはともかく運動できたり出てくれそうな人に声がかかり、4人×3チームが出来ていた。 今回出た駅伝大会はひとり3キロだった。「いつも8キロぐらい走っていることを考えれば3キロはなんてことない」と思う人もいるけどこれが案外難しい。8キロなら5分台後半で走ってはいるけど、3キロの場合これだと遅い。かといって普段よりどれだけ早くできるかというデータがあまりない。 思いつくのはマラソン検定で、これを見

          3キロの難しさ

          ポズナンごった煮

          帰国したのはいいけど羽田が暑すぎて早く札幌に!となった。ポズナンでランニングやお散歩で撮った写真が溜まっているので蔵出ししてみる。 まず、近所にあった「マダララーメン」。なんで「まだら」?時間のこともあって試すことはなかった。あと閉店してても一晩中のれんが出てた。 ホテルの玄関に犬用の餌置き場?があった。野良犬がいるわけでもないので実はよく分からなかった。 立ち寄った美術館に日本の切り絵があったのだけど、切り絵そのものより元の紙に書かれた内容の方が気になった。 博物館

          ポズナンごった煮

          ミュンヘン5時間チャレンジは現金で二度こける

          今回帰りの便はミュンヘンでのトランジット(乗り換えの待ち時間)が5時間あったので街に出ることにした。 まずポズナン空港を出るのが6時の便で、2時に起きて2:50のバスに乗り空港へ。あらかじめGoogleマップで調べていたけど念のためと思い時刻表を見たら22分と出ていて焦った。しかしこれは左から金・土曜、日曜、その他で、ポーランド語は読めないので日本語感覚で左端が平日かと思うよねえ。 夜中だしどんなもんかと思ったら、直行便でない普通の路線バスのためか半分くらいの客がいた。み

          ミュンヘン5時間チャレンジは現金で二度こける

          ICL2024の発表終わり

          今回の出張の主目的だったポスター発表が終わった。写真のようにボードを斜めにしていて、1区画1枚で、壁に貼る人もいれていた。ちなみに貼る場所は早い者勝ちというテキトーぶり。 今回日本の方言を扱う発表が僕のを入れて3件あったので誘いあって隣にした。 始まってみると思ったより隣の発表の音とかも気にならなかったのは会場がかなり広かったのと、1ポスターに同時に来ても3〜4人だったからかなと思う。でも極端に隣り合ってたのもひとつあって大丈夫だったのか気にはなった。 僕のポスターはb

          ICL2024の発表終わり

          ポズナンで朝ランしたら

          学会で出張するとたいてい走ってる気がする。ポズナンでも例外ではなく朝に走ってきた。というかホテルもなんとなく周りに走りやすそうな公園があるとかいうことも入れて選んでる。 この北にある公園がちょうどいいだろうと思ったのだが、けっこうクセのあるところだった。 その前に街中で写真を撮りつつ。 石畳のところでもわりと走りやすくて困ることはなかった。でも走ってはいる。お疲れ様です。 大きな広場ではマルタ大好き祭みたいな感じのものがあった。 公園に入ったところ、いきなりの坂。写

          ポズナンで朝ランしたら

          ICL2024始まった(第1〜2日)

          今回ポズナンに来ているのは国際言語学者会議(International Congress of Linguists)という国際学会である。新千歳からやってくるまでの話は別に書いたのでそちらを見てもらうとして、学会1日目の様子をざっくりと。 国際言語学者会議という名前だけあって巨大な学会である。たしか各国の言語学会を束ねた組織みたいな感じだと思う。午前の最初は記者会見から始まるから本格的だ。ちなみに日本でも1982年に東京で開催している。 会場はPoznań Congre

          ICL2024始まった(第1〜2日)