リズ子

「ゆるい子育て」をモットーに子育てするアラサー。 6歳と4歳の姉妹を子育て中。 インス…

リズ子

「ゆるい子育て」をモットーに子育てするアラサー。 6歳と4歳の姉妹を子育て中。 インスタグラムでは7万人のフォロワーさんたちと子育て&知育の毎日▶ https://www.instagram.com/yurui_kurashi_rizuko/

マガジン

  • 小林家の「よそはよそ、うちはうち」

    フォロワーさんの悩みや質問にお答えしたり、日常のちょっとした気づきや発見を記録するマガジンになります。 母乳育児やミルク育児、離乳食やイヤイヤ期についての質問など「賛否両論ありそうだな」というものや、「もっと長文で詳しく書きたいな」という内容にお答えしています。 ・娘の発育に関する内容 ・しつけの仕方や教育方針 ・ママ友との付き合い方 こんな内容にしていく予定です。

  • 小林家の「超ここだけの話」

    小林家のプライベートな日常生活がメインです。 SNSで公開するには個人情報すぎる内容や、実際にあった夫婦の会話、賛否両論ありそうな子育て法を更新していきます。 ・動画育児について ・リアルな夫婦の会話 ・ママの働き方 ・お金に関する話 こんな内容にしていく予定です。

  • 今日もふつうの夫

    【無料マガジン】 30歳の会社員で現在2度目の育休取得中。 そんな今日の夫について淡々と記録する日記です。気まぐれに更新します。

  • こどもにインタビューをしてみた

    3歳の長女との、成り立つんだか成り立たないんだかわからない会話を記録したくて、週に1度インタビューをすることに。更新頻度は週1…いや、2週間に1回……いや、1か月に1回……?不定期ですが、できるだけゆるゆると続けていきます。

  • 小林家の「ここだけの話」

    誰にでも読める形で公開するのにはプライベートな日常生活がメイン。 ・リアルな夫婦の会話 ・実際に起きた夫婦喧嘩 ・実父母や義父母との関係性 ・娘と初めて喧嘩した話 など 小林家で起こった出来事を更新していきます。

最近の記事

  • 固定された記事

【※定期購読を始める前に読んでください】

昨年の7月にnoteで「育児に正解はないけれど」「ここだけの話」の2つのマガジンを販売したところ、 500人以上にのぼる方に読んでもらえてびっくりしました。(ありがとうございます!) 「SNSで公にするのには賛否両論があったり、デリケートな話題を書きたい」 「誰もが見られる状態で公開することによって、変に受け取られたり、部分的に抜粋して拡散されたりしたくないな…」 という思いから有料に閉じる形で始めたnoteですが、 「読みたい」と購入してくれる人がいてくれたことで

    • Q:「好きだけど嫌いな仕事」と「好きだけど苦手な仕事」どちらを選ぶか悩む

      Q:「得意だけど嫌いな仕事」と「好きだけど苦手な仕事」どちらを選ぶべきか悩んでいます。今私がしている仕事はキャリアもそれなりに積んでいるので、慣れていて難なくこなすことができます。ですが、退屈で毎週月曜日になると仕事行きたくないなって思う「得意だけど嫌いな仕事」です。今、興味がある仕事は私の好きなことなので、やりがいは感じられそうです。ですが、その仕事をしている人を見ると私はとても追いつけそうにありません。また、私レベルではその業界で必要とされないと思います。努力をしたことも

      • 「人のペースに合わせるのが得意な人」と「自分のペースでやったほうがいい人」

        この前、子どもたちを連れてマクドナルドでハッピーセットを頼んで食べていたときのこと。

        • Q:感謝の言葉を口にしない旦那にイライラ

          Q:旦那はなかなか感謝の気持ちを言葉にしません。毎回感謝してとは言いませんが、ありがとうの一言も言えない夫といるのが苦痛になってきました。私は週に3回パートで働いていますが、旦那はそれ以外の時間は私が家にいるのだから家のことや子どものことをするのは当たり前だと思っています。私としては毎日大変な思いをしてご飯も作っているので「ありがとう」とか「おいしいよ」とか食べているときに言ってほしいですが、旦那は帰ったらご飯ができているのが当たり前のような顔をして食べています。子どもにはそ

        • 固定された記事

        【※定期購読を始める前に読んでください】

        • Q:「好きだけど嫌いな仕事」と「好きだけど苦手な仕事」どちらを選ぶか悩む

        • 「人のペースに合わせるのが得意な人」と「自分のペースでやったほうがいい人」

        • Q:感謝の言葉を口にしない旦那にイライラ

        マガジン

        • 小林家の「よそはよそ、うちはうち」
          ¥500 / 月
        • 小林家の「超ここだけの話」
          ¥500 / 月
        • 今日もふつうの夫
          5本
        • こどもにインタビューをしてみた
          2本
        • 小林家の「ここだけの話」
          11本
          ¥500
        • 小林家の「育児に正解はないけれど」
          16本
          ¥500

        記事

          子どもに好きなように選ばせてあげることは本当に尊重なのか問題

          客観的に自分が子どもに対する接し方を見てみると、なんだか結構子どもを大人の力でコントロールしがちだなぁと反省する。 たとえば子どもが食事をするペースや、朝学習のプリントの枚数、ピアノの練習の時間、寝る前に読み聞かせていい絵本の数、見ていいテレビの時間etc

          子どもに好きなように選ばせてあげることは本当に尊重なのか問題

          Q:子どもに期待しすぎてありのままの結果を受け入れることができない

          Q:子どもに期待しすぎてしまいます。この前も子どものダンスの習い事の発表会に行ったとき、後ろの方で踊っているのを見てがっかりしてしまいました。周りの子がうまいことは知っていましたが、毎回発表会で後ろのほうなので残念に思ってしまう気持ちが止められません。発表会が終わったあとに本人が「間違えずに踊れた」と喜んでいるのを見たらイライラし、「また後ろのほうだったね。うまい子が前のほうで踊るんだね」と言ってしまい罪悪感です。子どもに対して割り切れず、自分でもわかっているのですが期待しす

          Q:子どもに期待しすぎてありのままの結果を受け入れることができない

          心の声が出てしまうほうが得して生きられる

          子どもたちを叱ると、それぞれ叱ったあとの反応が違う。

          心の声が出てしまうほうが得して生きられる

          Q:夫婦仲が悪くなり会話がない状態が続いている

          Q:夫婦仲が悪くなってしまい、1ヶ月ほど夫とまともに口を聞いていません。元のように戻りたいですが、具体的にどうしたらいいのかわからず困っています。夫婦共働きで不妊治療の末に授かった現在は5歳の子どもがいます。前までは夫は家事も協力的でしたが、子どもが保育園に入ったタイミングで夫の仕事が忙しくなり、また家を買ってからさらに多忙になり、夫婦喧嘩が増えました。喧嘩以外のコミュニケーションが減り、私は以前よりも家事や育児を一人ですることが増えたためストレスを感じています。深夜に帰って

          Q:夫婦仲が悪くなり会話がない状態が続いている

          他人の育児の仕方を軽率に取り入れてみた結果

          確固たる意思もポリシーもなにもなく育児をしているから、 人の育児の仕方を見て軽率に取り入れてみるタイプなのだけど、

          他人の育児の仕方を軽率に取り入れてみた結果

          Q:友達に「気を遣われすぎて疲れる」と言われた

          Q:友達に「気を遣われすぎて一緒にいて疲れる」と言われてしまいました。その日私がしたことは次の通りです。 ・友達と会うときに手土産を渡す ・私が見たかったショップに一緒に来てくれたので「付き合わせちゃってごめんね」と言う ・友達のほしがっていた商品がなかったため他の商業施設などのお店も一緒にまわる ・エレベーターに乗るときに先を譲る ・食事をするときにソファ席を譲る ・友達がほしがっていたものをこっそりと買ってあとで渡す 思い出す限りでこれ以上の気遣いをした記憶がありません。

          Q:友達に「気を遣われすぎて疲れる」と言われた

          「呼んだらすぐに来てくれる人」がいる人生

          夫が子どもを連れて出かけている間に、

          「呼んだらすぐに来てくれる人」がいる人生

          Q:子どもの通知表を見て不安になってしまった。担任の先生に聞いてみてもいい?

          Q:子どもがはじめて持って帰ってきた通知表を見てびっくりしました。「よくできる」がひとつもなく「できる」「がんばりましょう」しかありませんでした。(「がんばりましょう」は2つです)。同じクラスのママに聞いたところ、そのママのお子さんは「よくできる」と「できる」しかなかったそうです。これまで中学受験を考えていましたが、子どもの通知表を見てそれどころではないのではと不安になり、子どものことを叱ってしまいました。小学校低学年のうちから塾に通わせるのは可哀想だと思い、また周りに塾に通

          Q:子どもの通知表を見て不安になってしまった。担任の先生に聞いてみてもいい?

          目にも良くて子どもの自己肯定感もあがりそうな夏遊び

          子どもの近視の発症確率を抑えるためには、1日2時間以上外遊びをするといい。

          目にも良くて子どもの自己肯定感もあがりそうな夏遊び

          Q:無意識に相手に失礼なことを言ってしまい自己嫌悪になることがある

          Q:無意識に相手に失礼なことを言ってしまい、自己嫌悪に陥ることがよくあります。悪気はないのですが、その場で指摘されたり、あとから振り返ったりすると失礼なことを言ってしまったと気づくことが多いです。この前、一回りほど年上のママ友が更年期でホットフラッシュかもしれないと言っていたので「キューティーハニーのわざで似たようなのあったよね」と冗談を言ったつもりが、そのママ友に「そこまで昔の人じゃない」と機嫌を悪くされてしまいました。他にも、地元の友人が職場の人間関係に悩んでいたときに「

          Q:無意識に相手に失礼なことを言ってしまい自己嫌悪になることがある

          ちびまる子ちゃんを読むと長女と似ているなぁって思う

          人の話を聞いていないことがよくある

          ちびまる子ちゃんを読むと長女と似ているなぁって思う

          Q:子連れで電車に乗ったときに言われた言葉にモヤモヤ

          Q:子どもを連れて電車に乗ったときに言われた言葉にモヤモヤしています。先日、長男と次男を連れて電車でお出かけをしました。乗ったときはすいていたので私を含め3人で座席に座っていましたが、途中から混んできて前にマタニティーマークをつけた女性とその母親がやってきて私達の前に立っていました。私や子どもが座った席は優先席ではなかったため、そのまま座り続けていましたが、終始「早く席が空くといいね」「立ちっぱなしは辛いね」などと話していたので気になっていました。そのあと、小声で「もう小学生

          Q:子連れで電車に乗ったときに言われた言葉にモヤモヤ