人気の記事一覧

[終わる/かまわない]→「そろそろよろしいでしょうか」を説明しろという問題

11日前

日本語コーパスの面白さに開眼!―『日本語コーパスの世界へようこそ』を読んで

#13語用の問題?誤用の問題?

公開講座に出てきた

【活動記録】2024年 4-5月期

グライス語用論 概説 前編

4か月前

[追跡研究] Claudeは ChatGPTを凌いでいるのか?

5か月前

グライス語用論 概説 後編

4か月前

30年前の卒業論文をAIに書かせたら驚きの結果に

3か月前

「どこに行きますか」と「どこへ行きますか」

チャットGPT、「どう使っていいかわからない」と言われる理由は、語用論か?

10か月前

ある意味💝類義語あるいは同義語

『英語語法文法研究』第30号 (2023) を読む (1)

8か月前

英語学習と語用論の重要性

8か月前

気持ちが伝わる語用論入門:英語と日本語の恋愛事情編

11か月前

実用的な使われ方のルール|語用論-3

「はじめての語用論 第1章 練習問題」の練習問題を解いてみました。

実用的な使われ方のルール|語用論-2

「はじめての語用論 第2章」の練習問題を解いてみました。

実用的な使われ方のルール|語用論-1

「解釈」の解釈(1)(ヨンギノー英語教師が国語教育を学んでみた⑦)

私家版 | 悪魔の辞典 | 10の言葉

コミュニケーションの原則を活用する

1年前

赤ちゃんは生まれる

「たくさんぬったらセイカイ」の不思議さに見る、論理と解釈

散歩と雑学と読書ノート

一緒に生活して一緒の時間を過ごしても同じものを見ているわけではないんだよねぇ

¥400
1年前

日本語は主語とその他の項の間のウチとソトのヒエラルキーで動詞述語が選ばれる場合がある。(ウチ)1人称(話し手)>3人称(話し手の身内)>2人称(話し相手)>3人称(話し手の身内以外)(ソト)。授与動詞やる、あげる、差し上げる、くれる、くださる、-て=あげる、-て=くれる等。

radio #4 『言語の本質』を語る!言語学と語用論とコミュニケーション!音大一学科最善説!

¥150

バカの言語学:「バカ」の語義(5) バカ学的語義

1年前

先行する文脈で言及されるものが後続する文で再度言及される時、それはトピックとなる。そのトピックに新たな情報として加えられるものはコメントとなる。コメントの中でも特に強調されるものはフォーカスになりえる。「は」は必ずトピックを表すことが多いが2つ以上の要素間の対比を表すこともある。

福祉現場の/で言語学

スーパーは文化の縮図

散歩と雑学と読書ノート

三木 那由他『会話を哲学する/コミュニケーションとマニピュレーション』

2年前

言語学からみるお笑いの極意

三木 那由他『言葉の展望台』

2年前

日本語教師が『謝罪させていただきます』について考えてみた【前編】

語用論と哲学の話

語用論(Pragmatics)って知ってますか?

イントネーションの大切さと相槌

今日覚えたい表現

偉い先生との対話

英語の話し方 |「語用論」(文脈で感じとること、何がいいたいのか?)

言葉の裏を考える(ついついしてしまう事)

「相反する二つの行為が反応として可能となる発話」ってどんなの?

¥300

夫婦の会話の言語学:「それより」

172日目。機能性構音障害,嚥下障害,失語症演習,言語発達障害演習,小児科学。ことばの獲得がコミュニケーションを可能にする言語発達の考え方がある一方で、コミュニケーションからことばを獲得する考え方(インリアル・アプローチ)もある。大人の対応が適切であるかビデオで分析。

夫婦の会話の言語学:序章

盲ろう者が出会った語用論-1 協調性の原理