なたね
2019/10/09 20:31
鼻をズルズルしながら、書いています。風邪です。でも、明日は又吉さんの本の発売日だから、気分は上々。通っている文章教室で宿題が出ている。「わたしが感動した1冊」というテーマのエッセイ。10月20日が締め切りだ。できることなら、好きな作家の本で書きたい。つまり又吉さんの本で書きたい。だからお願い。感動させてー体調を万全に整えて、読んで書くぞ。いや、体が弱ってる状態の方が気持ち
ちさ
2019/09/15 13:15
こんにちは。ピースの又吉について。芸人としてのコントも好きですが、文章が特に好きです。コントは男爵と妖怪というのがおすすめ。ぜひYouTubeで。こんなに文章で声を出して毎回笑ってしまうのは、又吉だけだ。ほんとにすごい。もちろん代表作の火花、劇場は読んだ。そして最近10月に新作、人間が出るという。歓喜。待ってました。そこで前作の劇場で好きな場面を紹介したい。いくつもあるがここからはネタ
にかしど
2019/05/17 11:16
刺青についてカラオケで普段は聞き流している歌を転送して、実際全く歌えなかったこと、話を合わせるため好きでもない小説家を好きと言って話していくうちに嘘がバレたこと、美容師の突飛な感性のままに任せた髪色と髪型での登校....このように思い出すだけでも内臓をキュッと握られるような羞恥を覚える失敗のあとは二度と繰り返すまいと、いわば「免疫」が備わるようになる。思いつく失敗や恥を一通り経験してきただろ
パクチン
2019/04/06 11:37
仕事が大変だった3月が終わった。人生で最もキツい時期であった。詳しくは以下の記事で。この苦しい時期を乗り越え、仕事のキャパは確実に広がった。以前なら慌ててしまうようなことが起きても、今は焦らず一つ一つ片付けていくことができる。これは仕事においての成長である。しかしそれ以上に、「考え方」が大きく変わった。それはあまり「仕事や人生に期待を抱かなくなった」こと。「仕事、人生は大変な
多崎 ろぜ
2018/12/10 03:24
初noteですが、初めて行った宇多田ヒカルさんのライブがあまりに素晴らしかったので、ライブレポを書こうと思いました。 宇多田さんの撮影がOKだったので、画像なども載せていきます。私の席は縦からも横からも真ん中辺り(B6エリア)の、一番後ろの列でした。ほぼMCについてなので、詳しいMCが知りたい人向けです。
ゴルゴンゾーラ
2018/02/23 12:48
芸能人が小説家デビュー。よく聞く。二足の草鞋。基本的に興味はない。 でも、又吉は好き。外見や職業からの延長じゃない。文章が本当に面白いから好き。「この本、きっと◯◯(私)も好きだから読んでみなよ」と、随分連絡を取っていなかった友人からメールがきた。実際の文面の写真が添付されていて、それはくるり(ロックンロールバンド)についての文章だったのだけれど、確かに私がよく読む文章達と雰囲気が似ていた。
こうめい
2018/02/18 00:40
星野源『働く男』を読んだ。なぜ彼が人気なのか分析したくて。 星野源インサイトとしては、星野源自身はオタクで才能あるかもだけど、発信メッセージのレベルは浅いので、消費側は情報感度低め、マスと距離置きたいけどまだ踏み込めていない人なのではと思った。#機動戦士ガンダム くらいは嗜んでるけど、#伝説巨神イデオン は知らない、#無敵超人ザンボット3 はもっと知らない、くらいの、サブカルをファッショ
みつき
2017/07/03 11:25
又吉の『劇場』読んでます。好きか嫌いかというとあまり好きな小説ではないけど、しっかりした小説(やや硬い)。又吉の小説はきちんとしすぎているので、又吉ブームで乗っかった人は(そして小説自体がすごく好きというわけではない人は)そのうち読まなくなるんじゃないのかなと少し思ったり。
髙橋 結
2016/06/10 00:32
今週はわりとのんびりしてます!普段外出が多いので、ここぞとばかりにお家のことやって、ランチに飲みに、ご提案資料作りなど。銀座の紫陽花♡ロケ中の又吉さんとすれ違いました(≧∇≦)今日は朝からのんびり映画かもめ食堂(食べ物がおいしそうな作品はだいだい好き)を観てたら、出張料理のご依頼をいただいてわくわくしたり。最近自分の料理のスタイルが見えてきた…かも。お仕事楽しいな。ご指名をい
antennair
2016/03/16 11:28