otasan

公立学校の事務職員。トイレに「じむしつだより」を貼ったらとっても好評なので続けています。

otasan

公立学校の事務職員。トイレに「じむしつだより」を貼ったらとっても好評なので続けています。

マガジン

  • じむしつだよりトイレ編

    じむしつだよりトイレ編

最近の記事

  • 固定された記事

私は図書館ヘビーユーザー

こんにちは。おおたです。 公立学校で事務職員をしています。 学校で働く特権として、給食を食べられること、そして、学校図書館を使えるということがあります。 学校図書館は子どもたちだけのものではないんだぜ〜。 私の働く自治体は全ての市立学校に図書館司書が配置されています。すばらしい。 市の図書館ですんごい人数の予約待ちの本も、学校だったらすぐ借りられたりします。昨年度までは中学校に勤めていたので、大人向けの本もたくさんそろっていました。「赤と青とエスキース」は本屋大賞発表後

    • 年末調整ってなに?

      こんにちは。おおたです。 公立学校で事務職員をしています。 先生向けの情報発信のため、トイレに「じむしつだよりトイレ編」というものを貼り出したところ、超スーパーミラクル好評なので続けています。 今回は年末調整のお話。 今年も皆さんの大好きな年末調整の時期となりました。 この時期の事務の合言葉は「ねんちょう」です。 さて、皆さんは年末調整で何が起こっているのか、ちゃんと理解していますか? 皆さんの給与から引かれている住民税と所得税。 住民税は前年の所得を基礎に算出され

      • 年金は請求しないともらえない

        こんにちは。おおたです。 公立学校で事務職員をしています。 先生向けの情報発信のため、トイレに「じむしつだよりトイレ編」というものを貼り出したところ、超スーパーミラクル好評なので続けています。 今回は請求しないともらえないお金のお話。 先日、総務省からこんな注意喚起の連絡が届きました。 「退職者には児童手当の申請の説明を忘れずに!」 勤務先から退職後の児童手当の申請について説明がなかったために退職直後から児童手当を受給できなかったという相談が、公務員を退職した人から

        • もやすしかないごみ

          こんにちは。おおたです。 公立学校で事務職員をしています。 先生向けの情報発信のため、トイレに「じむしつだよりトイレ編」というものを貼り出したところ、超スーパーミラクル好評なので続けています。 今回は私の大好きな「ごみ」のお話。 可燃ごみを「もやすしかないごみ」と呼ぶ自治体があるのを皆さんはご存知ですか。 住民たちのごみの分別の意識を変えるために考えられたネーミングです。 職員室の可燃用ごみ箱に紙が丸めて捨てられていたりすると、悲しい気持ちになる分別マスターの私。

        • 固定された記事

        私は図書館ヘビーユーザー

        マガジン

        • じむしつだよりトイレ編
          27本

        記事

          職専免って一体何なの?

          こんにちは。おおたです。 公立学校で事務職員をしています。 先生向けの情報発信のため、トイレに「じむしつだよりトイレ編」というものを貼り出したところ、超スーパーミラクル好評なので続けています。 今回は職専免のお話。 公務員には休暇とは別に職専免というものがあります。 「職務専念義務免除」。 私たち公務員には職務に専念する義務があります。その義務が、特別な理由のために特例的に免除されるというものです。 自治体によっては「職免」など別の略し方をする所もあるみたいです。

          職専免って一体何なの?

          先生が知っておくべき育休の基本

          先生が知っておくべき育休の基本

          産休だけじゃない、先生が出産する時に使える休暇

          産休だけじゃない、先生が出産する時に使える休暇

          じむのお金って一体何⁉︎

          じむのお金って一体何⁉︎

          給与明細を見てみよう!

          給与明細を見てみよう!

          職場での片付け・整理整頓のコツ

          職場での片付け・整理整頓のコツ

          最近いい読書してる

          第2図書係補佐 又吉が本を紹介する本。 又吉には申し訳ないけど、いや申し訳なくないかもしれないけど、紹介された本より又吉の本をもっと読みたくなった。 とくに、「リンダリンダラバーソール(大槻ケンヂ著)」を紹介している文はよかった。 私が中学校勤務だったら間違いなく、おおた先生のおすすめの本では、この本の、しかもピンポイントでこの章を紹介する。 定期的に読みたい。 「異邦人(カミュ著)」の紹介もよかった。笑っちゃった。 笑っちゃうんだけど、最後の段落でどっしりと又

          最近いい読書してる

          その修繕はタダかもしれない

          こんにちは。おおたです。公立学校で事務職員です。 先生たちが文字を読まないのでトイレにじむしつだよりを貼っています。 最近書いたやーつ

          その修繕はタダかもしれない

          税のおはなし

          こんにちは。おおたです。 公立学校で事務職員をしています。 先生向けに「じむしつだよりトイレ編」というものを書いています。 今回は住民税と所得税について。

          税のおはなし

          あなたは共済組合員ですか?

          こんにちは。おおたです。 公立学校で事務職員をしています。 先生向けに「じむしつだよりトイレ編」というものを書いています。

          あなたは共済組合員ですか?

          その会議は出る必要があるか

          学校には職員会議がある。 だいたい月1で行われ常勤の職員は全員参加。 その前段階で、主に管理職や各主任たちが集まって、議題の大筋を決める会議がある。 会議の名前は企画委員会とか運営委員会とか学校による。 今勤めている学校は「企画委員会」。 どちらかというと職員会議よりも企画委員会の方が会議っぽくて、職員会議は企画で決まったことを全体に報告するだけみたいになっている。 職員会議で企画に参加していない職員から意見がでて会議が盛り上がる?かどうかは学校にもよる。 私は

          その会議は出る必要があるか

          図書館利用者カードをスマホに入れてやったぜ

          私の住んでいる自治体の図書館利用者カードは物理的なカードのみで、アプリなどはありません。アプリあるとこあるのか? お店のポイントカード等はアプリになっているものがほとんどなので、財布には必要最低限のものしか入れていない私。 図書館によく行くのですが、利用者カードを忘れてしまうことがあります。 図書館カードもデジタルになってスマホに入れられればいいのにな〜と思ったそのとき、私は気づいてしまった。 ポイントカードアプリに入れられるじゃん。 アプリは「Stocard」とい

          図書館利用者カードをスマホに入れてやったぜ