pain_kimoto

日常

pain_kimoto

日常

最近の記事

グッドウィルハンティング

何度も観たけど、 今朝、ふと思い出して観た。 出ている俳優も素晴らしいし、内容も素敵だ。 自分を認めてくれたり、ゆっくり話を理解しようとしてくれる存在、そしてダメな自分を愛してくれる女性。 そういう素晴らしさは、昔の映画の方が教えてくれるモノが多いな。 今の映画も素晴らしいモノも多いが、 グッドウィルハンティングの様な映画は、 もう造れないように感じます。

    • カツタマゴサンド

      有難いことに、デザインの仕事をさせて頂いてます。 神戸の老舗同士のコラボをポスターにしました。 「山田製玉部」 「イスズベーカリー」 神戸に住んでいたら、 誰もが知ってるいる会社です。 知り合いが増え、そして、その輪が勝手に大きくなり、 今の仕事に繋がってます。

      • ブラック

        毎日のルーティンは、ブラックコーヒーを朝と夕方に飲むこと、 初めは背伸びし、 コレを摂取すれば大人になれた気分になれるモノだった。 気がついたら無くてはならないモノになりました。 左の新しいセブンイレブンのブラック パッケージは佐藤可士和さんなのかな、 コンビニのパッケージは簡略されて好きです

        • 月と散文

          初めて書く内容が、 最近、後悔した事の話し、 僕は文章や言い回しに自分の弱さ、駄目さが滲み出る人が好きです。 ジメッとした、粗野な口調、死にたくなる、 様々だけど、 僕はナイーヴさが出てる言い回しの人が好きです。 不良だけど弱い、不気味だけど思いやりがある、 又吉さんのエッセイ集も凄く良かった。 ナイーヴな感じで。 好きな作家です。 僕は好きな人やモノは多いけど、 憧れるぐらい好きな人は少ない、 つい最近、又吉さんを家の近所でお見かけした。 僕は話しかけたいけど、恥ずかし

        グッドウィルハンティング