もりお

40代後半突入、未だに自分の道を模索中。 読書、美味しいもの、おでかけ大好き。 最近の…

もりお

40代後半突入、未だに自分の道を模索中。 読書、美味しいもの、おでかけ大好き。 最近のハマり事は御朱印集め。

マガジン

  • もりお文庫

    読んだ本。本にまつわる諸々。備忘録。おすすめポイント。

  • もりおの日々

    他のマガジンにあてはまらないけど、残しておきたい自分の気持ちや出来事。

  • 血となり肉となる件

    パワー不足のとき、こんな美味しいもの食べたっけな。と、そのパワー無駄にしないようにまた頑張れるようになるためのカロリー記録。

  • ワンダー図書館、活動記録😊

    本棚一箱毎にオーナーがいて、好きな本をならべてる私設図書館。 本を通じて様々な人がつながる場所。 オーナーの1人としての活動記録。

  • もりおの旅

    旅の思い出。

最近の記事

「どうして」を「どうしたら」に変える どうして仲良くできないの? ⇒どうしたら仲良くできる? どうして家事が終わらないの? ⇒どうしたら早く家事が終わる? 子どもにも自分にも使える素敵な言葉 結果を求めず人と比べず自分にできることを楽しみながら感謝しながら行えばそれでいい

    • 『あの人の心を見抜く脳科学の言葉』読了📖

      お義母さんがよく言ってた言葉。 「この子が悪いんじゃないの、DNAが悪いの💧」 お義母さんが孫たちを預かると、かならず年長の子がチビをいじめてしまうのを見て、半分冗談でそう言ってた。 お義母さんは脳科学を理解して発言していたわけではないと思うけど、これは意外とハズレでもないのでは? 1:決まってしまってる😭  他人の不幸は蜜の味。そんな人、性格悪いって言ったりするけど、人は全員そうらしい。脳がもともと他人の不幸に喜びを感じるようになってるらしい。だから、自分の性格が悪いの

      • 『世界でいちばん透きとおった物語』読了📖

        出版されたときから結構話題で、図書館でも人気があってなかなか借りることができなかった『世界でいちばん透きとおった物語』。やっと借りることができた!(って、それなら購入しろってw)でも、貸出中の期間が長いほど、どんな本なのかワクワクが大きくなって、いざ読めるときになったら一気に読む原動力になる。 大御所ミステリ作家の宮内彰吾(本名 松方朋泰)が死去した。宮内は妻帯者ながら多くの女性と交際し、そのうちの一人と子供までつくっていた。それが主人公 藤阪燈真。宮内の長男、松方朋晃から

        • +15

          最高の休日(*˘︶˘*).。.:*♡

        「どうして」を「どうしたら」に変える どうして仲良くできないの? ⇒どうしたら仲良くできる? どうして家事が終わらないの? ⇒どうしたら早く家事が終わる? 子どもにも自分にも使える素敵な言葉 結果を求めず人と比べず自分にできることを楽しみながら感謝しながら行えばそれでいい

        マガジン

        • もりお文庫
          22本
        • 血となり肉となる件
          23本
        • もりおの日々
          46本
        • ワンダー図書館、活動記録😊
          9本
        • もりおの旅
          3本
        • 御朱印 拝受♡
          11本

        記事

          「紫式部が生きた時代の文学と社会」③

          今週も市民大学参加してきました😊 第三回 『紫式部が生きた時代の社会と政治』 神奈川大学日本常民文化研究所  特別研究員 繁田信一先生 今日の先生は… 東北大学大学院修了(修士)、神奈川大学大学院修了(博士)って、すごっ!! どんな方なんだろう((o(´∀`)o))ワクワク あ、あのパソコンの近くにいる少しぽっちゃりで温和な雰囲気のおぢさんかな? 「先生、お願いします」の声で登場したのは、短髪で恰幅がよく幅の細い眼鏡をかけた強面の男性…  え〜〜〜!!今までで一番のギャ

          「紫式部が生きた時代の文学と社会」③

          ワンダー図書館、活動その7&8😊

          6月9日(日)お店番5回目 益田ミリさんの本と出会わせてくれた、本棚オーナーのぴろ庫さんからバトンタッチして後半を担当。交代時にぴろ庫さんとお話できて、直接ミリさんの本の感想をお伝えすることができた😆 演劇好きで、劇団のボランティアに参加してること、ZINEに書いてあった相撲のことやら楽しいお話がたくさんきけた。 相撲は、私の両親が毎日テレビで見ていてけっこう好きなので、いつか観戦チケットをプレゼントしたいと思っていた。でも、なかなかどんな感じかわからなくて一歩を踏み

          ワンダー図書館、活動その7&8😊

          通称フジイチブラスの定演♪ 1部クラシックは3曲のみ 2部は小中学生と一緒に演奏 3部のポップスが盛りだくさん ディズニー、演歌、ディープパープルなど各メドレー アニメ、マツケンサンバ……〆はご当地ソング富士サンバ 地域に愛されるバンドとして100点満点の曲目で大満足でした♡

          通称フジイチブラスの定演♪ 1部クラシックは3曲のみ 2部は小中学生と一緒に演奏 3部のポップスが盛りだくさん ディズニー、演歌、ディープパープルなど各メドレー アニメ、マツケンサンバ……〆はご当地ソング富士サンバ 地域に愛されるバンドとして100点満点の曲目で大満足でした♡

          「紫式部が生きた時代の文学と社会」②

          今週も市民大学参加してきました😊 第二回『絵巻に見る源氏物語の魅力』 静岡県立大学 教授 竹部歩美先生 だからどうしてこう見た目とのギャップがすごいんだろ… 今日の先生も、ギャルい女子が騒いでるのクールにみつつ、窓際で小説とか静かに読んでるタイプじゃん。 なのに、話しだしたらとまらないうえに、ご自分でも「私、けっこう馴れ馴れしい言葉使うんで、失礼があったらごめんなさいっ😅」なんて言うし、大量にもらった資料にメモをとろうにも、情報が多すぎて何をメモったらいいかもわからず、結

          「紫式部が生きた時代の文学と社会」②

          『102歳、一人暮らし。哲代おばあちゃんの心も体もさびない生き方』読了📖

          「人生100年時代のモデルを見つけた」って… 100歳超えたおばあちゃんが一人暮らし!?実際どんな生活してるの?気になって読み始めたら、もうとまらないw 冒頭、惜しみなく健康で長生きするための八つの習慣が紹介されてる。 早速 そのニ、いりこの味噌汁を飲む を実践。だし入りの味噌を使ってるからホントは特に要らないんだけど、「そのまま具としていただく」とあり、それが哲代ばあばの「命綱でございます」ならば、真に受けて真似しよう。 ただ、サイズの大きないりこを買ってしまい、息子はな

          『102歳、一人暮らし。哲代おばあちゃんの心も体もさびない生き方』読了📖

          富士宮の星稜高校の文化祭 演劇部、観に行ってよかった 宇宙人が憧れの地球で地球人として平穏な毎日を送るために、自分を押し殺して空気を読んでまわりと当たり障りなく生活する訓練をうけるコメディー みんなと同じでいようとする人間を風刺した作品 個性を活かせる時代はくるのだろうか?

          富士宮の星稜高校の文化祭 演劇部、観に行ってよかった 宇宙人が憧れの地球で地球人として平穏な毎日を送るために、自分を押し殺して空気を読んでまわりと当たり障りなく生活する訓練をうけるコメディー みんなと同じでいようとする人間を風刺した作品 個性を活かせる時代はくるのだろうか?

          「紫式部が生きた時代の文学と社会」①

          富士市民大学前期ミニカレッジ、今年は市民歴史講座を受講することにした。高校生の娘と一緒に😊 大河ドラマの影響がやはり大きいのか、受講希望者がすごく多かったらしい。当選できてよかった。 第一回『平安時代の文学と紫式部の生涯』 国文学研究資料館 准教授 中西智子先生 先生は思ったより若い。 おとなしそうで、文学好きですオーラがやっぱすごい。 お話が始まってびっくり!はきはき通る声でしゃべりまくる!! あぁ、平安文学ヲタだ。 ヲタの話って、なんでおもしろいんだろ。熱量が違うん

          「紫式部が生きた時代の文学と社会」①

          娘が所属してる演劇部は、毎年廃部の危機💦 なんと『新入部員募集中』という演目を今年の文化祭で公演 これは創作コメディーでありながら、本気で部員も募集するという大胆な内容! 「あなたは部活楽しいですか?」の問いかけに何人の現役高校生がハッとしたかな? 演撃部員たち、最高!

          娘が所属してる演劇部は、毎年廃部の危機💦 なんと『新入部員募集中』という演目を今年の文化祭で公演 これは創作コメディーでありながら、本気で部員も募集するという大胆な内容! 「あなたは部活楽しいですか?」の問いかけに何人の現役高校生がハッとしたかな? 演撃部員たち、最高!

          ワンダー図書館、活動その6😊

          土曜日前半のお店番。 なんと、今日は来館者なし😭 でも、「出会い」ちゃんとありました。 のんびり本棚をながめていると、益田ミリさんの本がズラリと並べてある棚を発見👀 こんなに読んでるなんて、どれだけおもしろいんだろう。 一冊お借りしてみよう✨ ミリさんのお母さんや世間のおばちゃんのちょっとクセ強な特徴を、つっこみつつ紹介したエッセイ。 どのエピソードもあるある!と共感しながらニヤニヤ、時には大笑いしながら一気に読み進んで… 最後はじんわり涙がうかんできてしまった🥹 お母

          ワンダー図書館、活動その6😊

          スーパーの野菜コーナーにドライフラワー!? エルダーフラワーって何に使うんだ? ん?「効能は検索してください」って、生産者さん、Google先生任せ😅 思わず検索しちゃった💧 デトックス、美肌効果、解熱… あ〜、私に必要なやつだ〜w

          スーパーの野菜コーナーにドライフラワー!? エルダーフラワーって何に使うんだ? ん?「効能は検索してください」って、生産者さん、Google先生任せ😅 思わず検索しちゃった💧 デトックス、美肌効果、解熱… あ〜、私に必要なやつだ〜w

          +3

          誰もいない朝の公園の遊歩道

          誰もいない朝の公園の遊歩道

          +2

          『窓ぎわのトットちゃん』読了📖

          ワクワクがとまらなくてページが進んだ本は久々。でも、たまにじわ〜って涙が出てきちゃう。 エピソードはどれも基本的に楽しくて、次どんなことが起こるのかなとかワクワクしながら読めるのに、そのワクワクの裏にある校長先生の優しさが心のなかにしみこんでくるから、じわ〜。 はずかしながら初めてしっかり読んだ。教材とかで出会ったことあったかもしれないけど… こんな学校だったら、私も毎日楽しかっただろうな。 電車が教室になってるだけで楽しいのに、自分が好きな科目から勉強してよくて、その日

          『窓ぎわのトットちゃん』読了📖