最高の休日(*˘︶˘*).。.:*♡

画像1 今年度入会した自然観察の会。普段は地元の自然公園の植物を観察したり、外来種の駆除をしたり… 今日はお楽しみのバスハイク😆
画像2 バスの中で磯にいる生き物の紹介や、磯での注意事項の説明を受けた。その中に貝の食べ方があって、今回の私の目的が明確に!!
画像3 いよいよ御前崎到着!梅雨入りしたのにすごくいい天気で、ひとえに私の晴れ女ぶりが発揮されたおかげだと自負w
画像4 大人がガチで磯遊び。穴という穴に小さなカニや貝が!写真だと見にくい😓
画像5 こんなに大きなクロダイを3匹も釣った猛者が!!かっこよ!!(会のメンバーではなく、一般の方)
画像6 早めの撤収で、なぶら市場に寄ることができた。デカいカツオがいた😳
画像7 芸術作品のよう✨
画像8 御前崎といえばカツオ。リーズナブルな一本売り🐟かなり心惹かれた〜 が、今回は思いとどまった。
画像9 まるの魚は買わなかったけど、そのかわりこちらをゲット。タチウオのお刺身。盛り付けが斬新すぎて、つい手が伸びたw
画像10 今日の目的は食べれる貝をゲットすること。これが成果😃貝を見つけるのも楽ではなかった💧左はアオサ。では調理開始〜 3分クッキングのBGMどうぞ♬
画像11 シンプルに塩ゆで。貝に付着してた海藻の色も鮮やかな緑になってく。
画像12 完成!すごくワイルド😅でも、せっかくだから食べてみる!
画像13 楊枝でクルッと取り出して…  パクっ! お、なかなか美味しい👍お酒のおつまみにホントぴったり🧡今日はビールで🍺く〜、最高😆
画像14 アオサも味噌汁に。こちらは洗い方があまくて、砂がひどく完食は無理だった😭
画像15 磯遊び、ものすごく久しぶりだったけど、やっぱ楽しい。カニとヤドカリとウニがたくさんいて、なんとヤドカリの宿替えを肉眼で見た👀ちゃんと自然観察もできたし、充実の1日になった✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?