人気の記事一覧

システムに仕事を合わせなくていいんだよ。

ユーザー目線・客観視することが重要だけどやっぱり難しい話

【デザインメンターの気づき04】SNSアウトプットはデザイン成長に本当に役立つの?

維持することと提供の考え方のお話。

3か月前

ユーザー目線になるための5つの方法とは!

#1204 iPhoneに他社製AppStore必要?

【朝読書】ユーザーが求めているものは何か?本気で考えまくる

11か月前

ラブプラスは、初期のコンセプトを大事にしつつ、ユーザーの声を拾って少しずつ形にしていけば、細く長く続くコンテンツになったのではないかと思ってる📝

夢を実現するバス

【新メンバーが入ったら?】Googleから学んだ新人スタッフが入ったら必ずやってもらうこと〇〇

一度見たらどこかに行ってしまうタイムラインって最悪だな

93.セブン銀行ATMの穴に感動。

ユーザーはここを重視!数ある不動産仲介会社から選ばれるには?KPI向上の為に意識すべきポイント

カスタマージャーニーマップの作り方

有料
100
1年前

もう既に実践していたデザイン思考

1年前

日本の工業製品がつまらないのはマインドが無いから

マーケティングとUX

自然にサービスを選ぶと Google になる

TRPG制作日記(188) 文学とエンターテイメント

「ユーザーのことを考えて仕事をする」ということについて(前編)