野田村 悠加@物書きパラレルワーカー

◆文章が得意なパラレルワーカー◆ブランディング屋さん(個人、法人、店舗、サービス)◆た…

野田村 悠加@物書きパラレルワーカー

◆文章が得意なパラレルワーカー◆ブランディング屋さん(個人、法人、店舗、サービス)◆たまたま電子書籍(小説)出版した人『小夏のブルペン』◆14年間の野球生活→6年間の会社員→パラレルワーカー◆滋賀県出身◆同志社大学卒◆note×マイナビ主催コンテスト受賞&漫画化

マガジン

  • これだけ読めば僕のことがわかる集

    数百記事もあるので、我ながら良い文章書いたなと思う記事をピックアップしました。 これを読めば、僕という人間のことがだいたいわかります。

  • 名探偵コナン

    一コマで何の事件かわかるほど好きな『名探偵コナン』についての記事。 原作派ですが映画もそこそこわかります。 だいたいの情報は引くほど詳しく知ってます。

  • エッセイ的な

    僕が日々何をしているのか、何を考えて過ごしているのか、まるで小説を書くような文体で書いてみようと思います。興味あるかわからないけれど。

  • みんなの記事の紹介マガジン

    フォロワーさんの中から、僕の独断により「今日の注目記事」的な感じでピックアップされた記事をまとめたマガジン。 かつて僕がnote公式の「今日の注目記事」に取り上げてもらった記事はこちら。 https://note.com/haruka_nodamura/n/n69f72edc7d03

  • 有料記事一覧

    有料記事をまとめました。noteについて、文章について、お金や仕事術、考え方など幅広く発信しています。

最近の記事

  • 固定された記事

1.【自己紹介】パラレルワーカーという生き方

文字だけで感動を与える。 文字だけでも感動を与えられるほどの人になる。 そんな人間を目指してます。 現状を変えてきて、そしてこれからも現状を変えていく僕について書きました。 人生割と本気で生きてます。 note×マイナビ主催のコンテストで、マイナビ賞を受賞しました! 漫画も、原本の記事も、ぜひ一度読んでみてください。 他にも、こんな記事書いてます。 初めまして。 野田村悠加と申します。 滋賀の田舎から就職を機に上京し、多くの出逢いから変化してきた数年間を経て、

    • 463.ダーツ初心者が「スリーインザブラック」を出しそうになる

      昨日、ダーツにお誘いいただいた。 いつ以来なのかわからないぐらい経験のない僕。 通算3回目ぐらいの気がするが、14年間の野球人生を活かす時だと意気揚々とダーツバーに向かう。 どうやらダーツボードまでの距離は約2.5m。 こちとら18.44m先のキャッチャーに向かって、構えられたミットの位置にボールを投げ込むことができるのだ。 とは思っていたが全く自信はなかった。 カウントアップのルールぐらいは知っている。 輪の中に入ればダブル、トリプルというのも知っている。 逆に言う

      • 462.願望に生きる

        まるで、願望に突き動かされるように。 そんな風に行動したいし、日々を生きていきたい。 宝くじに当たりますように、みたいな話ではない。 本当はどのように生きたいのか。 本当に願い、望んでいることは何なのか。 きっとわかっているはずだ。 願望は「有無」ではなく「開閉」なのだから、まず全人類に存在していると考えてもいい。 何を求めているのだろうか。 何を望んでいるのだろうか。 本当はどうしたい、どうなりたいのだろうか。 きっと現代は、そんな自己実現可能な生き方の黎明期を

        • 461.話は「着地する」というより「収束する」

          最近特にたくさんの方々とお話する機会に恵まれている。 初めましての方もいれば、その後お茶に行ったり、ご飯に行ったりする機会も増えてきた。 いろんな話を聞けることはとても面白い。 まるで一本の映画を観ているかのように、その人それぞれの現在に至るまでのドラマを聞くことができるのは、ある意味幸せな時間なのかもしれない。 そんな中、人によっていろんな形で話を終えて別れていく。 別のイベントで出会った人とは、例えばまた別のイベントに一緒に参加をすることになるとか。 仕事に通ず

        • 固定された記事

        1.【自己紹介】パラレルワーカーという生き方

        マガジン

        • これだけ読めば僕のことがわかる集
          3本
        • 名探偵コナン
          9本
        • エッセイ的な
          10本
        • みんなの記事の紹介マガジン
          10本
        • 有料記事一覧
          5本
        • 毎週700kmの大移動していた頃のお話
          10本

        記事

          460.目に見えない部分に価値を付ける

          ブランディングという言葉はあまりにも広義すぎる。 細かく分割すれば、ライティング、SNS運用、SEO対策、コピーライト、PR、動画編集、様々な能力がブランディングに相当する。 広義すぎるが故に、大事なのはその概念を押さえること。 ブランディングとは何なのだろうか? 何を目的にブランディングに取り組み、果てはこのnoteの文章を書いているのだろうか。 そもそも、インターネット上の発信は現代において存在の有無に関わるほど重視されてきている。 ネット上に存在しないものはつま

          460.目に見えない部分に価値を付ける

          459.良い人生は良い日々の連続

          素敵な言葉を知った。 「良い人生は良い日々の連続。」 確かにそうだと思う。 良い日々が続くことなんてあるのだろうか? 果たして毎日が良いと思うことはできるのだろうか? 結局は、何が良いのかは出来事が決めるわけではない。 良い出来事が起こったから良い日だったなんてことは、ほぼ博打で日々を過ごさざるを得ない。 雨が降ったから憂鬱になるような人生では、天候という努力ではどうにもできないものに一生を左右され続けることになる。 そんなギャンブルみたいな人生は些か虚しい。

          459.良い人生は良い日々の連続

          458.息が詰まるようなチャレンジの日々

          日々、挑戦しているだろうか。 それは何をもって挑戦と呼ぶのだろうか。 やったことないことをやることだろうか? 知らなかったことを知ることだろうか? 嫌なことに取り組むことだろうか? 僕の挑戦は、下記の別記事のようなイメージ。 緊張しているか。 息が詰まりそうか。 心震える場にいるか。 「挑戦」と呼べる感覚は、どのようなものだろうか? まるで、空気が薄くなっているかのような、息が浅くなっているかのような、ほんの少しの苦しさ。 負ではないが武者震いにも似たこの感覚は、

          458.息が詰まるようなチャレンジの日々

          457.キングダム「函谷関の戦い」から学ぶリーダー像

          映画『キングダム 大将軍の帰還』を観賞してから、Web漫画で少しずつその先を読み始めた。 中でも最も熱い戦いがかの有名な「函谷関の戦い」。 5ヶ国連合の合従軍と戦う秦国の、絶望的な戦いはまさに常に手に汗握る物語だった。 幾度も心震え、感動し、想いが昂り、まるでその世界にいるかのように没入した。 秦国はオールスターとも呼べるほどの将軍を各戦地に配置したのだが、その将軍それぞれが強烈なリーダーシップを張っていて、これぞ将軍たる所以だと感じるシーンが度々見受けられた。 人を

          457.キングダム「函谷関の戦い」から学ぶリーダー像

          456.知識だけでは人は変わらない

          最近も変わらず、YouTubeや本を通じてたくさん勉強をしている。 マーケティングのこと、ブランディングのこと、考え方、人間関係の構築など、多岐に渡る。 学ぶことはとても大事である。 新たな知識、物の見方、考え方や解釈を学ぶことで、まるで世界が広がったかのような感覚に陥る。 この錯覚には、十分に気を付けた方がいい。 変わった気になっていないか? どこか目を瞑って直視していない、自分の恐怖心はないか? 自分自身を変えるということは、とてもタフなことである。 仕事やビ

          456.知識だけでは人は変わらない

          455.常識とは偏見?アインシュタインの名言

          「常識とは、18 歳までに身につけた偏見のコレクションに過ぎない。」 かの天才物理学者、アルバート・アインシュタインの名言の一つである。 常識、と一言で言っても文字通り人それぞれだ。 正解不正解の話ではない。 良い悪いでもない。 偏見。 言い得て妙である。 常識は季節のように移ろうから、次の常識って次の常識を生きる人が創り上げるよねっていう当たり前の記事を、過去に書いた。 これが常識だ!と思い込んでいる事象が一つや二つ、誰にでもあるかもしれない。 昭和の常識が平

          455.常識とは偏見?アインシュタインの名言

          454.クリスマスまであと4ヶ月

          TikTokで、エディンバラやスイスなど美しい欧州各国の映像を観ていたら、クリスマス時期の街並みが流れてきた。 海外の、特に欧州のクリスマスはとても派手で、どこを見ても綺麗で、素敵な光景があちこちで広がっている。 日本ではなかなか見られない、街そのものの変貌が体感できそうで、一度はクリスマス時期を海外で過ごしてみたいもの。 そんな風に思っていて、ふと気がついた。 クリスマス、なんて次の次の季節でまだ先の話だ、何なら今暑いからこの季節が恋しいなぁなどと思っているけれど。

          453.「WHO,WHAT,HOW」を脳が擦り切れるほど考え抜け

          マーケティングを勉強しようと思って、いろんな動画、書籍から学び始め3ヶ月ほど。 結構な日々のインプット量だという自負はあるが、ここらで「結局マーケティングって何?」というところの、自分なりの到着点をアウトプットしようと思う。 これは、noteを書き続けていた僕は、無意識に考えて実践していたこともある。 ただ、あまりに考えが浅はかな部分も多々あった。 こうだ、と思い込んでいても、まだ思考が足りなかった。 勉強するほどに、そう思い知らされる。 考えること自体はいたってシ

          453.「WHO,WHAT,HOW」を脳が擦り切れるほど考え抜け

          452.歩きながら何を考えているの?

          あなたの一日の思考量は、どれほどだろうか? 仕事についてどれほど考えているだろう? 取り組んでいる副業、趣味、勉強、結果を出したい何かについて、どれほど考えているだろうか? よくそんなに仕事できるな、よくそんなことを思いつくな、そんな考え方ができるな、経験や実績がそうさせているのではと思い込んでいることが多々ある。 より良くなると思っているのならば、まずそもそも何かについて考え抜くほど没頭しているのかが大事だ。 この記事の後半でも書いたけれど。 雑念が多すぎる。 自

          452.歩きながら何を考えているの?

          451.自画自賛できる僕の記事全集

          とても偉そうなタイトル。 お前誰やねん、と思う人もいるだろう。 一応、noteは累計450記事書いてきた。 文章力は少しずつ身についている一方で、我ながらめちゃくちゃ良いなと思う過去の文章が、どんどん埋まってしまいる現状がある。 そういった良いこと書いている記事を、自ら引っ張り上げて一つにまとめよう、と思って今書いている。 ナルシストなのだろうか? そう思われてもいいのでぜひ読んでみてほしい。 自分でも、良いこと書いてたなと自画自賛してしまうほどの文章が未だに定期的に

          451.自画自賛できる僕の記事全集

          450.夏を描きたい

          夏が好き。 僕の書く小説の舞台は、ほとんどが夏の物語である。 油断したらこのnoteでも夏のことを書いてしまいそうになる。 メッセージ性を遠くへ放り投げて、ただのエゴの塊を文章にぶつける。 過去にも夏の記事は探し切れないほど書いてきた。 電子書籍化している僕の小説は文字通り夏の話。 ステキブンゲイで公開中の小説も、夏から始まり夏で終わる物語。 真夏のコスモス 大昔に書いたこの物語も夏の話。 多分、夏とか夜とか、星とか暑さとか、そういったものが小説家としては好きな

          449.ホームランバッターを目指していても、プロならば守備も走塁も必要でしょう?

          14年間の野球経験がある。 12年間は選手で、2年間は学生コーチで裏方として活動していた。 様々な選手を見てきた。 強豪校の人も見てきたし、現プロ野球選手と一緒のグラウンドに立って野球をしていたこともある。 僕はどちらかというと、守備に少し自信のあるセンターで、バッティングは一般の高校野球レベルならそこそこ打てる気はするが、強豪には歯が立たない程度の選手。 プロになる人は、ほぼすべてが図抜けていた。 こんなに打つのも守るのも、走るのも投げるのも、何でもすごい人でもプロに

          449.ホームランバッターを目指していても、プロならば守備も走塁も必要でしょう?