はづき

•北海道の大学(1年間休学して旅へ)→卒業👩‍🎓 栄養士 •やりたいことができる場所や方法…

はづき

•北海道の大学(1年間休学して旅へ)→卒業👩‍🎓 栄養士 •やりたいことができる場所や方法と出会うべく旅してます🚃 •好きとワクワクを手放さない暮らしをする📕 •構成成分はaikoと旅とご飯

マガジン

  • 休学らいふ

    休学中に訪れた場所や想いを綴ってます

記事一覧

私の生活にカネコアヤノがやってきた

5月22日 📍Zepp Nagoya たまたまお仕事が休みで行くしかない!と意気込んだものの始発を逃す。 そんな始まりで電車に3時間半揺られて三重から愛知へ。 カネコアヤノち…

はづき
1か月前
19

初めまして!高橋優くん

5月11日 in三重 初めて高橋優くんのライブにおじゃましてきた!! 今回は、2月に一緒にaikoのライブに行った友達が誘ってくれて行くことに! お互い23歳で同い年なのにフ…

はづき
1か月前
9

人生初の路上販売

路上販売に興味を持ったのは、あこがれの旅人さんが日本一周しながら写真販売していたのがきっかけだった。 この人がいなかったらできなかった。 そんなアイデアも、勇気も…

はづき
2か月前
14

30歳で死ぬ予定

題名みて、 え!どうしたの!大丈夫!? と思わせてしまった方がいたらすみません(笑) 死にたがりではないです。 まだまだ生きていたいです。 これは仮定の話。 もし…

はづき
2か月前
11

死別4年目

死別の苦しみ、悲しみに終わりはない。 その人が大切だった分だけ思い出すし、辛いし、悔しい。 前向いて!とか立ち直った?とかそんな言葉が苦しかった。 何を持って立ち…

はづき
3か月前
26

どんな人になりたい?

2024年、どんな自分になりたいか書き残しておきます。 1年後、どうなってるかな。 1、頑張れ 以外の言葉をつかえる人 頑張り方が分からなかったときに 頑張れ と言わ…

はづき
5か月前
13

2023年 振り返り

人生で1番充実していたし、1番移動した年だった。 幸せすぎてここで またね ってできたら もっと幸せなのにと思ってしまうくらいの日々だった。 考えても分からないか…

はづき
6か月前
16

休学報告会~振り返り

11月10日、12日の2日間でトークイベントを開催。 計13名の方に参加いただき、本当に感謝です…。 (イベントやるときは、人が来てくれるか毎回ドキドキもん。) 内容も振り…

はづき
7か月前
24

帰る場所

休学してからずっと北海道から出ていて、10ヶ月ぶりに戻ってきた。 京都の舞鶴フェリーに近づくにつれ、北海道に帰るのが怖くなった。 休学した時のこと•過去を振り返る…

はづき
11か月前
14

夢の写真展、第一回目

自転車で四国一周を達成し、遂に念願の写真展を開催! 第一回目は愛媛県の松山、北上珈琲。 私の憧れの旅人さん(カメラマン)が世界一周後に写真展をやっていて、憧れの…

はづき
1年前
7

食•場づくり•管理栄養士

管理栄養士、知っていますか? 皆さんも一度はお世話になっているけど、どこで?と思う人が多いのではないでしょうか。 「管理栄養士の大学に通っています」 と言うと、 …

はづき
1年前
4

好きを言語化したい

好きを言語化したい 誰かの思考をのぞいてみたい 新しい考え方と出会いたい この本は待ってくれる。 気長に、待ってくれる本。 読みたいときに読んでほしい。 これが好き…

はづき
1年前
12

和歌山でくらし体験!第二弾

和歌山でお仕事体験しながら暮らしも体験できるわかやま暮らし体験に行ってきた! しごとくらし体験 | わかやまLIFE | 和歌山移住ポータルサイト (wakayamagurashi.jp) …

はづき
1年前
6

和歌山でくらし体験!第一弾

和歌山でお仕事体験をしながら暮らしを体験することができるわかやまくらし体験に行ってきた! しごとくらし体験 | わかやまLIFE | 和歌山移住ポータルサイト (wakayamagu…

はづき
1年前
2

旅スタイル~旅先の見つけ方~

22年10月から休学中のはっちゃんです。 理想の働き方や生き方を模索するべく、地域をまわりワクワクする方へ突き進んでおります。 (過去の行き先は愛媛県☞高知県☞兵庫県…

はづき
1年前
7

話すことの面白さ

休学をしてから、早2か月。 東京☞愛媛☞高知☞兵庫(淡路島・有馬温泉)と旅をして色々な人と関わり、つながることができた。 その中で、 人と話すのって面白い! と強烈…

はづき
1年前
3
私の生活にカネコアヤノがやってきた

私の生活にカネコアヤノがやってきた

5月22日 📍Zepp Nagoya

たまたまお仕事が休みで行くしかない!と意気込んだものの始発を逃す。
そんな始まりで電車に3時間半揺られて三重から愛知へ。

カネコアヤノちゃんとの馴れ初め
全く覚えてない。
覚えてるのは日食なつこと似すぎてる…と思ってたことくらい。

知らない間にSpotifyのお気に入りリストに キスをしよう という曲があって、可愛い曲でよく聴いていた。
急に他の曲も

もっとみる
初めまして!高橋優くん

初めまして!高橋優くん

5月11日 in三重
初めて高橋優くんのライブにおじゃましてきた!!

今回は、2月に一緒にaikoのライブに行った友達が誘ってくれて行くことに!
お互い23歳で同い年なのにファン歴は10年以上というかなりの古株。笑

優くんのことは小中学生の時に見ていたドラマの主題歌で聞いていたけど、色々な曲を聞いたのは今回が初めて。
かっこいい曲とか世間のダークな部分に焦点を当てた曲のイメージが強い。でも今回

もっとみる
人生初の路上販売

人生初の路上販売

路上販売に興味を持ったのは、あこがれの旅人さんが日本一周しながら写真販売していたのがきっかけだった。
この人がいなかったらできなかった。
そんなアイデアも、勇気も出なかった。

彼の写真を手にとった満面の笑みの人々の姿を見て心がじわじわと動いた感覚があった。
この時は、自分がやりたいなんて思っていなかったし、自分はやらない側・できない側の人間だと思っていた。
自分から声をかけるのは恥ずかしいし、人

もっとみる
30歳で死ぬ予定

30歳で死ぬ予定

題名みて、 え!どうしたの!大丈夫!? と思わせてしまった方がいたらすみません(笑)
死にたがりではないです。
まだまだ生きていたいです。

これは仮定の話。
もし、30歳で私の人生が終わるならそれまでに何やりたい?という
人生をふくらませるための問いかけ。

20歳の時、25歳くらいで死んでもいいなと思っていた。
やりたいこともないし、何もやりたくないし、将来に不安しかなかったから。
今でも、人

もっとみる
死別4年目

死別4年目

死別の苦しみ、悲しみに終わりはない。
その人が大切だった分だけ思い出すし、辛いし、悔しい。
前向いて!とか立ち直った?とかそんな言葉が苦しかった。
何を持って立ち直れるというのか分からなかった。
人と関わりたくなかった。
自分が生きてることが嫌だった。
生きがいの大好きなライブも楽しめなかった。

3年経った今、大丈夫なことが増えて、好きなことも楽しいこともいっぱいある。
やりたいことも会いたい人

もっとみる
どんな人になりたい?

どんな人になりたい?

2024年、どんな自分になりたいか書き残しておきます。
1年後、どうなってるかな。

1、頑張れ 以外の言葉をつかえる人
頑張り方が分からなかったときに 頑張れ と言われて思わず は? とキレてしまった(心の中で)
頑張れって手軽な言葉だしつい口から出てしまうけど、今頑張っている人や悩んで動けない人にとってはその言葉は重荷。
状況的に時間がなくて 頑張れー! は日常的に使うけど、じっくり話せる時間

もっとみる
2023年 振り返り

2023年 振り返り

人生で1番充実していたし、1番移動した年だった。
幸せすぎてここで またね ってできたら
もっと幸せなのにと思ってしまうくらいの日々だった。
考えても分からないから、とりあえず興味のあることをなんでもやるから始まった休学。
最初は、こんな理由で休学していいのかな…と思ったけど、
考えるよりまず行動!が本当に大事だった。

1年振り返るのも一苦労な移動距離(笑)

2023年の足跡

1月
兵庫 有

もっとみる
休学報告会~振り返り

休学報告会~振り返り

11月10日、12日の2日間でトークイベントを開催。
計13名の方に参加いただき、本当に感謝です…。
(イベントやるときは、人が来てくれるか毎回ドキドキもん。)

内容も振り返りながら、感じたことも交えながら。

・休学したきっかけ
全てはここから。

20歳の時(当時大学2年生)に付き合っていた子との死別。
心が壊れてしまい、鬱・ひきこもり・精神科の通院など大変な時期もあった。
あの時は、生きる

もっとみる
帰る場所

帰る場所

休学してからずっと北海道から出ていて、10ヶ月ぶりに戻ってきた。

京都の舞鶴フェリーに近づくにつれ、北海道に帰るのが怖くなった。
休学した時のこと•過去を振り返ると苦しかった。

休学して、元気になっていろんな経験をして自信もついた。
もう大丈夫!と思ったけど、生活した場所に行くといろんなことがフラッシュバックした。
もしかしたら、時間が経てば良くなるかもしれないと思っていたけど、ここにいたらず

もっとみる
夢の写真展、第一回目

夢の写真展、第一回目

自転車で四国一周を達成し、遂に念願の写真展を開催!
第一回目は愛媛県の松山、北上珈琲。

私の憧れの旅人さん(カメラマン)が世界一周後に写真展をやっていて、憧れの人に近づきたくてやってみるか!と挑戦。
準備に取り掛かるまでは本当に進行具合の遅さとわからないことだらけで大変だった…

2日間で初めましての方、お久しぶりの方たくさん来てくれた。
写真展をやって誰かの何かのきっかけに…
お世話になった人

もっとみる
食•場づくり•管理栄養士

食•場づくり•管理栄養士

管理栄養士、知っていますか?
皆さんも一度はお世話になっているけど、どこで?と思う人が多いのではないでしょうか。

「管理栄養士の大学に通っています」
と言うと、

「あー!栄養管理士ね!」
「料理作る仕事だよね!」

と言われることが多くて…
違うんです!

管理栄養士は料理を作る人じゃありません!
だから、決して料理が上手いわけではありません!
(皆がみんなそうではない、私は料理が得意じゃない

もっとみる
好きを言語化したい

好きを言語化したい

好きを言語化したい
誰かの思考をのぞいてみたい
新しい考え方と出会いたい

この本は待ってくれる。
気長に、待ってくれる本。
読みたいときに読んでほしい。

これが好き!と言ったとき、どうして?と聞かれたら、なんて答える?
好きな食べ物・音楽・人・映画など、好きは抱えきれないほど溢れている。

私も、好きなものがたくさんある。
なんでそれが好きなの?
どこがいいなって思った?
友達と映画を見た後・

もっとみる
和歌山でくらし体験!第二弾

和歌山でくらし体験!第二弾

和歌山でお仕事体験しながら暮らしも体験できるわかやま暮らし体験に行ってきた!

しごとくらし体験 | わかやまLIFE | 和歌山移住ポータルサイト (wakayamagurashi.jp)

第一弾はレモン農家さんでお仕事体験へ。

次におじゃましたのは古民家カフェ しいざきのおうち。

しいざきのおうち | わかやまLIFE | 和歌山移住ポータルサイト (wakayamagurashi.jp

もっとみる
和歌山でくらし体験!第一弾

和歌山でくらし体験!第一弾

和歌山でお仕事体験をしながら暮らしを体験することができるわかやまくらし体験に行ってきた!

しごとくらし体験 | わかやまLIFE | 和歌山移住ポータルサイト (wakayamagurashi.jp)

受け入れ先は農家・飲食店・ゲストハウスなどさまざま!
お店の方の仕事や地域に関する思いなども書かれていて、気になる行き先がきっと見つかるはず!

私は、10か所くらいで迷ったけど1年間で行ける回

もっとみる
旅スタイル~旅先の見つけ方~

旅スタイル~旅先の見つけ方~

22年10月から休学中のはっちゃんです。

理想の働き方や生き方を模索するべく、地域をまわりワクワクする方へ突き進んでおります。
(過去の行き先は愛媛県☞高知県☞兵庫県☞滋賀☞愛知☞福井☞和歌山☞島根☞福岡☞新潟)
愛知まではわりときれいな陸繋がりだけど、福井からルートのバグが起きている。(笑)

日々、色々な地域に行っている私ですが、よく
「どうやって行く場所を見つけてるの?」
と聞かれるから、

もっとみる
話すことの面白さ

話すことの面白さ

休学をしてから、早2か月。
東京☞愛媛☞高知☞兵庫(淡路島・有馬温泉)と旅をして色々な人と関わり、つながることができた。

その中で、 人と話すのって面白い! と強烈にワクワクした場面があったから、ここに残したい。

それは、高知県のワーホリで出会った友達との会話。
私は、その子のことをとても尊敬していて、生まれ変わるなら次はその子になりたい…。と思うくらい好きな子。(笑)

初めて会ったときは、

もっとみる