夏レモン

夏レモン

記事一覧

「自分の心」という戦場で共に戦う戦友へ

ありきたりな表現だけど、生きることは戦いだ。 周囲と戦うこともあるが、自分自身と戦うことの方が多い。 「ただ生きる」だけでも必死だ。 かつて俺はそんな戦いを一人…

夏レモン
6年前
1

でしゃばりで神経質な子供時代

最初はこういうブログみたいなのに興味はなかったんだ。 適当に仲間内で自分の考えを言ったり相手の話を聞いたりしていた。 そしたら何人かに「何かお前の頭の中身を文章…

夏レモン
6年前
1

バラとエロにおぼれる。

街中の花屋さんで綺麗に並べられた切花が売られている。 今は夏だし、ひまわりが一番お店の推しって感じかな。 俺、あの雰囲気がすごい好きなんだよね。 ここが都会のオ…

夏レモン
6年前
5

あの夏の答えはまだ分からない

みんな、夏の思い出はできたか。 暑くて涼しいショッピングモールを歩いてただけって人も多いかもな。 それもいい思い出じゃんか。 あと少しで夏が終わっちまうな。 1…

夏レモン
6年前

ジブリあれこれ

今日は民放でスタジオジブリの「となりのトトロ」が放送されている。 ジブリ作品っていいよねえ。 今の時代の人間が忘れかけている感情を思い出させてくれる。 でもジブ…

夏レモン
6年前
4

「自分の心」という戦場で共に戦う戦友へ

ありきたりな表現だけど、生きることは戦いだ。

周囲と戦うこともあるが、自分自身と戦うことの方が多い。

「ただ生きる」だけでも必死だ。

かつて俺はそんな戦いを一人でしていた。

しかしある日、戦友ができた。しかも女だ。

初めは温厚な優しいやつで和を重んじるタイプかと思ったが、それは大間違いだった。

やつは俺に出会うまでフル装備で孤独に「自分の心」という戦地で戦う女兵士だったのだ。

よく話

もっとみる

でしゃばりで神経質な子供時代

最初はこういうブログみたいなのに興味はなかったんだ。

適当に仲間内で自分の考えを言ったり相手の話を聞いたりしていた。

そしたら何人かに「何かお前の頭の中身を文章化できたら面白いのにな」と、褒められているのかけなされているのか分からないけど、言った側は一度見える形で外に出してみろって感じで言ったのだと思う。

音楽は楽譜も読めないし、絵は魚を描いたら「たい焼き?」って人様から言われたくらいだから

もっとみる

バラとエロにおぼれる。

街中の花屋さんで綺麗に並べられた切花が売られている。

今は夏だし、ひまわりが一番お店の推しって感じかな。

俺、あの雰囲気がすごい好きなんだよね。

ここが都会のオアシス!と言ってもいいくらい。

季節感を味わえるのもあるけど、花そのものが好きってのがあるよね。

最近は大手チェーンの花屋さんがショッピングモールとか駅ナカとかにもどんどん進出してくれて、嬉しいよ。

で、好きな花は何なのって聞か

もっとみる

あの夏の答えはまだ分からない

みんな、夏の思い出はできたか。

暑くて涼しいショッピングモールを歩いてただけって人も多いかもな。

それもいい思い出じゃんか。

あと少しで夏が終わっちまうな。

1つの季節には始まりがあって、終わりがある。

夏の終わりはちょっと寂しいけどな。

今ってさ、青一色の空の中に低い高さでしっかりとした輪郭の雲が浮かんでいるだろ。

でも、少しづつ空の雲が高く、かすれて、秋になっていく。

涼しい風

もっとみる

ジブリあれこれ

今日は民放でスタジオジブリの「となりのトトロ」が放送されている。

ジブリ作品っていいよねえ。

今の時代の人間が忘れかけている感情を思い出させてくれる。

でもジブリの作品って夏が設定の季節になることが多いからかもしれないけど、この前観たいなあと思ってレンタル店に行ったら「耳をすませば」がほぼ全部借りられていた。でもいい作品だよねえ。

まあ、中3の時に俺はあんな爽やかストーリーは無かったけどね

もっとみる