マガジンのカバー画像

ライブラリー

349
僕が、一週間の中で学んだことや気づいたことを文章にしてまとめます。皆様の生活の役に立つ・ためになるような、人に話してドヤれる内容を扱う記事を目指していきます(笑)
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

【読書感想文】島田紳助「自己プロデュース力」

【読書感想文】島田紳助「自己プロデュース力」

こんばんは!
正しい努力とその才能を掛け合わせれば最良の結果が出る。小栗義樹です。

さて本日ですが、恒例の読書感想文を書かせて頂きます!
大人が本気で書く感想文を楽しんで頂き、少しでもその本に興味を持っていただけたら嬉しいなという試みです。

本日の題材はコチラ

島田紳助「自己プロデュース力」日本が生んだ天才話術者:島田紳助さんが吉本興業NSCで生徒たちに行った伝説の講義を書籍化したものです。

もっとみる
【読書感想文】見城徹「読書という荒野」

【読書感想文】見城徹「読書という荒野」

こんばんは!
読書好きのバイブルについて書こう。小栗義樹です。

本日は読書感想文を書かせて頂きます。
僕が好きな本・影響を受けた本を題材に感想文を書き、その本の魅力を読んでくださる皆様にお伝えできれば嬉しいなという試みです。

本日の題材は、

見城徹「読書という荒野」です。

幻冬舎の社長である見城徹さんが執筆し、それを幻冬舎の社員である箕輪厚介さんが編集した本です。NewsPicks Boo

もっとみる
【読書感想文】黒岩章「まずはこの本から!はじめての人の貿易入門塾」

【読書感想文】黒岩章「まずはこの本から!はじめての人の貿易入門塾」

こんばんは!
最近は本から未知を探すことにハマってます!小栗義樹です!

本日は読書感想文を書かせて頂きます!
僕が好きな本・読んだ本を題材にして感想文を書くという試みです。

本日の題材はコチラ!

黒岩章「まずはこの本から!はじめての人の貿易入門塾」です。

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社の常勤監査役ジェトロ貿易アドバイザーの黒岩さんという方が書いた「貿易のノウハウ」を提供する本です。

2010年に

もっとみる
【読書感想文】谷川俊太郎「かっぱ語録」

【読書感想文】谷川俊太郎「かっぱ語録」

こんばんは!
人生を単純で明確にする本をこれから紹介する男、小栗義樹です。

さぁ本日は読書感想文を書かせて頂きます!
好きな本、最近読んだ本を感想文という形でご紹介する試みとなっております。

本日の題材はコチラ

谷川俊太郎「かっぱ語録」詩人:谷川俊太郎の過去の書籍から「こころの栄養になる78の言葉」をピックアップ。その言葉の数々を千と千尋の神隠しの主題歌「いつも何度でも」を担当した事で有名な

もっとみる