マガジンのカバー画像

「ヲ」の道は、いつか来た道。

35
運営しているクリエイター

記事一覧

「大好き」と「オタク」の境界線

「大好き」と「オタク」の境界線

「オタクになってるんじゃないの?」

自分がRAB(リアルアキバボーイズ)について熱く語った後に飛び出してきた親友からの一言だ。

これにショックを感じた訳じゃ無い。ただ、「大好き」が「オタク」になるなんて、もっと若い世代のことかと思っていた。だから、後半戦を生きるシニアの自分でも、その枠に入るのかと思うと、ちょっと不思議な気分になった。

RAB今年7月に動画投稿サイトで、YOASOBIの楽曲「

もっとみる
オタクという存在の意味

オタクという存在の意味

あんたにも好きな有名人ってのがいるかい?

いわゆるアイドルオタク的なヒトたちは普通に今も世の中にいるんだと思う。
でも、俺の交流範囲が狭いせいかもしれないけれど、あんまりそういうヒトたちの熱烈な思いってのを聞く機会は実はそんなに多くない。

あ、ミヒカメラことオオクボミヒカさんはストレートにGACKT愛を語ってくれているかも。

でさ。
本質的に誰かを好きになったり憧れたりってのはネガティブなも

もっとみる
ハルコの恋(19)

ハルコの恋(19)



ハルコの同僚、武田さんの推しアイドル【たっくん】←誰やねん(笑)彼女の場合は20年も応援し続けてたらアイドル(たっくん)のが当時は年上だったろうし、そもそもファンも一緒に大人に成長してると思われるので10代のファンに混じって応援というのではないのかもしれないなぁ…と、今更、気づく(笑)

おそらく彼女(武田さん)は「たっくん」以外にも推しのアイドルが何人かいて、10代ファンに混じって痛い目にも

もっとみる
限界オタクは作曲依頼をして無限大ゴリラになった

限界オタクは作曲依頼をして無限大ゴリラになった

またの名を、妄想力豊かなミュージカル好きの歴史創作限界オタクが推しのミュージカル化妄想を作曲依頼をして現実に近付けた記録とその感想

事の発端と長い長い前置き私はとあるパイロットに入れ込んでいて、彼に関する書籍を読み漁ったり、細々と彼をモデルにした小説を書いたりしている。
私の推しは、パイロットの中ではおそらく有名な部類に入る。日本では、彼がモデルのキャラクターがマンガなどにも度々登場している。(

もっとみる
「オタク」は恥ずべきことだった

「オタク」は恥ずべきことだった

愛されたいけど自立したい様のこちらの記事を拝読しました。

私はお絵かきが好きだったけど、没頭して同人誌を作るほどの情熱もない中途半端な人間だったので、同人誌を作っていたと聞くと無条件に尊敬してしまう!!そしてこの記事をきっかけに、ファッションとは全然関係ないんだけど、オタクにまつわる自分の経験を思い出したので、書いてみた。

「オタク」は恥ずべきことだった

私が小学生の頃は、モー娘。が流行って

もっとみる
人間がヲタクになり推し活を終えるまでを4ステップで解読してみた

人間がヲタクになり推し活を終えるまでを4ステップで解読してみた

私は主にアート、マンガ、音楽、小説といった分野でライティングをしている。これらの創作物は、広義で「文化(カルチャー)」という枠でくくられる。

ただ、カルチャーは決してエンタメだけに特化した言葉じゃない。カップ焼きそばUFOのパッケージとか、無印良品のオーガニック食材とか、そういうものもひっくるめて文化だ。決して一過性のブームではない。何人かのヲタがソレを推して歴史を作ったもの。それが文化となる。

もっとみる
「ヲタ活」や「推し活」は、Z世代にとっての必須の活動になりつつある模様

「ヲタ活」や「推し活」は、Z世代にとっての必須の活動になりつつある模様

いやー、世代間ギャップってスゴイですよね。

「ヲタク」とか「オタク」という言葉って。
昭和の世代にとっては、どちらかというとバカにされがちな存在だった記憶がありますが。

いまや、「Z世代の約7割がヲタ(オタク)を自覚」していて、「多くのZ世代が自らを「○○ヲタ」と自称し、ヲタ活を楽しんでいる実態」があるんだそうです。

もはや「ヲタ」という言葉の定義とかイメージが全く違うという話ですよね。

もっとみる
50年かけて夢が叶う瞬間にたちあった

50年かけて夢が叶う瞬間にたちあった

3年分の紅白の衣装を一瞬でみれるから!

シルク・ドゥ・ソレイユと一緒!
言葉がわからなくても見てるだけで感動するから!

小林幸子は新潟の誇りだから!

だから一緒に行こう。

2014年11月17日 日本武道館
小林幸子芸能生活50周年記念ツアーファイナル

今から6年前。
そういって、私はファンではない友人を9人ほど日本武道館に連れていった。

*************

その場所には感動

もっとみる
アイドルオタクが突然スポーツ(ラグビー)のオタクになった話

アイドルオタクが突然スポーツ(ラグビー)のオタクになった話

「スポーツ」という存在は、自分の中で一番遠くに在って、この先もきっと関わる事が無いのだろうな、と幼い頃から思っていました。
自分でもスポーツらしきものはやった事が無いし、周りにもやっている人が居ない。ルールが分かる競技も1個も無い。
女子校育ちで、日々忙しくアイドルを追っていたらスポーツというものに触れる機会が一切無かった、というのが実情でしょうか。
ニュースでスポーツの話題が流れると反射的にチャ

もっとみる
人はどうやって縄文ファンになっていくか

人はどうやって縄文ファンになっていくか

人はどうやって縄文ファンになっていくのだろうか。いまだに謎のヴェールに包まれたそのプロセスを、縄文ファンであり、縄文界隈ウォッチャーである筆者が解析してみることにした。異論反論ももちろんあると思いますが、この図と解説はそれらを反映し更新していきたいと考えています。ぜひご意見などください。
今まで色々なメディアの取材を受けることも多かったのですが、縄文ファンという得体の知れない存在に対しての読み間違

もっとみる
チロルチョコの包装紙を集めていたら文春に載った話

チロルチョコの包装紙を集めていたら文春に載った話

今日は2/14。バレンタインデーだ。その時期に合わせたのか、こんな記事が出ていた。

実に2000枚以上もの「チロルチョコ」の包み紙を集め続けてきた、“包み紙コレクター”の加藤諒さん

俺だ。

なにを隠そうチロルチョコの包み紙を集めて早15年。取材の打診があり、改めて数えてみたら2000枚以上。我ながら引いた。いや、もともとはこんなに集めるはずじゃなかったんですよ。

チロルチョコの包み紙を集め

もっとみる
長々と大好きな宝塚のことを書いたら宣伝みたいになった

長々と大好きな宝塚のことを書いたら宣伝みたいになった

生まれて物心ついた時に出会い、それからずっと愛しているものがある。

こんな前置きを書きながらタイトルに書いてるから答え知ってるわ!って思われてるのは承知の助。

自己紹介がてら、わたしの人生になくてはならない事について書きたいと思う。

宝塚歌劇
今や誰もが知る、女性だけで構成された歌劇団である。100年以上続く歴史があり、日本が世界に誇る芸術だとわたしは思っている。

そんな文化に幼い頃から触

もっとみる

オタクは3次元に恋をしてもいいのか

※2019年11月27日のブログ記事より。

「最近3次元にもハマってるんだよね……」

オタク友達からよく聞くセリフである。
罪悪感のある顔で、 まるで言い訳をするかのように、おそるおそる切り出される。

全然悪いことではない。
そもそもオタクというのは、「誰か/何かを好きになる」ことに長けている人種なのだ。3次元を好きになっても、何らおかしいことはない。

ただ一言だけ申したい。
君たちは結構

もっとみる
この世で一番幸せなのはオタクである。

この世で一番幸せなのはオタクである。

お久しぶりの更新になりました。

何か書こうかな…と悩み続けたり、自分の情緒不安定具合がマックスになり病み続ける(PMS)を乗り越えて、今また書いています!元気復活です!

そんな一通り乗り越えた私ですが、世の中は暗くなっていく一方。1ヶ月前は「まあそんな大事にならないよねー」とどこかで思っていましたが、そんなこと思えなくなってきました。当然会いたい彼氏にも会えず、友達とも会えず、丸々1ヶ月ほど人

もっとみる