見出し画像

チロルチョコの包装紙を集めていたら文春に載った話

今日は2/14。バレンタインデーだ。その時期に合わせたのか、こんな記事が出ていた。

実に2000枚以上もの「チロルチョコ」の包み紙を集め続けてきた、“包み紙コレクター”の加藤諒さん

俺だ。

なにを隠そうチロルチョコの包み紙を集めて早15年。取材の打診があり、改めて数えてみたら2000枚以上。我ながら引いた。いや、もともとはこんなに集めるはずじゃなかったんですよ。

チロルチョコの包み紙を集め始めたワケ

仮面ライダースナックという商品を知っているだろうか。今でいうプロ野球チップスみたいにおまけカードがついてくるお菓子だ。当時の少年たちはカードを集めるため、それはそれは買いあさったらしい。15か月間で6億2000万袋も売れたという。これがヒットした時、社会問題となるほどの現象が起きた。少年たちが買ったそばからカードだけとり、スナックを捨てるのである。50年前の話だから私もよく知らないが、どうやらえびせん風のそのスナックが甘めの味付けであり、当時の少年には受けなかったらしい。

前置きが長くなったが、某「いい仕事してますね~」でおなじみの番組でこの仮面ライダースナックの未開封品が鑑定されたとき、高額で驚いた。

http://honobonoshowa.blog.jp/archives/3903744.html

今でも16万位するらしい。その番組いわく、普通の人が捨ててしまうものほど後々残らないから価値がある、とのこと。特に仮面ライダースナックの場合皆ガンガン捨てていたから開封されていないものは全然ないんだそうだ。そこで中学生の俺はひらめいた。今からでも皆が捨ててしまう部分を取っておけば、後々高く売れるのでは・・・?と。最初は板ガムの包装紙やフリスク、ミンティアのケース。そして漫画の帯や間に挟まってるチラシ。ペットボトルのキャップ。どんどんとっておくものが増えていった。そうしてチロルと出会った。

もちろんチロル自体は知っていたし食べてもいた。そして包み紙を残しておいていた。だが、ゲーセンでよく見かけるクレーンゲーム、あれで大量にチロルを手に入れた時、気が付いてしまったのである。ミルクの模様が何種類かあること、そして普通のと違いゲーセンのやつは包み紙が半透明になっていることに。「あ、何それ面白いじゃん」となったのが運の尽きだった。取っておくが集めておくになってしまった。今やミイラ取りがミイラになるといったところで、手に入らない限定チロルをメルカリなどを駆使して手に入れている始末である。皆が捨てるものを取っておいて売ってやろうという考えはどこへやら、買う側に回っている。

https://aucfan.com/article/tirolchoco-6553/

実際チロルの包み紙も高く売れるのだ。上記記事(これまた俺が取材を受けた記事だが笑)によると10万近くで売れたものもあるらしい。じゃあ実際何が高く売れるのか。取材を受ける時もここをよく聞かれる。

レアな包み紙、高く売れる包み紙とは

レアな包み紙はありますか、と聞かれたときまず答えるのが文春の記事にも出ている「ピースジョージ」だ。ピースをしているアーモンドのキャラクターのこと。1/100であるらしいが正直全然出てこない。ハートのピノや顔になってるパナップは見かけたことあるが、ピースジョージはマジでこの15年で一度しか目にしていない(現在発売中のビッグチロル〈ゴールド〉には金色バージョンのアーモンドが入っており、これのピースジョージはめっちゃ出る)。ただ、正直高く売れるかと言ったらそんなことはない。手に入れようと思ったらバラエティパックを死ぬほど買えば手に入るからだ(余談だが、今のバラエティパックには90年代に発売されたナッツクランチが復刻登場してるから食べてみてほしい。飛ぶぞ)。

また、なぜか記事のサムネイルに使われているクマのパッケージもレアな包み紙として文春さんに紹介したものだ。

画像3

ほぼ同一の包み紙だが、文字のところがかなり変わっている。この商品は「チロルの動物園」という知育系チロルだ。各アルファベットから始まる動物のパッケージで楽しく英語を覚えようというもの。ちなみに肝心のチョコもカルシウム強化ビスケットが入ったチョコとなっていた。さて、そんな知育菓子なのにめちゃくちゃ漢字を使うという凡ミス。そんなわけで途中で子供でも読めるひらがなバージョンにパッケージが差し変わった。ついでになぜかアルファベットの向きも変わるという謎の変更も。この話も文春さんにしたけど、そりゃカットするよね(笑)マニアックすぎるもの。

このあたりがレアな包み紙として有名なものだ。とはいえこれもお金を出せば買えてしまう。そのため、高く売れるのは?という質問に対しては、普通にお金を出してもなかなか手に入らないやつということになる。その筆頭がゲームセンター版の包み紙だ。

画像1

この写真を見せると同じじゃんとよく言われるのだが全然違う。

画像2

黄色で囲んだ部分に後ろのチェック柄が透けているのがわかるだろうか。左は通常のもの、右がゲームセンターのクレーンゲームで取れるものだ。ミルク、コーヒーヌガー、ビス、アーモンドなどオーソドックスなチロルの包み紙はクレーンゲームでゲットすると半透明になったバージョンが手に入る。これが手に入らない。UFOキャッチャーと違って店員が手心を加えてくれることもないし、500円で6回できますとかもあまりない。目当てのチロルが流れていたら①すくう②台に落とす③下に落とす、この3つが成功して初めてゲットすることができる。ハードルが高い。ひどいクレーンだとバネが強いのか勢いが強くほぼすくえなかったり、台の上にクレーンが移動して止まる瞬間に慣性の法則でチロルが吹っ飛んだり、下に落とす以前の問題になることも間々ある。UFOキャッチャーはめちゃくちゃ上手い人いるが、中々お菓子のクレーンゲームの上手い人は見たことがない。いたら教えてくれ。ゲーセン版を大量にとってほしい。

ということで、高く売れる包み紙は?という質問に戻ると、もうわかったと思うがピースジョージ(ゲームセンター版)だ。俺自身が15年で1枚しか見つけていない包み紙、かつお金をかけても手に入るわけではないゲームセンター版。このハイブリッドはやばい。手に入る気がしない。

ゲームセンター版をこれだけ集めている人でも手に入っていない。見たこともない。実在しているかもわからない。だがあると信じ、今もゲームセンターがあればチロルのクレーンゲームはないか一通り見る習慣がついている。

コレクションする術

現在はチロルチョコのホームページに発売中のチロルがわかりやすく載っている。

しかし、以前は発売からかなりタイムラグがあっての更新だったので口コミ頼りだった。その口コミ元がmixiだ。文春の記事内にもあったようにmixiのコミュニティ内で、プレスリリースをすぐ引っ張ってきては「今度こんなの出るみたいですよ!」と教えてくれる。また、ローソン限定やファミマ限定、イオン限定、ドン・キホーテ限定などお店限定のチロルがかなり出ている。しかし、全店舗で取り扱っているわけではないのが悩みの種だ。わざわざその店に行ったのに売っていないなんてことはざらにある。だからちょっとでも見つけられるように、○○店にありました!と発見場所を連絡しあって探し出しやすくする。フランチャイズのローソンにはあんまないから直営の方行ってみようだとかでっかいイオンにあったらしいからモールの方だとか。

そして、古くはここで手に入らない包み紙も手に入れていた。トレーディングカードの交換よろしく何が欲しくて何が出せるのかを明記して投稿すると応じてくれる人からメッセージが届く。当時はメルカリなんてない時代だから当然住所なんかを明かしてそこへ封筒で包み紙を送る。ちょっとした文通みたいな感じで、手紙を添えたりもして送りあっていた。

今は他のSNSでそういった情報も入るようになってきているのでなかなかmixiも開かなくなってしまった。インスタだと新しいチロルを買った写真がバンバン出てくるので直接その人へどこで買ったのか聞けてしまうのだ。また秋葉原のチロルチョコオフィシャルショップの誕生も大きい。

https://twitter.com/shop_tirolchoco?lang=ja

ここへ行くと店舗限定の物は大体買える。地域限定の物も一部は取り扱っている。だから秋葉原の近くへ行くことがあれば、必ず寄る。ポイントカードがあり、1万円分で1枚埋まるのだが、もうそろそろ2枚目が埋まるところで我ながら恐ろしい。ちなみにヒカキンもこの間ここでチロルチョコを大量購入していた。

包み紙の保管法

包み紙の保管法は結構人によって違う。自分のも含め、代表的なものをいくつか紹介する。

①スリーブに入れてホルダー、バインダーで保管

画像4

俺のメイン保管方法がこれだ。100均に売っているスリーブに入れて同じく100均で売っているアルバムやファイルで保存する。画像は9枚保存できるアルバムだが、これは1冊に保存できる枚数が決まっているので、2穴式のファイルでも保管している。ちなみに以前はスリーブに入れずに直接アルバムのポケットに入れていたのだが、そうすると包み紙の場所を移動させたい時にアルバムにくっついて破れたりする。なので出し入れしやすいようスリーブに入れて保存している。またスリーブに入れることでしわが目立ちにくくなる。アイロンをかけたみたいにきれいになってくれるのでそれもいいところだ。

②シール式のアルバムに貼って保管

写真を貼るためのアルバムに包み紙を貼って保管する方法。糊が強いのではがせなくなり、順番の入れ替えなどが行えなくなるのが難点。ただ、貼るだけなので保管するのは楽ちん。

③ノートなどに貼って保管

普通のノートに包み紙を張り付けて保存していく。②と同じく貼るだけなので楽っちゃ楽だが糊をつける手間が増える分面倒くさい。また同じく順番が変えられなくなってしまう。

④包み紙だけをお菓子の箱などに入れて保管

時間がないとこうなる。単純にはがした包み紙をそのまま重ねて保管するだけの楽な方法。俺もトレードのコマ用に持っている地域限定の包装紙などはこのスタイルでとっておいている。

⑤切手保存ファイルで保管

画像5

このスタイルの人は見たことないから俺だけかもしれない。切手収集用のファイルへチロルをコンビニで見るサイズまで畳んで保存する。こうするとチロルのちんまり可愛い感がパッとわかる。なので個人的にはお勧めの保管方法だ。もともとはすべてのチロルをこのスタイルで集めていたのだが、これだと包み紙の全容が見えなくなり、惜しい。そのため今はこのスタイルで保存する用とスリーブに入れてすべて見れる用との2種類保管できるよう買っている。また俺のインスタで折り目が強めの包み紙が出てきたとしたら、この方法でもともと保管されていたものだと思っていい。

⑥チョコごと保管

チョコが入ったそのままの状態で保管する方法。チロルチョコはあの小さな形でいるのが可愛らしい。だからそのままの状態でタイルのようにして保管する人もいる。ただ当然、暑いと溶けたり賞味期限切れで虫が湧く可能性もあるのでリスキー。願わくば、マグネットになるチロル型の箱が売っているのでそれに包み紙を巻いて保管する方がオススメだ。

チロルとの今後

まさかチロルで文春デビューする日が来るとは思わなかった。しかも一時的にだが、文春オンライン内でのアクセス数トップを飾った。

画像6

相葉君より上はやりすぎやろ(笑)おかしなことやっとる。

画像7

ただサムネでたまに俺の顔が大写しになってるやつあるんだけどやめてほしい(笑)圧がすごい(笑)

そんでもって約2000リツイートと約4000いいねを稼ぐに至った。ちょっとはバズったと言ってもよさそうだ。引用リツイートの内容を見てみると結構同好の士が多くて驚いた。集めてたけどやめちゃったとか親に捨てられたとか、そこまで本気では集めてないけど数百枚あるとか、昔集めてたのが実家にあるな、とか。そんな人が結構いるんなら改めて図録を出してほしい。

チロルチョコのオフィシャルブックが一応あって俺も持ってるんだけど、2007年発売なのよ。めちゃくちゃ情報古くて今だとあんまり参考にならない。だから改めて出してほしい。もし必要なら進んで協力する。

あとは前から冗談で言ってたんだけど「マツコの知らない世界」に出てみたい。奥さんがマツコの大ファンで、マツコを人物検索して自動録画する設定にするくらい。ただ、いきなりゴールデンはハードル高いので、まずは深夜帯から、という意味で「激レアさんを連れてきた」に出演するのがひとまずの目標かな(笑)

まさかチロルの包み紙を集めてることでこんなにフューチャーされる日が来るとは思わなかった。せいぜい余ったチロルを職場で配るときくらいしか喜ばれなかったのに。この流れでいろいろ面白いことに携わらせてもらえると嬉しいです。

この記事がヤフーニュースにも載ってついたコメントが思いのほかよかったので最後にシェア。

「本当にしんどいです」というタイトルとは真逆のエネルギッシュな笑顔。
 こういう情熱が、生き甲斐や資金源としての仕事へのモチベーションにつながるんでしょうね。
 また、収集を通じて出来た仲間というのは、仕事だけの人生では得られない掛け替えのない財産だと思います。

もしよろしければ以下のインスタで毎日チロルの包み紙の写真上げているのでフォローしてください。


よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはチロルチョコ代と加藤諒の捜索費用に充てられます!