はい、レリ〜です。
今回は『困った時・停滞を感じる時ほど
声に出して願望を言ってみよう』のお話を
したいと思います。
まとめはこちら
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
①困った時にヘルプを出せるのが自然
②言えないのなら1人の時や本当に小声で
③願望を意識すると応援団が助けてくれる
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
迷惑はかけちゃダメ
迷惑だからやめて
と教えたり言っちゃいます
東洋経済オンラインに掲載されていた総合格闘家の朝倉未来さんの記事を読みました。テーマは「心が弱い人の共通部分」です。
参考:悲しいほど「心が弱い人」に共通する3つの特徴(東洋経済オンライン)
共感する部分がたくさんありました。僕は心が弱い人間なんだと感じました。他人に弱い人間だと思われたくない、弱い部分を見せたくない、その通りだと感じました。
ちょうどタイムリーに「時代に流されずに信じたもの
「人は見かけで判断してはいけない」とよく耳にしますがまさにおっしゃる通りです。外見では判断できない、その人の個性や良さは誰にでもたくさんあると思っています。
ですが、それを意識的に見せる努力をしている人と、はじめからそんなことに無意識・無頓着であるのとでは、それは雲泥の差を生み出します。
今回は、僕がなぜ周囲からの見え方・見られ方に拘っているのかを伝えたいと思います。
ほんの些細なことがビジ