マガジンのカバー画像

画像を使ってくださってありがとうございます

744
残念ながら収録漏れがあるみたい🥺 探せなくて残念🙇‍♀️ 自分でも使っちゃってます🤗
運営しているクリエイター

#自分

運動会から「愛」へ

運動会から「愛」へ

こんにちは!

ケミオです。

土日で子どもの運動会の応援に行ってきました。

新幹線で行くようなところです。

いきなり子どもの話を出しましたが、子どもは今、保育園に通っています。

離婚したところ(離婚に場所もなにもないと思いますが)から私は離れて、暮らしている形です。

運動会を観たり、公園で遊んだりして過ごした2日間。

当たり前ですが、やっぱり子どもはかわいい。

離れると寂しさは残って

もっとみる
ファミレスでは、呼吸を整えてから注文ボタンを押しなさい。(口臭ケアも忘れるな)

ファミレスでは、呼吸を整えてから注文ボタンを押しなさい。(口臭ケアも忘れるな)

こんにちは「WTF blog」です。
先日、ある本を大学の図書館で借りました。

皆さんは自分の命に精一杯生きるのは
どういう事だと思いますか?

ーーーーーーーーーー「今日死んでもいい」って思いながら生きた人
その人は1日をものすごく大切にできた方が多く
亡くなる時も胸張って「思い残すことはない」と
仰られる方が多いとお医者様が言ってました。

どんな生き方しても、嫌われるし、どんな生き方しても

もっとみる
目指すもの

目指すもの

今日はウォーキングしました
曇っていたけど
なんとか雨に降られずに歩くことが出来ました

仕事は今日もがんばり
明日は娘の面談があるので休みです

一応リーダー的なポジションなので今までより少し頑張ってみたいと思います

もちろん1人でなんて考えてません
みんなに協力してもらいながら仕事進めていくつもりです
前の先輩が1人でやろうとしてた方なので私は私というよりも1人でなんて到底無理なので知識を借

もっとみる
【副業】副業でゼロからお金を稼ぐにはどうしたら良いかを解説!

【副業】副業でゼロからお金を稼ぐにはどうしたら良いかを解説!

近年、副業を始める人が増えています。副業は、本業での収入に加えて収入を得ることができ、生活を豊かにすることができます。しかし、副業には注意すべき点もあります。本業と副業の両立や、時間や精神的な負担の管理などが必要です。今回は、副業でお金を稼ぐ方法について、詳しく説明します。

目次

フリーランスとして働く

ネットビジネスを始める

オンライン講座やコンサルティングを行う

アプリ開発やWeb開

もっとみる
情報発信について

情報発信について

こんにちは。ムナです。

久しぶりにnote書こうと思いました。

なぜなら、情報発信力をつけたいと思ったからです。

情報発信の重要性は何度もインプットしているはずなのですが、いまいち行動が継続できないんですよね。

すぐ三日坊主になりがちです。

私はせっかちな性格なので、すぐ情報発信をお金に結びつけようと考えてしまいます。

ですが、そんな自分に一言。

そのレベルにいないよね?

僕は人に

もっとみる
家族信託について

家族信託について

家族信託という制度をご存じですか。
昨年・今年と金融機関でセミナーを開催しているのを見て、今勧めている制度なのかなと思いました。
相続問題はとても大変と聞きます。そして、大変だからこそ生前に遺産について指示しておいた方がよいと聞きます。遺言や成年後見制度もありますが、家族信託はより柔軟に対応できることが多い制度のようです。
私は専門家ではないので内容等はここでは記載しませんが、気になる方はぜひ調べ

もっとみる
趣味と作家業:使っているツールについて

趣味と作家業:使っているツールについて

自分の時間作家業と趣味

布小物の制作をしており、具体的にはポーチや入園入学グッズなどを作っています。趣味としてやっている手芸もあり、和の小物を作ることがあります。ちょっと背伸びした大人の趣味かもしれません。評価を受けずに自由に作る時間も大事にしています。

自分のための手芸

販売はせずに自分だけのために作るものは違う楽しさがあります。間違ってもいいし、下手でもいい。評価を受けずに自由に作る時間

もっとみる
私の人生は定まっていた…

私の人生は定まっていた…

私はこのYouTubeの動画の内容の如く、人生はこの宇宙が始まった時から、現在進行形の人生を生きると定まっていたと思います。
自分の人生の進路でない道へは進めず、私の人生の進路へと進んで行く。

決断力の練習

決断力の練習

みかん1日に5こ
食べすぎですか?
いのっち です

私、決断力ないんです

常日頃から
自覚はあるし人にも言われる

断捨離してても
よく迷う。

あるあるなのは
食事に行った時の注文決め

なかなか決められない
人のを聞いて
さらに悩む🤣

決断力がないって
人任せ、他力本願、人のせいにする
自分が失敗したくない
傷つきたくない
嫌われたくない

みたいな心理ですかね

決断
決めて断つ

もっとみる
とんでもなく上手くいく。

とんでもなく上手くいく。

とんでもなく上手くいく。

どんな独り言をいっているか。
わたしはとんでもなく上手くいく。

言葉が人生を変える。
内も外も変わって上手くいく。

つかう言葉で人生が決まるという。

どんなことばをいっているか。

そのとおりの自分になる。

汚い言葉をいう人は汚い人生になる。

きれいな言葉はきれいな人生。

お金なんてといえばお金に振り回されない人生。

どんなことばをつかっているだろか。

もっとみる
終活ブームに潜む危険・生前と事情が変わる可能性 お墓編その29

終活ブームに潜む危険・生前と事情が変わる可能性 お墓編その29

生前にお墓を買うことの意味。

筆者は、必ずしも生前に「お墓」を用意する必要は無いと思っております。
経験上、生前に用意しても人生事情が変わることがしばしばあるからです。
簡単な例ですと、
●離婚する
⇒夫婦で建立者の名前を刻んでいた。
⇒自分の姓が変わってしまった。
●引越しをする(介護施設等への入居)
⇒お参りしやすいと思っていたが、そうではなくなる。
⇒お金が必要になっても「お墓」は売れない

もっとみる
小学校生時代と現在の心境

小学校生時代と現在の心境

そうして再度の父親が逃避生活を送り
私たちは母子生活を送ることに。

もともと父親がいる記憶がほとんどないので、それに違和感はなくこれが当たり前という感じでした。

小学の低学年では近くの田畑でバッタを取ったり近所の友達と遊び、UFO研究会や料理研究会を作るもののどちらも各1回ずつの活動で終わったり(笑)と色んな事に興味はあったんだと思います。

ただ人に対しては好き嫌いが強く、苦手な人には近づか

もっとみる
ビンビン系ですが・・・

ビンビン系ですが・・・

あっ! また、お会いしましたね( ´∀` )

ワタシの事を訪ねて来たというのは、貴方なんでしょうか?

ワタシって、見た目が、か弱い・・・チワワですけど・・・

そう、こんな感じのチワワですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

この様に、小さくて、弱弱しい、ワンコなんですが・・・

そんな力が無い、ワタシに用事があるなんて、よっぽどですね

という事は、分かりました(((o(*゚▽゚*)o)))

もっとみる
Sai_Co.
割引あり
自分の役割以外に首を突っ込む人に待ち受ける悲惨な末路。

自分の役割以外に首を突っ込む人に待ち受ける悲惨な末路。

みなさんこんにちは。

Sai&Co.WAKUチャレラボのSai&Co.です。

さて今日は、『自分の役割以外に首を突っ込む人に待ち受ける悲惨な末路』についてお話していきます。

と言うわけでまずはお願いです。

今日のこの話、もし”良かったよ!”という方がいましたら、ぜひシェアお願いします😁

では本題です。

さて、早速ですが、みなさんの周りにもいませんか?

自分の役割を超えてまで課題とか

もっとみる