マガジンのカバー画像

子どもとの生活のこと

242
子どもについて思うこと、子どもとの暮らしの中で得た気づきなど、雑多な内容になっています
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

育児日記。ついにこのときが。最後の保育園の登園日に思い出す、息子の成長と私の仕事に対する気持ちの変化。

育児日記。ついにこのときが。最後の保育園の登園日に思い出す、息子の成長と私の仕事に対する気持ちの変化。

今日は上の息子の保育園の登園最終日。
さみしいのか、朝から甘えてきた。
弟と膝の取り合いになり、ふたりをギューした。

歩き、バス、チャリ、どれで行きたいか聞いたらチャリとのことで、胸を張って風を切って最後のチャリでの送りをした。

泣きそうなので、無心で3333字で6年間を振り返る。

1年目。0歳クラス。一番最初の日は、まだ5ヶ月で預けられてもあまりわかっていない様子だった。すぐに風邪でお休み

もっとみる
育児日記。ん?いつの間に?!息子が保育園でアイドルみたいになっていた。

育児日記。ん?いつの間に?!息子が保育園でアイドルみたいになっていた。

明日で上の子の保育園は最後だ。
今日は息子が見せてくれた彼の世界、保育園での思い出を一つ記事にしておきたい。

ジャンバーのチャックがあげられなくて、息子はかつて苦戦していた。

4歳の冬。

保育園の迎えに行くと、ときに先生が、ときに女の子のお友達が助けてくれていた。

この頃の女の子達は、小さな赤ちゃんをかわいがり、ぽぽちゃん人形のお世話に熱心だ。

年中クラスで保護対象と認定された息子は、同

もっとみる
今日のおうちごはん。ただオフィスに行くだけなのにハードモード。共働き母は家事も残業!?在宅勤務様々。

今日のおうちごはん。ただオフィスに行くだけなのにハードモード。共働き母は家事も残業!?在宅勤務様々。

コロナの影響も薄まって海外出張が増えたと感じる。海外に行く人も、海外から来る人も、急に増えた。

昨日から偉いひとが海外から来ていて私は3年ぶりにオフィスに通っている。

下の子はコロナ禍に産まれたので、2人保育園に預けてオフィスに来たのは初めてのことだった。

これがなかなかにハードモードだ。

行きはいつも通りに子どもを送り届けたらオフィスに行く。帰りはオフィスから保育園に迎えに行くといつもよ

もっとみる
子どもの成長記録。もう、ただただかわいいだけの坊やじゃないよね。

子どもの成長記録。もう、ただただかわいいだけの坊やじゃないよね。

良くも悪くも、何が起こるかわからないから毎日飽きない。

平凡な人生を歩んでいたと思っていたけど、平凡の中にもいろんな事件が発生する。

昨年はバタバタと家電が寿命を迎えた。

入居のタイミングで買ったものが揃って力尽きるので、まあそんなものかと思う。

洗濯機は、気づくと乾燥に永遠に時間をかけちゃっていたので買い替えた。冷蔵庫は、冷凍庫がじわじわと水浸しになっていて買い替えた。息子の塾のお弁当を

もっとみる
共働き子持ち夫婦の仕事と家庭の両立。少子化やむなし?!鋼の身体と、子どもが寝るまで休憩時間はないよの巻。

共働き子持ち夫婦の仕事と家庭の両立。少子化やむなし?!鋼の身体と、子どもが寝るまで休憩時間はないよの巻。

週末はあいにくの雨だった。
花粉症の辛さは和らいだ。
桜が散るかもしれないのは惜しい。

家で子どもたちとゲームをしたりおもちゃで遊んだりまったり過ごした。

まったりと言っても私の心はざわついていた。

子どもたちの風邪が夫にうつって夫が戦力外だったのだ。風邪は私にもうつっていたが、なんとか治っていた。

金曜日は夫の仕事の都合をきいて、子どもたちふたり、2箇所の保育園送り迎えを両方ともやった。

もっとみる
子どもの成長記録。コツコツ続けるコツを伝授したい反面、ひとつを続けるよりいろいろ手をつけてほしい気もしたり。

子どもの成長記録。コツコツ続けるコツを伝授したい反面、ひとつを続けるよりいろいろ手をつけてほしい気もしたり。

アイドルの人がグループを卒業するというニュースを聞くと、ドキッとする。

とっても若くて、まだなんでもできるような年齢なのにアイドルのキャリアが10年とか、もう会社ならベテランだよね?!って場合が多いと気づいてからだ。

私がこたつでテレビをみてる間にこのアイドルはキャリアを重ねてたのか、と感心してしまう。

子ども時代に何を続けて何を続けないかは、のちの人生に影響を与える気がする。
今日はそれに

もっとみる
これからの家族のかたち。子どもたちが巣立つまでにできることはなんだろう?

これからの家族のかたち。子どもたちが巣立つまでにできることはなんだろう?

noteを始めて今日で100日だそうだ。
読んでくださる方がいてとてもありがたい。

私がnoteを始めたきっかけは岸田奈美さんのエッセイが読みたかったから。

そして自分でも書いてみたくなった。

一番最初に書いた自己紹介記事にはそう書いた。

では、なぜ書いてみたくなったのか?

自己紹介記事には書いていないけど、私には書きたい理由が大きく分けてみっつあった。

ひとつは私自身の経験や感じたこ

もっとみる
私は今。私の夢を生きている!?まいどりーむいずなう。不思議なネコに教えられたこと。

私は今。私の夢を生きている!?まいどりーむいずなう。不思議なネコに教えられたこと。

とある平日の夕方。
仕事は終わっていないが
ごはんを作らねば…

重い腰を上げて
子どもたちがキッチンへ乱入しないよう
NHKをつけたら

えいごであそぼ

がやっていた。
上の子の小学校進学に備え
朝早い生活リズムに変えたので朝はとんと見ていない。
久しぶりにみた。

What do you want to be?
何になりたい?

テレビの中で女の子が
大きくなったら画家になりたいと話していた

もっとみる
WBC観戦記。愛息子の制服ランドセル姿とかけて野球ととくそのこころは。

WBC観戦記。愛息子の制服ランドセル姿とかけて野球ととくそのこころは。

侍ジャパンがめでたく決勝進出を決めた。

その瞬間を、お茶の間で見届けた。
一点差をつけられて挑む9回裏。
大谷選手が2塁に進むと、
あれ?行けるんじゃ?
そんな空気が流れてきた。
やっぱり、この人はヒーローなんだ。

ヒーローは、みんなが困っている時に窮地を救ってくれるのが常。

そして最後は村上様(現在は村神様?)。

あっという間に終わってしまった。
感動的なフィナーレとヒーローインタビュー

もっとみる
私のコーヒー時間。散歩とおひさまとスタバのカフェラテと。

私のコーヒー時間。散歩とおひさまとスタバのカフェラテと。

幸せな週末ってどんなだろう。

☕️

私のお気に入りの週末の過ごし方のひとつに、上の子がパパと出かける時ののんびりタイムというのがある。

なんてことはなく、上の子とパパが習い事に行っている間に、私が下の子をベビーカーに乗せて散歩に出かけるだけの話。

下の子の散歩はたいてい近所の公園。
大好きなブランコや滑り台を延々とリピートする。

たまに、歩いて行ける大きな公園へ繰り出す。

途中でスタバ

もっとみる
子どもの成長記録!ドタバタ劇から不死鳥のごとく卒園式を終えた息子。母、落涙。

子どもの成長記録!ドタバタ劇から不死鳥のごとく卒園式を終えた息子。母、落涙。

卒園式を終えた…

この記事はできたてほやほや。
なんなら、生中継。

昨日こちらの記事を投稿したあと、卒園式を控えた息子の保育園からの電話が鳴った。
こちらの記事に書いた通り、体調が芳しくなくて保育園には早く迎えにいくつもりだったのだが、どうやら先にお熱が上がってしまったらしい。

終わった…欠席だ。
そう思った。
そこから24時間の記録。

保育園に息子を迎えにいくと、お友達のお父さんと鉢合わ

もっとみる
イクメンの家庭と仕事の両立。ツンケン社員のその後。子どもの卒園式は親の表彰式でもある!

イクメンの家庭と仕事の両立。ツンケン社員のその後。子どもの卒園式は親の表彰式でもある!

以前こちらの記事に、普段クールな仕事人のイケメン(仮名佐々木さん)が娘さんの発熱で会議をお休みした話を書いた。

佐々木さんのその後の物語があったので今日はそれについて書きたい。

佐々木さん(しつこいけど仮名です)は、今日お休みだ。理由は、娘さんの卒園式。

我が家の長男は、明日が卒園式だ。

昨日、佐々木さんと子どもの卒園式の感慨深さについて熱狂的に話し合った。佐々木さんは、なななんと、6年間

もっとみる
子育て。親バカ日記。「子どもがかわいい」と思う気持ちは子どもが受け取れるだけ手渡して、残ったら貯金する!

子育て。親バカ日記。「子どもがかわいい」と思う気持ちは子どもが受け取れるだけ手渡して、残ったら貯金する!

春ですねぽんぽん🌸
春ですねぽんぽん🌷

ぽんぽんぽんと春が来た、という歌がある。

上の子が保育園に入ってから長い期間この歌に親しんでいて、もうそんな季節か!と私を焦らせる存在でもある。

毎年春が来たとて、中身が同じことはなく。
今朝の夫の一言からへぇ!と思ったことを書きたいと思う。

可愛すぎて起こせない?!上の子はもうすぐ小学校にあがるので、それに合わせて起きる時間を少しずつ早めてきた

もっとみる
共働き夫婦の仕事と家庭の両立。家の中での役割を夫婦でまっぷたつに分けるのは無理そうだけど…

共働き夫婦の仕事と家庭の両立。家の中での役割を夫婦でまっぷたつに分けるのは無理そうだけど…

男性の家庭進出の遅れが女性活躍を阻み少子化を加速させると個人的には思っている。しかし、家庭進出にもいろいろな方法があるなと思った話をしたい。

雑務の押し付け合い勃発医療費控除のための医療費リスト作成をやっていなかった。昨年私は育休中だったからやったけどそれまでは夫に任せきりだったため、職場復帰した私は任務を解かれた気分でいた。

「やっておいてくれると思ったのにー」
そう言われて、あれ?約束した

もっとみる