マガジンのカバー画像

私という変態の辞書

96
変態の頭の中 変態の頭にある言葉たち 変態の辞書にはどんな言葉があるのか?
運営しているクリエイター

#ADHD

お母さんって短いんだな

お母さんって短いんだな

お母さんを一生懸命やってみた。
そしたら、子どもたちめっちゃ育った。

私はあまり細かいことが気にならないタイプで、子どもたちの事もそんなに気にならない。

あれもちゃんとしてないと。
これもできてくれないと。
ああだったら将来困るんじゃないか。

そう言う感じの『想い』みたいなものがかなり薄い。厳しく躾けたから、ちゃんとする。というのは、正解でもあり不正解でもあるのが本当の所だと思うんですよ。

もっとみる
ズルいって言う人が最もズルい

ズルいって言う人が最もズルい

いやー。長かったです。もうこの問題に何年かけてきたのでしょうか。ようやく、話しができて、ある程度納得してもらえたように感じました。

発達障害児、次男4年生。まあまあ、いい線いってるんじゃなかろうか。子どものうちに分かっておかないと、後に大変苦労することを一つ一つ。

子どもへの対応は傍から見れば、『そんな可愛そうなことしなくてもいいじゃない』とか『子ども相手にそこまで言わなくていいじゃない』と冷

もっとみる
息子の障害について、リアルでは公表しない理由

息子の障害について、リアルでは公表しない理由

私の息子は発達障害(ASD/ADHD)です。

この事を知っているのは、基本的には病院と学校と夫。例外として、私の姉には、息子が飲んでいる薬についてたずねられたので、ADHDのお薬を服用していると答えたことはありました。(←現在は、お薬は服用していません)

本人には、脳のタイプが他の人とは違うと言う事は常日頃から話してあります。お薬を服用する際にはなぜ必要なのかの説明もしましたし、疑問に思ったり

もっとみる
名越康文先生のゲームさんぽが面白い

名越康文先生のゲームさんぽが面白い

精神科医の名越康文先生のゲームさんぽ

毎回とても興味深く面白い。
特にLIFE IS STRANGE 2のシリーズは、本当に為になったのでご紹介。

ライブドアニュースの配信しているYouTube内にあるゲームさんぽというコーナー。いろいろな職業の方とゲーム内をさんぽする。名越康文先生のゲームさんぽは、人間がかかえる悩みとか息苦しさなんかが、どこから来るのかと言う事を知るためのすばらしい教えが詰

もっとみる
社交性 コミュニケーション能力 空気を読む

社交性 コミュニケーション能力 空気を読む

社交性
コミュニケーション能力
空気を読む

↑なんで同じ扱いにしたがるのかが、良くわからない。全部別物でしょ?あれ?誰も同じ扱いにしていない?なんだか、全部コミュ力みたいなことにして片付けてる気がする…。能力とスキルも違うでしょ?

そして、それらができる、ある、方が良い。これも変なのと思っている。

社交性、社交的、社交の場これらが得意とか、そうした能力の高い人とかそういう場が好きな人の中には

もっとみる
私の挑戦

私の挑戦

私が子育てを初めてからずっと挑戦してきたこと。それは、子どもたちの良さが何なのかを見つける事。

特に兄弟を育てることになってからは、違いがある二人に対して、それぞれの良さを常に見つけようと、できる限り発想が柔軟になるようにと思っている。しかしながらそれは非常に非常に難しい。

子どもたちは、それぞれにいろいろな特徴を持っている。その特徴をどのように捉えるのか次第で様々な事が起こる。良し悪しでは無

もっとみる
過去記事を振り返る 家族にうつ病患者が居たということ

過去記事を振り返る 家族にうつ病患者が居たということ

嵐の中に居た感覚はあります。ただ、嵐だからそのうち去るとなぜかその時思ったんですよ。とても自然になぜかそう思っていました。

ぜーんぶ吹き飛ばされてめちゃくちゃになっても、災害大国の大和魂的な、淡々と粛々とガレキを片付ける姿みたいなことを想像していました。

実際の災害に比べれば、特にガレキは無いわけで、後は感情的なものをとっとと片付けるみたいな。こう言う言い方をすると、当事者の方には失礼なのかも

もっとみる
きじとらリボンちゃん召喚【再掲載】

きじとらリボンちゃん召喚【再掲載】

過去記事を編集して、再掲載しています。続き物ですので、しばらくお付き合い下さいませ。

(ΦωΦ)猫写真は最新ですので、過去記事ですが写真だけでもお楽しみ下さい。

前回のお話はこちら↑

我が家にかわいいかわいいリボンちゃんがやって来たのは、夫がうつ病一年半目、息子が一学期の終わりに学校へ行けなくなってその後迎えた新学期、9月の連休を控えた頃の出来事。

『猫が飼いたい』
『猫と暮らしたい』

もっとみる
夫、救急車で運ばれる 学校へ行けなくなった息子はその時

夫、救急車で運ばれる 学校へ行けなくなった息子はその時

過去記事を編集して、再掲載しています。続き物ですので、しばらくお付き合い下さいませ。

(ΦωΦ)猫写真は最新ですので、過去記事ですが写真だけでもお楽しみ下さい。

前回のお話はこちら↑

夫のうつ病は数年間続きました。今回は、まだ一年半目くらいの頃のお話し。

当事は、兄ちゃんが3年生、弟が1年生。弟は夏休み前に学校へ行けなくなり、そのまま突入した夏休みの初めの頃。発達障害の診断も下りていません

もっとみる
家族の危機に私がとった行動『のに』の生まれることろ [再掲載]

家族の危機に私がとった行動『のに』の生まれることろ [再掲載]

過去記事を編集して、再掲載しています。続き物ですので、しばらくお付き合い下さいませ。

(ΦωΦ)猫写真は最新ですので、過去記事ですが写真だけでもお楽しみ下さい。

前回のお話はこちら↑ 

『〇〇してあげたのに』
『我慢してたのに』
『〇〇だと思ったのに』

私は『のに』を恐ろしく思っている。

『のに』は私を支配する
『のに』は相手を支配する
私は『のに』に依存する

『のに』は恐い。私には、

もっとみる
夫はうつ、息子は不登校、その時私は [再掲載]

夫はうつ、息子は不登校、その時私は [再掲載]

過去記事を編集して、再掲載しています。続き物ですので、しばらくお付き合い下さいませ。

(ΦωΦ)猫写真は最新ですので、過去記事ですが写真だけでもお楽しみ下さい。

今から6年ほど前。引っ越しをしました。新しい土地、新しい家、新しい人間関係、新しい学校、新しい通勤通学などなど、ありとあらゆるところ全てが様変りした年でした。

この大きな転機が、私たち家族を幸せにもしましたが、大きな転機は、心や身体

もっとみる
私が決めている事

私が決めている事

私が決めている事。

『私は幸せです』

と決めています。毎日意識するようなものでもありませんが、一度答えを決めてしまったので、後は自動的にいろいろな事柄に対応するようになっていきました。

人生には様々な事が起こります。何も起こらないなんて事はありえない。日々、大変な事の連続です。けれど、『私は幸せです』と答えを決めてしまうと、面白いもので脳はその答えの根拠を探し出します。本当に面白いぐらい、私

もっとみる
そうだ。結婚の話をしよう。

そうだ。結婚の話をしよう。

私がどうして夫を選んだのか?と聞かれたら、『この人なら』
と思ったとしか言いようがないけど、それじゃあつまらないから、変態の頭の中をちょっと書いてみようと思います。

変態のする事ですので、よい子や我が子にマネさせては、いけませんよ〜(=^・^=)

私は商売屋の娘でして、私も少々商売かじってましたのでね、サラリーマンと一緒になるつもりは、はなから無かったんです。

私は商売にはあんまり向いてない

もっとみる