マガジンのカバー画像

人生の理念

53
たっちーが人生で大切にしたいあれこれ。自分の人生は自分で決める!迷ったときには、楽しい方を選ぼう!
運営しているクリエイター

#子育て

ホリエモンが認める唯一の成功の資質|「しつこい!」はほめ言葉、反論は最後まで貫きなさい

ホリエモンが認める唯一の成功の資質|「しつこい!」はほめ言葉、反論は最後まで貫きなさい

「あーもうしつこい!」と君が弟に叫ぶ。

君の弟は、こちらがYESをだすまで言い続ける困ったさんよね。

「これかして?」
「だめ!」
「なんで?どうして?」
「だって僕のだから。」
「なんで、いいじゃん、かしてよ!」

と、いいと言うまで絶対に食い下がらないわよね。

まぁ、なんとも困ったさんなんだけれど、
最終的には、自分の欲しいもの、やりたい事、
この手法で、全部手に入れているのよ彼は。

もっとみる
現職教員が書く自己推薦書①

現職教員が書く自己推薦書①

僕は今年、現職教員採用試験を受験する予定です。現職教員採用試験とは、A県の教員をしながら、B県の教員を希望する場合に、B県の現職教員採用試験を受験するという形のものです(僕が希望しているのは、政令指定都市なので人気だから試験があるのかもしれません)。

大学4年生の時に受験した教員採用試験は、自己推薦書を提出し、筆記、実技、個人面接、集団面接と行いましたが、現職の場合は自己推薦書の提出と個人面接で

もっとみる
2020/11/27 【本当に伝えたいことは伝え方を考えて】

2020/11/27 【本当に伝えたいことは伝え方を考えて】

今日は、自分の課題を指摘されまくって少し凹んだときの話です。とある会議で、若手2人、50台4人で集まった時に、謎の集中攻撃を受けました。初めは授業方法のアドバイスだったのですが、そのうちオジサンたちの知識自慢がはじまり、さらに僕らの粗探し的な話へと発展しかけていきました。

そんな時、どう対処したらいいのか。

そのヒントは、僕の恩師の話にありました。

もし同じような経験をした!もしくは、そんな

もっとみる
子どもの「心」を成長させる、親にできるアドバイスとは。

子どもの「心」を成長させる、親にできるアドバイスとは。

GLS(個人経営の無料塾)で支援してきたお子様が、算数のテストで初めて100点を取ることができたJUNです!

やはり、この瞬間ですよ。子どもが「先生!やったよ!」と喜んでいる姿。この笑顔こそ、教師のやりがいに間違いありません!!

この喜びを肴にしてちょいと一杯といきたいところですが、そうも言っていられません。そもそも、あまりお酒飲めなかった。

ここで1つある疑問が生まれたのです。

「こんな

もっとみる
わが子を世界一幸せな大人に育てたい方のための育児書

わが子を世界一幸せな大人に育てたい方のための育児書

「デンマークの親は子どもを褒めない」-世界一幸せな国が実践する『折れない』子どもの育て方-

デンマークの教育に関する本を探していたら、良書と出会った。

素晴らしい子育ての本だと思った。

本書によればデンマークには独特の子育て哲学が存在するのだという。

デンマーク流の子育てのヒントに「PARENT」の6つのキーワードを掲げている。

PーPlay(遊ぶ)
A-Authenticity(ありの

もっとみる
2020/11/13 【忙しい現代に生きるからこそ休息を大切にしよう】

2020/11/13 【忙しい現代に生きるからこそ休息を大切にしよう】

朝の冷え込みも増し、エンジンスターターのありがたみを感じた1週間。と同時に、自分の心にもう少し余裕がほしいと思う日々でもあった。

毎日の授業はもちろん楽しんでいるのだが、サークルの実践発表の準備をしたり、月末にある研究授業の準備をしたり、懇談会で流す予定の修学旅行の動画を編集したり、ママの出産・入院にともなう娘との二人暮らしへの準備(心の準備)をしたりと、気付かぬうちに自分で自分にストレスをかけ

もっとみる
2020/11/11 【泣き続ける娘に大切なことを学ぶ】

2020/11/11 【泣き続ける娘に大切なことを学ぶ】

ここ最近、なんとなーく、なんとなーーく、燃焼不足感があった。これといって何がというわけでもなく、ただ漠然と。

たぶん、職場で周りに気を使いすぎて、ストレスを感じていたんじゃないかと思う。

気付けば、車でも、家でも、お風呂でも、何気ない職場でのやりとりを思い出してはあれこれと考えていた。

娘がぎゃん泣きそんな矢先に、一緒にお風呂に入っていた娘がぎゃん泣きし始めた。たぶん、ママが恋しいとか、洗う

もっとみる
2020/11/03 【noteでつながる輪に感謝】

2020/11/03 【noteでつながる輪に感謝】

今日は、最近の「ありがとう」を綴りたいと思います。

noteをはじめたきっかけ今年の8月頃。思いついたことをスマホにメモしておくために、メモアプリを探していました。メモする目的は、「自分の人生をもっと楽しくしたい、そのために信念を明確にして自分に関わる人にいい影響を与えられるようになりたい」でした。そうしたら、運良くnoteというアプリに出会うことができました。すぐにダウンロードして、登録しまし

もっとみる
仕事と家庭のバランスを考える

仕事と家庭のバランスを考える

僕にはもうすぐ二歳になる娘と、もうすぐ産まれる息子がいる。

一方で、少しずつ経験を積んできた仕事でも責任ある立場を任されるようになってきた。

どちらも「楽しい」という点で一致しているのだが、時に両者はぶつかることがある。

その時その時によって、どちらを選択していくのかは変わっていくが、信念がなければその判断軸はブレブレになってしまう。

なので、今一度それを明文化しておきたい。

1.判断基

もっとみる
生きてるだけで100点満点

生きてるだけで100点満点

家族と一緒に過ごすことができるって、毎日が奇跡の連続なんだと思う。

僕は今回のことで、それを痛感した。

頭ではわかってるけど、どこかに甘えがある。人間ってそういうものだから、この気持ちを忘れないようにここに綴っておこうと思う。

1.第二子3月、赤ちゃんがママのお腹にいることがわかった。

とても嬉しかったし、家族を今以上に大切にしていきたいという気持ちも高まった。一歳半だった娘も、おそらくな

もっとみる
幸せな家庭をつくるためにパパにできること

幸せな家庭をつくるためにパパにできること

パパになってもうずぐ2年。不器用な私なりに考えた「幸せな家庭をつくるためにパパに出来ること」を書こうと思う。

妻の笑顔を増やそうそれはズバリ「妻の笑顔を増やす」ことが、家族が幸せを感じて過ごすために最も大切ではないかと思う。言い換えると、家族にとって一番影響力をもっているのは「妻の笑顔」だということだ。

我が家で言うと、家に一番長い時間いるのはママで、その次が長女。そして、家滞在時間ダントツ最

もっとみる