マガジンのカバー画像

気付いたこととか

54
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

トレイに惹かれる 何枚あってもいい

トレイに惹かれる 何枚あってもいい

女子には(自分のことを女子と言っていいのかわからないが)、何かしら集めてしまうものがあると思う。
例えばポーチとか、トートバッグとか、化粧品とか、お皿とか、収納用品とか。

私の場合はトレイだ。
食事を乗せる用のトレイだけで7枚ある(二人暮らしなのに)。
無印良品の、1人分の食事を乗せるサイズの木のトレイが1枚。
fog linen workのテキスタイルがプリントされたプラのトレイが2枚。
そし

もっとみる
やっぱり いつものドトール

やっぱり いつものドトール

暇潰しだったり休憩だったりでよくカフェに入る。
そして今はまた、いつものドトールにいる。
やっぱりいつものドトールが最強だなあとしみじみ感じているところだ。

なんと言っても月初めに配布される4枚綴りの50円引きチケットが強い。
この店舗限定で配られているっぽいチケット(もしかしたら他の店舗でも配っているのかな?)で、M,Lサイズのドリンクが50円引きされる。
私が行くドトールはコーヒーMサイズが

もっとみる
パツパツピチピチビチビチ

パツパツピチピチビチビチ

シャツ(ブラウス)が好きで、今秋もかわいいシャツを買った。
ネットで買ったからサイズ感はイマイチつかめてなかったのだけど、着てみると袖はぴったり、丈は長めで、胸のところがパツパツだった……。

私は巨乳というわけでは全くない。
ただ、胸以外の肉(つまり背中の肉など)がすごくって、上半身がかなり分厚い。
いわゆる骨格ストレートに肥満が加わり、力士みたいになっている(気がする)。

そのくせワンサイズ

もっとみる
外にある気力と集中力

外にある気力と集中力

海に来ている。

レジャーシートを敷いて、寝っ転がっている。
ゴーッという波の音を聴きながら、本を読んだ。
家にいるとなかなか読む気が起きない本。
自分の意志で買ったのに、手元にあると読むのを後回しにしてしまう。
だから私は図書館で借りた本のほうが読む確率が高い。

それでも今日は海に来て、手に取りづらくなっていた本を読んだ。
それだけで達成感がある。
まだ全部は読めていないけれど、読んだという事

もっとみる
文房具の買い方を変えた話

文房具の買い方を変えた話

去年一昨年あたり、私は文房具にハマっていて毎月結構な額を使っていた。
文房具一つひとつの値段はそんなに高いものではないから、結構な額というのはたくさん買っていたということを意味する。
それが、今年は毎月の額が前年比2,000〜3,000円くらい減っている。

節約しようと思ってとか文房具や手帳の趣味に飽きたとか、そういう理由ではない。
たぶん去年一昨年にあれこれ見境なく買いすぎたのだ。
それで最近

もっとみる
辞めるぞ宣言、再び

辞めるぞ宣言、再び

先日こんな記事を書いた。

その後の経過を端的に書くと、
インスタはアプリを再インストールしてしまった。
ツイッターはブラウザから数日に1回見ている。

全然辞められてない!!

今までツイッターやインスタを見ていた時間を何に充てるかが決まっていなかったのがまずかった。
代わりにやることをちゃんと決めておかないと難しかった。
しかし代わりにやることと言っても、無気力状態で他にできることが思いつかな

もっとみる
運動不足の積み重ね、5年後の私のために書く

運動不足の積み重ね、5年後の私のために書く

私は最近、自分の体力のなさに怯えている。
あと、呼吸が浅いことにも。

すぐ、疲れてしまう。
数年前は1日8,000歩を目標にウォーキングしていたけれど、今は6,000歩歩ければいいほう。
8,000歩歩いた日には翌日何時間も昼寝をしなきゃいけなくなるし、脚も痛くなってしまう。

呼吸は元から浅かったと思う。
生きているだけで常に緊張している感じ。
それに加えてマスクが必須になったら、もう、常に溺

もっとみる
性格良い人になりたい

性格良い人になりたい

子どもの頃、私の周りからの評価は「真面目だね」が多かった。
しかし大人になると、悪口を言われることが多くなった。

大抵は、私が甘ったれているからそれにイライラして言ってくるのだと思う。
私も甘ったれた環境にいるくせして、つらいだとか卑屈になったりだとか弱音ばかり吐いていたから良くなかった。

私は今、性格が良くなりたいなと切実に思っている。
性格が良いとはどういう性格を指すのか、という問題もある

もっとみる

ツイッターとインスタを今度こそ辞めるぞ

ここ何年か。
ツイッターとインスタに支配されてきた、と思う。

とにかくうつ状態だと難しいことができない。
無気力で、横になっているしかない。
それでも頭は超高速回転していて、過去の嫌だったこととか将来の不安とかが頭に浮かんでくる。
それに蓋をするため、ツイッターやインスタをひたすら見ていた。
特にインスタは、写真を見ていくだけだから無気力でもできた。

ただ最近はSNS絡みで嫌なことが起こって、

もっとみる
夜眠ることで生き長らえる

夜眠ることで生き長らえる

現在時刻午前3時半。
昨夜22時に寝て、1時半くらいに起きてしまった。

昨夜は鬱状態になり大泣きしていた。
もうだめだ、死にたいと考えていた。
でも数時間寝たら、結構気分がすっきりして、今日も一日なんとか頑張るか、という気持ちになっている。

昼寝を1時間したくらいでは気分の落ち込みは解消されないのだけど、夜眠ると朝には気分がリセットされる。
(起きたのは午前1時半だから朝と言えるのか?という感

もっとみる