ひるげ

30代 常に考えている

ひるげ

30代 常に考えている

マガジン

最近の記事

ドーナツビュッフェのお姉さん

昨日、遅めのお昼ごはんを食べようと駅前のミスドに入った。 一席挟んだところに細身の女性が座っていて、どうやらドーナツビュッフェに挑んでいるようだった。 平日の昼間、お姉さんがひとりでドーナツ食べ放題をしている姿を見て、なんかいいなと思った。 女性は途中で店員さんに「そろそろ(ビュッフェの)ラストオーダーの時間ですがまだ食べますか?」と聞かれていた。 その問いに「食べます!」と元気よく答えていて、すごくすごく良かった。 最後にドーナツ1個とコーヒーをおかわりしていた。 その姿

    • 日記 世間が休みの日

      最近は4時半に起きることが多い。 夢の中でサブカル系っぽい女性精神科医に怒られていたような気がする。 微妙な目覚めで気力が湧かない。 それでもなんとか最低限の家事を休み休みやった。 朝ご飯におにぎりを作ってみた。 いつもはご飯にかけている鮭フレークを具にして、この前スーパーで買ってみた片面塩つきのおにぎり海苔を巻いた。 海苔を巻くだけで一気におにぎり感が増してすごく美味しく感じた。 おにぎりにハマりそう。 朝食後も頭が働かず、かと言って二度寝もできずで退屈だった。 見かね

      • 日記 音ゲーの光明

        昨日の日中は全然上手くいかなかった。 かろうじてトイレ掃除と洗い物、洗濯をしたくらいで、何かを「できた!」と思えるような成果はなかった。 曇りに曇っていたから気分もどんよりし、遮光カーテンを閉め切って横になっていた。 夕方になり、在宅勤務の夫から提案があった。 ゲーセンの近くのファミレスで在宅(残業)をするから、私はゲーセンで音げーをしてきたらどうか、と。 それで気が済んだらファミレスにいる夫と合流して夕飯を食べよう、という話だった。 カフェやファミレスでの「作業」に飽き飽

        • 日記 「大過食」とマシになるための今日

          何も考えずに記事執筆画面を開いた。 昨日は一日中調子が悪く、ほとんど床に転がっていた。 ちゃんとベッドで横にならないと体がバキバキになる。 ただでさえ腰痛で苦しいのに。 そして久しぶりに「大過食」をしてしまった。 毎日がカロリーオーバー、毎日が過食、みたいな日々だが、昨日は「大」がつくほど食べてしまった。 生理関係でいつも以上に食欲があるのは仕方ないのだが、夕飯に吉野家の牛丼と豚汁をがっつり食べたあとにポテチ1.5袋分を食べたのはよくなかった。 ちなみに、ポテチ以外に薄皮

        ドーナツビュッフェのお姉さん

        マガジン

        • 気付いたこととか
          55本
        • 日記
          152本

        記事

          日記 横浜体験

          昨日は横浜に行ってきた。 行くことに決まったのは一昨日の夕方。 夫と私の共通の趣味であるゲームシリーズのちょっとしたイベントが横浜で行われるということに一昨日気付き、「明日行くか」となったのだった。 横浜までは家から1時間くらいかかる。 途中まで車で行き、コインパーキングに停めて電車に乗り換えた。 電車の乗車時間は30分くらい。 なぜか電車で座っている時だけ尾骨が痛んだ。 生理前症状のひとつかなと思うが、なぜ最寄り路線の電車座席だけで痛くなったのだろう……。 横浜駅は行く

          日記 横浜体験

          日記 なんてことのない

          数時間ごとに目が覚めては寝てを繰り返していた。 結局5時半に完全に起きたがウォーキングは行けず。 ツイッターで、「散歩でうつ病は治らない、そもそもうつ病の人は散歩なんてできない」という誰かの呟きが流れてきた。 確かに本当に鬱状態だと外に出ることができないとは思う。 じゃあ最近ウォーキングできてる自分はうつ病ではなく、なんだろう、ただの甘え的なものなのかもしれない。 考え始めたら止まらない。 生きているだけで罪悪感がある。 何か行動するたびに、働いてないのに贅沢して……と思い、

          日記 なんてことのない

          食に執着するデブの旅行

          土日は1泊2日で夫と静岡に行ってきた。 一番の目的は浜名湖花博。 朝出発して渋滞もなく浜松に着いた。 お昼はどうしようかという話になり、夫が存在だけは知っているというある施設のレストランへ行くことに。 一応直前に予約を取って行った。 施設に入るにも入園料がかかった。 結果から言うと、入園料を払うほどの施設ではなかった。園内のフレンチレストランには特に値段など詳しく調べず入店。 まあ、それがよくなかったなと思う。 フレンチだからちょっと値段は張るかなと覚悟していたけど、予想以

          食に執着するデブの旅行

          8:18pm 夫が飲み会だからゆっくり自由に過ごそう〜と思っていたのに、家に蚊が侵入してそれどころじゃなくなった 昔からすごく蚊に刺されやすく、今夜は5箇所腫れた 蚊はお腹いっぱいになったのか、どこかへ消えてしまった、怖い

          8:18pm 夫が飲み会だからゆっくり自由に過ごそう〜と思っていたのに、家に蚊が侵入してそれどころじゃなくなった 昔からすごく蚊に刺されやすく、今夜は5箇所腫れた 蚊はお腹いっぱいになったのか、どこかへ消えてしまった、怖い

          今朝の勝因

          今朝はすんなり、すっきり起きられた。 最近は薬のせいか目覚めが悪くてぼーっとしていることが多かったから嬉しい。 目覚めが悪いと気分も悪く、早朝ウォーキングもできなかったのだ。 今朝は起きてすぐ着替えてウォーキングに行けた。 なぜ今日はすっきり起きられたのか考えてみる。 いつもは夕飯後だるくてすぐベッドで横になっている。 21時に眠剤を飲み、引き続きベッドで過ごす。 何もする気が起きなくて、スマホでSNSなどを見ている。 お風呂は大体シャワーで、夕方に入ることが多い。 対

          今朝の勝因

          今日みたいな日はなんでもうまくいくような気がしてくる なんでも軽くこなせそうな気がするというか でも昨日一昨日みたいな日は、何もやりたくない何もうまくいかない、もう人生終わりにしたいと思う 今日みたいな日を増やすためにはどうしたらいいのか 気圧、睡眠時間、気温湿度、腰痛の具合…

          今日みたいな日はなんでもうまくいくような気がしてくる なんでも軽くこなせそうな気がするというか でも昨日一昨日みたいな日は、何もやりたくない何もうまくいかない、もう人生終わりにしたいと思う 今日みたいな日を増やすためにはどうしたらいいのか 気圧、睡眠時間、気温湿度、腰痛の具合…

          帰宅ラッシュの波に思う

          今日は夫が財布を忘れて出社して帰れないというので、駅で待ち合わせることになった。 大雨だから途中まで車で行き、コインパーキングに停めたらしい。 そのコインパーキングは電子決済不可とのことで、私が呼び出されることとなったのだ。 帰宅ラッシュの時間に電車に乗ったのはすごく久しぶりだ。 駅では階段を転がるように駆け下り電車に突っ込んでいく人たちがおり、みんな頑張って働いていてすごいなあと思った。 駅ビルのコスメ売り場には、大人びた女子高生がいた。 今いるミスドにも、学校や会社帰

          帰宅ラッシュの波に思う

          あのころの温泉、今の温泉

          朝から温泉に行ってきた。 このあたりには温泉も銭湯もほとんどないから、車で30分くらいのところまで足を延ばした。 鬱状態になってからというもの、お湯に長く浸かるのが怖くなっている。 お湯に入っている時は他にすることがないから、つい嫌なことを考えてしまうのだ。 こんな風になる前は温泉が大好きで、大学時代は温泉巡りを目的に日本中を一人旅してまわっていた。 大学生になる以前から、地元の温泉に家族で定期的に入りに行っていた。 温泉が身近だった。 中高生の頃、温泉に浸かりながらよく

          あのころの温泉、今の温泉

          好きなパンを、好きなだけ

          ゴールデンウィーク期間中、ずっと気分が落ち込んだままだった。 最終日の今日も起きた途端に落ち込みが襲ってきた。 夜眠っている間一時的に忘れていた落ち込みが、サボることなく働き出した。 仕方なく、処方されている頓服薬を飲んでまた眠った。 そして、悪夢をみた。 夢の中でも体調が悪く、周囲の人に迷惑をかける夢。 最近よくみる夢だ。 悲しい気持ちで起きたら、なんだかお腹が空いた。 どんなに憂鬱な気分でもお腹が空くんだから、精神薬は怖い。 夫にお腹が空いたと訴えたら、パン屋さんでパン

          好きなパンを、好きなだけ

          浮かれざま、焦り

          ゴールデンウィークで街中が浮かれた人でいっぱいだ。 昨日は平日だったというのに、朝一でスーパーに行ったら家族連れがいて驚いた。 その家族連れは浮かれてアイスを買っていた。 自分はというと特に用事がなく、いつものように体調が悪い。 何をする気も起こらず、横になってばかり。 トイレのためになんとか起き上がり、済んだらまた横になるというような状態だ。 浮かれた人たちの様子を見ると、自分も有意義に過ごさなきゃ、となぜか焦る。 焦ったって体はついてこないのに。 健康で浮かれられる人

          浮かれざま、焦り

          どこでも思考

          今日はいつものドトールではないドトールに来ている。 駅ビルに入っているドトール。 郊外にあるいつものドトールとは少し客層が違う。 サラリーマン風のおじさんは店員さんに対してぶっきらぼう。 店員の若い女性にタメ口をきき、少し威圧的な態度だ。 こういうおじさん、よくいるよなあ。 と、つい思ってしまう。 他人の一面だけを見てカテゴリ分けする癖が抜けない。 私のあとから来た2人組の男女は、とにかく声が大きい。 話が盛り上がって声が大きくなるというのはよくある話だと思うが、この人た

          どこでも思考

          SNSを見続けて約10年

          SNSを見ると脳が圧迫される感じがする。 負荷がかかるというか。 なるべく見ずに生活できるくらい健康になりたい。 疲れていたり無気力だったりでほかのことができないから見てしまうわけで……。 SNSはあまりにも受動的で、瞬間的でもある。 情報の大洪水で、それらを浴びても内容を何も覚えていないのだ。 短文だったり画像や動画だったり、そればかり浴びていては頭が悪くなってしまう。 SNSもスマホも携帯もない頃、私は何をして暇を潰していたのだろう。 漫画?アニメ?小説?パソコンでチ

          SNSを見続けて約10年