記事一覧

宿泊税を観光を支える財源に訪日客急増で30自治体検討、その収入はいくら、何に使うの。

宿泊税を観光を支える財源に 訪日客急増で30自治体検討 観光客の急激な増加により該当の自治体の色々な負担が増えていてその対策にも膨大な費用がかかる様になってきてい…

ant
8時間前
1

ホンダ スーパーカブ世界で1番売れたバイク 「50cc原付」 生産終了世界生産数1億1000万台

ホンダ スーパーカブ 世界で1番売れたバイク 「50cc原付」 生産終了 世界生産数1億1000万台 排ガス規制に対応するには余りにも費用のかかる 「50cc原付」 だけを生産…

ant
8時間前
5

移民は世界をどう変えてきたか  本書の主張は、原書のタイトル「文化移植:移民はいかに移住先の国を移住元の国の経済と似たも…

移民は世界をどう変えてきたか ギャレット・ジョーンズ著 原題=THE CULTURE TRANSPLANT (飯島費子訳、慶応義塾大学出版会・ 3300円) ▶若者は米ジョージ・メイソン大学…

ant
8時間前
1

日鉄のUSスチールの買収は本当はどうなのか?政治の絡んだ案件なので、誰にも予想がつかない

日鉄のUSスチールの買収は本当はどうなのか? 政治の絡んだ案件なので、誰にも予想がつかない アメリカのと言うか、欧米の会社の買収はひどく複雑で、複数の個人や創業家…

ant
1日前
6

8月、9月の電気代を年金もらっている人だけちょっと安くしますよなどと、一生懸命国民に訴えている国を代表する総理は要らない…

8月、9月の電気代を年金もらっている人だけ ちょっと安くしますよなどと、一生懸命国民に訴えている 国を代表する総理は要らない。 そんな事は担当大臣か、事務次官が説…

ant
1日前
2

孫さんは必ず色々言われますが、 夢も語れない経営者よりいいと思いますが、 何か?。

孫さんは必ず色々言われますが、 夢も語れない経営者よりいいと思います。 前期の100億円でグジュグジュ言う経営者よりも 5年後の1兆円の夢を語れる起業家がもっと増えて欲…

ant
1日前
1

こんな人たちが日本の経済を牛耳っているから、国民は豊かになれないのだ。地方の最低賃金「競争的で憂慮」日商会頭

こんな人たちが日本の経済を牛耳っているから 国民は豊かになれないのだ。 地方の最低賃金「競争的で憂慮」日商会頭 日本商工会議所の小林健会頭は 多分地方の最低賃金に…

ant
1日前
2

中小企業、業績改善なき賃上げ 人手不足で防衛的賃上げは6割 定着へ稼ぐ力向上が鍵に、 は本当ですか? 苦しいのは同じです…

中小企業、業績改善なき賃上げ 人手不足で防衛的賃上げは6割 定着へ稼ぐ力向上が鍵に、は本当ですか? 賃上げが先ですよ。 この30年で見送ってきた、賃上げを先にしまし…

ant
2日前
7

コンテナ船が足りない  米消費堅調で荷動き増 上海ー米西岸 運賃92%高で

コンテナ船が足りない 米消費堅調で荷動き増 上海ー米西岸 運賃92%高で コンテナ船スポット料金高騰 今の所、いつ高騰が終わるのか見通しが立っていない。 コンテナ好…

ant
2日前
5

ヤンマー、農機市場開拓 グローバルサウスの農機市場を開拓 29年度に海外売り上げを2倍に

ヤンマー、農機市場開拓 グローバルサウスの農機市場を開拓 29年度に海外売り上げを2倍に インドは世界最大の農機具市場で年間生産量100万台と 世界市場の半分を占める …

ant
2日前
4

金融界の亡霊。あまりびっくりさせるなよ! まだ第一地銀と呼んでるのか?金融業界は

金融界の亡霊。 あまりにもびっくりして まだ第一地銀と呼んでるのか?金融業界は 当座預金がデジタル化で廃止される件なので興味もないですが、 第一地銀とか、第二地銀…

ant
2日前
4

労働移民の送り出し会社に採用する会社がお金を出す。 実習生送り出し機関て何の利権なの? 技能実習生の来日 費用5割超採用…

労働移民の送り出し会社に採用する会社がお金を出す。 実習生送り出し機関て何の利権なの? 技能実習生の来日 費用5割超採用企業負担 採用企業、まずベトナム向け JICAな…

ant
3日前
1

決済時「現金利用減4割」民間調査QRコード決済は59%で増 この一年でまた現金を使わない人は増え、QR決済の使用はぐんと増えて…

決済時「現金利用減4割」 民間調査QRコード決済は59%で増 この一年でまた現金を使わない人は増え、 QR決済の使用はぐんと増えているらしい。 カード、QR決済、交通系決済…

ant
3日前
2

先日のアシックスさんの続報 テニスシューズ売上高300億円へ アシックスはテニスシューズのブランド力をアップする

先日のアシックスさんの続報 テニスシューズ売上高300億円へ アシックスはテニスシューズの売り上げを 2023年度の3割り増しを2026年度までに目指す。 営業利益も3倍の…

ant
4日前
8

北朝鮮とロシアが恐ろしい協定を結ぶ。今後の北朝鮮のミサイル、衛星、核の技術力アップが 世界の軍事力のバランスを著しく崩す…

北朝鮮とロシアが恐ろしい協定を結ぶ。 今後の北朝鮮のミサイル、衛星、核の技術力アップが 世界の軍事力のバランスを著しく崩すこととなる。 中国も恐れよ。 ロシアと北…

ant
4日前
5

牧師もブッダもAIに 生成された神に祈れるかと今は言っていますが 人間はすぐに慣れます。 ご心配なく。

牧師もブッダもAIに 生成された神に祈れるかと今は言っていますが 人間はすぐに慣れます。ご心配なく。 上手に感情豊かに読んでくれる 上手に音楽を流してくれる 上手に歌…

ant
5日前
4
宿泊税を観光を支える財源に訪日客急増で30自治体検討、その収入はいくら、何に使うの。

宿泊税を観光を支える財源に訪日客急増で30自治体検討、その収入はいくら、何に使うの。

宿泊税を観光を支える財源に
訪日客急増で30自治体検討

観光客の急激な増加により該当の自治体の色々な負担が増えていてその対策にも膨大な費用がかかる様になってきています。

ネットで調べても宿泊税の総額、収入を調べたけれどもこの数字しか、なかなか見つからなかったので
上げてみます。

下の写真からわかる様に、東京都の宿泊税の税収は導入以降の期間全体でみると増加傾向で、21年度までの総額は約273億

もっとみる
ホンダ スーパーカブ世界で1番売れたバイク 「50cc原付」 生産終了世界生産数1億1000万台

ホンダ スーパーカブ世界で1番売れたバイク 「50cc原付」 生産終了世界生産数1億1000万台

ホンダ スーパーカブ
世界で1番売れたバイク
「50cc原付」 生産終了
世界生産数1億1000万台

排ガス規制に対応するには余りにも費用のかかる

「50cc原付」 だけを生産終了とします。

原付、懐かしいです。田舎の宿泊サービス業で働いていた時に

地元の高校生のアルバイトは男女とも皆、原付のバイクをぶっ飛ばして

来ていました。

色々なところに自由に行ける世界があったので、ちょっと危な

もっとみる
移民は世界をどう変えてきたか  本書の主張は、原書のタイトル「文化移植:移民はいかに移住先の国を移住元の国の経済と似たものとするか」にすでに暗示されている。

移民は世界をどう変えてきたか  本書の主張は、原書のタイトル「文化移植:移民はいかに移住先の国を移住元の国の経済と似たものとするか」にすでに暗示されている。

移民は世界をどう変えてきたか
ギャレット・ジョーンズ著

原題=THE CULTURE TRANSPLANT
(飯島費子訳、慶応義塾大学出版会・
3300円)
▶若者は米ジョージ・メイソン大学准
専門はマクロ経済学教授。

今盛んに労働移民政策を推し進めようとしている

政府、国会議員、安い労働移民を使いたい産業界の皆様に

必ず読んでいただきたい一冊です。

内容について何を書いても

炎上しな

もっとみる
日鉄のUSスチールの買収は本当はどうなのか?政治の絡んだ案件なので、誰にも予想がつかない

日鉄のUSスチールの買収は本当はどうなのか?政治の絡んだ案件なので、誰にも予想がつかない

日鉄のUSスチールの買収は本当はどうなのか?
政治の絡んだ案件なので、誰にも予想がつかない

アメリカのと言うか、欧米の会社の買収はひどく複雑で、複数の個人や創業家一族、労組などに利権団体、規制機関の思惑や政治的利害、もちろん金銭のとりあいが絡み合っています。その上それを解決するためのコンサルタントやフィクサー、議員が追加で出てきて、さっぱりわけがわかりません。

これだから、アメリカのテレビドラ

もっとみる
8月、9月の電気代を年金もらっている人だけちょっと安くしますよなどと、一生懸命国民に訴えている国を代表する総理は要らない。

8月、9月の電気代を年金もらっている人だけちょっと安くしますよなどと、一生懸命国民に訴えている国を代表する総理は要らない。

8月、9月の電気代を年金もらっている人だけ
ちょっと安くしますよなどと、一生懸命国民に訴えている
国を代表する総理は要らない。

そんな事は担当大臣か、事務次官が説明すればいい事です。

日本の国を代表する総理は、もっと国民を守る、国を守る、

これからこの国をどんな国にするのかなど、

もっと国民が夢の持てる話を、しっかりとした裏付けのもとに話して欲しいものです。

テレビのワイドショウではない

もっとみる
孫さんは必ず色々言われますが、 夢も語れない経営者よりいいと思いますが、 何か?。

孫さんは必ず色々言われますが、 夢も語れない経営者よりいいと思いますが、 何か?。

孫さんは必ず色々言われますが、
夢も語れない経営者よりいいと思います。
前期の100億円でグジュグジュ言う経営者よりも
5年後の1兆円の夢を語れる起業家がもっと増えて欲しい
新聞によりますと今日本で転職が流行り始めましたが
実際の結果は5%ほどの昇給で終わっている様です。
5%くらい給料が上がって嬉しいの!
全く夢も希望もない状態です。
日本を笑いながらほらを吹く国にしましょう。
楽しいと思うよ。

もっとみる
こんな人たちが日本の経済を牛耳っているから、国民は豊かになれないのだ。地方の最低賃金「競争的で憂慮」日商会頭

こんな人たちが日本の経済を牛耳っているから、国民は豊かになれないのだ。地方の最低賃金「競争的で憂慮」日商会頭

こんな人たちが日本の経済を牛耳っているから
国民は豊かになれないのだ。
地方の最低賃金「競争的で憂慮」日商会頭

日本商工会議所の小林健会頭は

多分地方の最低賃金につき 賃上げ競争的なところがあり憂慮している

と述べている様です。

そのやり方で30年無駄にしたのじゃないですか?

賃金を上げて行く、支払い能力のない会社には退場していただき

他の賃上げしてでも、来てもらいたい会社に移っていた

もっとみる
中小企業、業績改善なき賃上げ 人手不足で防衛的賃上げは6割 定着へ稼ぐ力向上が鍵に、 は本当ですか? 苦しいのは同じです、賃上げが先ですよ社長様

中小企業、業績改善なき賃上げ 人手不足で防衛的賃上げは6割 定着へ稼ぐ力向上が鍵に、 は本当ですか? 苦しいのは同じです、賃上げが先ですよ社長様

中小企業、業績改善なき賃上げ
人手不足で防衛的賃上げは6割
定着へ稼ぐ力向上が鍵に、は本当ですか?
賃上げが先ですよ。

この30年で見送ってきた、賃上げを先にしましょう。

業績の改善を、待っていたらまた30年経ってしまいますよ。

儲かってから、賃上げしましょうとか言っていたので、

上手くいかなかった30年です。

先に給料をアップして、社会の可処分所得を増やしましょう。

増やせば必ず消費

もっとみる
コンテナ船が足りない  米消費堅調で荷動き増 上海ー米西岸 運賃92%高で

コンテナ船が足りない  米消費堅調で荷動き増 上海ー米西岸 運賃92%高で

コンテナ船が足りない
米消費堅調で荷動き増
上海ー米西岸 運賃92%高で

コンテナ船スポット料金高騰

今の所、いつ高騰が終わるのか見通しが立っていない。

コンテナ好きなので興味津々です。

日経新聞20240621

ヤンマー、農機市場開拓 グローバルサウスの農機市場を開拓 29年度に海外売り上げを2倍に

ヤンマー、農機市場開拓 グローバルサウスの農機市場を開拓 29年度に海外売り上げを2倍に

ヤンマー、農機市場開拓
グローバルサウスの農機市場を開拓
29年度に海外売り上げを2倍に

インドは世界最大の農機具市場で年間生産量100万台と

世界市場の半分を占める

ヤンマーは現地企業との協業でインド市場で二位を目指す

これによりヤンマーの海外売り上げ割合は現在の4割から

6割に高める。

ヤンマー様 頑張って世界のインフラ企業になって下さい。

日経新聞20240621

金融界の亡霊。あまりびっくりさせるなよ! まだ第一地銀と呼んでるのか?金融業界は

金融界の亡霊。あまりびっくりさせるなよ! まだ第一地銀と呼んでるのか?金融業界は

金融界の亡霊。
あまりにもびっくりして
まだ第一地銀と呼んでるのか?金融業界は

当座預金がデジタル化で廃止される件なので興味もないですが、

第一地銀とか、第二地銀が亡霊の様に生きていたとはビックリです。

これでは世の中変わるわけないですよね。

国策で、メガバンクからサラ金まで、一直線に系列化したピンハネ業界だから、

序列はだいじですよね。

日経の栃木版を読んでいるので、地元繋がりでアッ

もっとみる
労働移民の送り出し会社に採用する会社がお金を出す。 実習生送り出し機関て何の利権なの? 技能実習生の来日 費用5割超採用企業負担 採用企業、まずベトナム向けJICAなどまず指針,人材獲得へ?

労働移民の送り出し会社に採用する会社がお金を出す。 実習生送り出し機関て何の利権なの? 技能実習生の来日 費用5割超採用企業負担 採用企業、まずベトナム向けJICAなどまず指針,人材獲得へ?

労働移民の送り出し会社に採用する会社がお金を出す。
実習生送り出し機関て何の利権なの?
技能実習生の来日 費用5割超採用企業負担
採用企業、まずベトナム向け
JICAなどまず指針,人材獲得へ?

2枚目の記事
ベトナムの最低賃金、上昇
時給も6%上昇中 まだまだ上昇中!
日本企業、韓国企業などに採用で負けるか。

記事によりますと概算ですが
ベトナムの年収は約36万円
来日に係る費用65万円この半

もっとみる
決済時「現金利用減4割」民間調査QRコード決済は59%で増 この一年でまた現金を使わない人は増え、QR決済の使用はぐんと増えているらしい。

決済時「現金利用減4割」民間調査QRコード決済は59%で増 この一年でまた現金を使わない人は増え、QR決済の使用はぐんと増えているらしい。

決済時「現金利用減4割」
民間調査QRコード決済は59%で増
この一年でまた現金を使わない人は増え、
QR決済の使用はぐんと増えているらしい。

カード、QR決済、交通系決済と色々増えすぎたのと

各決済期間の囲い込みもひどくなってきたので

復旧したのはいいけれど、多少の利用する際の不便さも感じることが増えてきた気がします。

自由社会なので、規制は難しいでしょうが。

端末の設置などの問題はあ

もっとみる
先日のアシックスさんの続報 テニスシューズ売上高300億円へ アシックスはテニスシューズのブランド力をアップする

先日のアシックスさんの続報 テニスシューズ売上高300億円へ アシックスはテニスシューズのブランド力をアップする

先日のアシックスさんの続報

テニスシューズ売上高300億円へ

アシックスはテニスシューズの売り上げを

2023年度の3割り増しを2026年度までに目指す。

営業利益も3倍の60億に!

ブランド力をアップするぞ!

目標を掲げて頑張って下さい。

日経新聞20240619

北朝鮮とロシアが恐ろしい協定を結ぶ。今後の北朝鮮のミサイル、衛星、核の技術力アップが 世界の軍事力のバランスを著しく崩すこととなる。中国も恐れよ。

北朝鮮とロシアが恐ろしい協定を結ぶ。今後の北朝鮮のミサイル、衛星、核の技術力アップが 世界の軍事力のバランスを著しく崩すこととなる。中国も恐れよ。

北朝鮮とロシアが恐ろしい協定を結ぶ。
今後の北朝鮮のミサイル、衛星、核の技術力アップが
世界の軍事力のバランスを著しく崩すこととなる。
中国も恐れよ。

ロシアと北朝鮮、今日首脳会談
パートナー条約協議か、24年ぶり訪朝
ロシア北朝鮮を武器工場に
ウクライナとの戦争を最低限でも引き分けに持っていきたいロシアは

砲弾とミサイルが欲しいばっかりに、将来の自国の安全保障をも

危険に晒すかもしれない危

もっとみる
牧師もブッダもAIに 生成された神に祈れるかと今は言っていますが 人間はすぐに慣れます。 ご心配なく。

牧師もブッダもAIに 生成された神に祈れるかと今は言っていますが 人間はすぐに慣れます。 ご心配なく。

牧師もブッダもAIに
生成された神に祈れるかと今は言っていますが
人間はすぐに慣れます。ご心配なく。

上手に感情豊かに読んでくれる
上手に音楽を流してくれる
上手に歌ってくれる
上手に映像を見せてくれる

それを組み合わせてくれる。

世界のすべての経典と関連する図書、音楽、映像を全て読み込ませたらあっという間に出来上がりますよね。

AI の得意分野です。気づかないうちに利用されて当たり前にな

もっとみる