Aki

モットー:『人生死ぬとき以外はかすり傷』

Aki

モットー:『人生死ぬとき以外はかすり傷』

マガジン

  • JICA海外協力隊

    2015年から2017年までアフリカ大陸にあるジンバブエに派遣されていた時のマガジンです。人生観が変わりました。

記事一覧

固定された記事

ミニマリストの1ヶ月の生活費

こんにちは。Aki@ミニマリストです。 今回は、1ヶ月の生活費について書いていたいと思います。 公務員1ヶ月の生活費  ▷収入  ▷支出  ▷引っ越しすると(2020年5月…

Aki
4年前
35

【変化】結婚して変わった4つのこと

みなさん、こんにちは。Akiです。 今日は、結婚して変化したことについて書きたいと思います。 自分の中で、変わったな〜と思うこともあれば、変化してないなと思うことも…

Aki
1年前
13

ミニマリスト教員がすすめるいい仕事〜転勤・新卒〜

みなさん。こんばんは。Akiです。全く更新できていませんでした。 実は結婚して4月から別の市町村で勤務が始まりました。土日は妻と過ごすことが増えたので、更新できてい…

Aki
2年前
20

【2021年】ふりかえり

みなさん、こんにちは。Akiです。 2021年はどんな年でしたか。自分にとっては、人生における大きなターニングポイントとなる年でした。仕事はさておき、趣味や好きなこと…

Aki
2年前
5

【教師】9月の仕事

みなさん、こんにちは。Akiです。 9月になり、学校が始まっていますね。地区によっては緊急事態宣言の関係で始業式を1週間延長したところもあるみたいです。 自分の地区…

Aki
2年前
9

【2021年】最近買ってよかったモノ

みなさん、こんにちは。Akiです。夏休みに投稿頻度を上げるつもりが全くできませんでした。プライベートの充実とでも言っておきましょう。 だいぶ涼しくなってきましたね…

Aki
2年前
14

【2週目】できたこと

みなさん、こんにちは。Akiです。 夏休みが始まり、2週間が経過しました。今年度の夏休みはTo Do リストを作って「夏休みにしかできないこと」をしています。 8月1週目…

Aki
2年前
5

【1週目】できたこと

みなさん、こんにちは。Akiです。 夏休みが始まり、1週間が経過しました。今年度の夏休みはTo Do リストを作って「夏休みにしかできないこと」をしています。 7月終わ…

Aki
2年前
9

【終了】2021年度1学期

みなさん、こんばんは。Akiです。 まずは、1学期お疲れ様でした。全国の教員の方々、コロナで対応が日々変わる中学級経営や授業などお疲れ様でした。自分の地区は、20日…

Aki
3年前
4

【不合格】目指している在外教育施設のこと

みなさん、こんにちは。Akiです。 自分が目指している【在外教育施設派遣教員】ですが今年も不合格でした。 今日は、自分が受験している在外教育施設について書きたいと…

Aki
3年前
15

【2021年】5月に買ってよかったモノ

みなさん、こんにちは。Akiです。 5月に梅雨入りしてしまいましたね。外で行うことがなかなか思うように進みませんでした。そして、コロナで色々な変化もありました。 …

Aki
3年前
9

【資産】ミニマリストの飲み物

みなさん、こんにちは。Akiです。みなさんは普段どんな飲み物を飲んでいますか。自分は、お酒が嫌いです。まだまだ美味しさがわかりません。ジュースは好きです。ジンバブ…

Aki
3年前
42

【大打撃】教育界のコロナ禍の対応

こんにちは、Akiです。 はっきり言おう。コロナでいろんなことが変化している。一度考えたものが平気でくつがえされている。自分も何度か提案をしているが臨機応変な対応…

Aki
3年前
2

【29才教員】ミニマリストの1ヶ月の生活費

みなさん、こんにちは。Akiです。 今日は、最近の1ヶ月の生活費について書きたいと思います。 前回の記事時から変更したところがあります。健康維持としてのジムはやは…

Aki
3年前
7

【2021年】4月に買ってよかったモノ

みなさん、こんにちは。Akiです。 今日は、4月に買ってよかったモノについて書きたいと思います。 実は4月これと言って大きな買い物はしておりません。ただ、日常の生活…

Aki
3年前
5

【大必見】ゴルフが生涯スポーツでいい

みなさん、こんにちは。Akiです。 みなさんは、「ゴルフ」をしたことがありますか?ゴルフの悪いイメージは、 ▷お金がかかる ▷おじさんがやるスポーツ ▷仕事のつきあ…

Aki
3年前
8
ミニマリストの1ヶ月の生活費

ミニマリストの1ヶ月の生活費

こんにちは。Aki@ミニマリストです。

今回は、1ヶ月の生活費について書いていたいと思います。

公務員1ヶ月の生活費
 ▷収入
 ▷支出
 ▷引っ越しすると(2020年5月にしました)
 ▷毎月の投資
 ▷今後のお金の使い方について

▷収入大学卒業後1年働き、2年間海外経験をし、再度働き始めた。海外経験についてはこちらを参考に。

現在28才の手取りは約23万円だ。特殊勤務がない限りこの数値

もっとみる

【変化】結婚して変わった4つのこと

みなさん、こんにちは。Akiです。

今日は、結婚して変化したことについて書きたいと思います。
自分の中で、変わったな〜と思うこともあれば、変化してないなと思うこともあります。仕事はぼちぼちなので、18時前には帰宅できているかなという感じです。

■ 土日の過ごし方 自宅で過ごすことが増えました。共働きなので、土日に買い物して平日の分を作り置きしておくことが多いです。行動範囲が増えたのでいろんなと

もっとみる
ミニマリスト教員がすすめるいい仕事〜転勤・新卒〜

ミニマリスト教員がすすめるいい仕事〜転勤・新卒〜

みなさん。こんばんは。Akiです。全く更新できていませんでした。
実は結婚して4月から別の市町村で勤務が始まりました。土日は妻と過ごすことが増えたので、更新できていませんでした。
教員である自分が実践している仕事術について書きたいと思います。自分なりに生産性であったり、早く帰宅するために心がけていることを書きます。
生産性という言葉を話せる人がもっと増えればいいかなと思います。

教員の仕事は「や

もっとみる
【2021年】ふりかえり

【2021年】ふりかえり

みなさん、こんにちは。Akiです。

2021年はどんな年でしたか。自分にとっては、人生における大きなターニングポイントとなる年でした。仕事はさておき、趣味や好きなことには時間をかけて楽しみました。全然更新ができませんでしたが、充実していた一年でした。

前年同様、2021年はコロナに振り回された1年間でありました。

■ 読書今年読んだ本の数は「50冊」でした。昨年に比べると半分以下になりました

もっとみる

【教師】9月の仕事

みなさん、こんにちは。Akiです。

9月になり、学校が始まっていますね。地区によっては緊急事態宣言の関係で始業式を1週間延長したところもあるみたいです。

自分の地区は、通常通りスタートしており、感染対策をした授業や指導などをしているところであります。さて、そんな慌ただしい9月ですがどんな仕事をしているかについて書きたいと思います。

■ 健康観察夏休みが明け、朝の健康観察がとても大事になりまし

もっとみる
【2021年】最近買ってよかったモノ

【2021年】最近買ってよかったモノ

みなさん、こんにちは。Akiです。夏休みに投稿頻度を上げるつもりが全くできませんでした。プライベートの充実とでも言っておきましょう。

だいぶ涼しくなってきましたね。今日は、最近買ってよかったモノについて書きたいと思います。

日常の中での買い物でよかったモノを紹介したいと思います。6月はAmazonプライムデーがあったので、その時に2つ購入しました。7月は大きな買い物をしました。

■ コストコ

もっとみる
【2週目】できたこと

【2週目】できたこと

みなさん、こんにちは。Akiです。

夏休みが始まり、2週間が経過しました。今年度の夏休みはTo Do リストを作って「夏休みにしかできないこと」をしています。

8月1週目終わりまでにできたことは以下の通りです。

・ジム 
・読書(7冊)
・ゴルフ
・印刷物
・指導案

ジムはお盆休みに入り、行けない日が続いているのが現状です。読書はちょくちょく頑張っています。
暑いですが、ゴルフも自分の目標

もっとみる
【1週目】できたこと

【1週目】できたこと

みなさん、こんにちは。Akiです。

夏休みが始まり、1週間が経過しました。今年度の夏休みはTo Do リストを作って「夏休みにしかできないこと」をしています。

7月終わりまでにできたことは以下の通りです。

・早朝ジム 
・読書(5冊)
・ゴルフ
・印刷物
・指導案

ジムは、通常期は仕事後に行っていましたが、起床後にも行くようにチャレンジしています。毎日できてはいませんが、早朝から行けると仕

もっとみる
【終了】2021年度1学期

【終了】2021年度1学期

みなさん、こんばんは。Akiです。

まずは、1学期お疲れ様でした。全国の教員の方々、コロナで対応が日々変わる中学級経営や授業などお疲れ様でした。自分の地区は、20日(火)が終業式でした。
今日は、夏休み初日でした。早速、研修を受講してきました。

どんな1学期だったでしょうか?自分は、コロナ対応もありましたが、自分のペースで仕事をすすめられたのではないかと思っています。こだわるとキリがないので、

もっとみる
【不合格】目指している在外教育施設のこと

【不合格】目指している在外教育施設のこと

みなさん、こんにちは。Akiです。

自分が目指している【在外教育施設派遣教員】ですが今年も不合格でした。

今日は、自分が受験している在外教育施設について書きたいと思います。

■ はじめに在外教育施設とは

・在外教育施設とは、海外に在留する日本人の子どものために、学校教育法(昭和22年法律第26号)に規定する学校における教育に準じた教育を実施することを主たる目的として海外に設置された教育施設

もっとみる
【2021年】5月に買ってよかったモノ

【2021年】5月に買ってよかったモノ

みなさん、こんにちは。Akiです。

5月に梅雨入りしてしまいましたね。外で行うことがなかなか思うように進みませんでした。そして、コロナで色々な変化もありました。

今日は5月に買ってよかったモノを紹介したいと思います。

■ スニーカー(スタンスミス)アディダスのスニーカーを買いました。色は緑。ベースは白です。長く使おうと思います。白色のスニーカーを履くのは久しぶりです。
自分の靴としては

もっとみる
【資産】ミニマリストの飲み物

【資産】ミニマリストの飲み物

みなさん、こんにちは。Akiです。みなさんは普段どんな飲み物を飲んでいますか。自分は、お酒が嫌いです。まだまだ美味しさがわかりません。ジュースは好きです。ジンバブエ時代は1日1本くらいでコーラを飲んでいました。瓶のコーラがとてつもなく美味しかったのを覚えています。

今日は、普段自分が飲んでいる飲み物を紹介したいと思います。こだわりがあるわけではないですが、日常で飲んでいる飲み物です。

■ 水(

もっとみる
【大打撃】教育界のコロナ禍の対応

【大打撃】教育界のコロナ禍の対応

こんにちは、Akiです。

はっきり言おう。コロナでいろんなことが変化している。一度考えたものが平気でくつがえされている。自分も何度か提案をしているが臨機応変な対応が必要とされる。

日々変更したものが、日々変更される。ここ2年間でそんなことを常に感じていた。まだ、これからも続くであろう。

臨機応変に仕事をしていかなければならない中で、自分がどのように仕事をすすめているかについて書きます。

もっとみる
【29才教員】ミニマリストの1ヶ月の生活費

【29才教員】ミニマリストの1ヶ月の生活費

みなさん、こんにちは。Akiです。

今日は、最近の1ヶ月の生活費について書きたいと思います。

前回の記事時から変更したところがあります。健康維持としてのジムはやはり大事だなと思いました。健康は資産でありますからね。

公務員1ヶ月の生活費
 ▷収入
 ▷支出
 ▷今後のお金の使い方について

■ 収入現在29才の4月の手取りは【275,679円】であった。
通勤手当4,300円
住居手当25,

もっとみる
【2021年】4月に買ってよかったモノ

【2021年】4月に買ってよかったモノ

みなさん、こんにちは。Akiです。

今日は、4月に買ってよかったモノについて書きたいと思います。

実は4月これと言って大きな買い物はしておりません。ただ、日常の生活の中でやっぱりよかったなと思ったことがあります。

■ ジム(エニタイムフィットネス)実は、4月の後半ジムをサボっていました。なんか「やる気」がおきませんでした。体調を崩したわけでもないのに、行きませんでした。そして、10日ぶりにジ

もっとみる
【大必見】ゴルフが生涯スポーツでいい

【大必見】ゴルフが生涯スポーツでいい

みなさん、こんにちは。Akiです。

みなさんは、「ゴルフ」をしたことがありますか?ゴルフの悪いイメージは、

▷お金がかかる
▷おじさんがやるスポーツ
▷仕事のつきあいで土日がなくなる
▷服装が厳格(今はゆるくなってきた)

ではないでしょうか。なぜ、ゴルフが生涯スポーツでいいことについて自分の考えを書きたいと思います。そもそも、自分はスポーツをすることが好きな人間です。高校の卒業文集にも「いろ

もっとみる