【変化】結婚して変わった4つのこと

みなさん、こんにちは。Akiです。

今日は、結婚して変化したことについて書きたいと思います。
自分の中で、変わったな〜と思うこともあれば、変化してないなと思うこともあります。仕事はぼちぼちなので、18時前には帰宅できているかなという感じです。

■ 土日の過ごし方

 自宅で過ごすことが増えました。共働きなので、土日に買い物して平日の分を作り置きしておくことが多いです。行動範囲が増えたのでいろんなところに出かけることも増えました。
 最近は「グルメ」を楽しむようになりました。数値で測ってはいけないかもしれませんが、食べログの評価が高いところへ旅行に行く時に行ったり、土日に行ったりしています。今度は、結婚記念日に県内のかな〜り評価の高いイタリアンに行きます。楽しみです。そのおかげか、ファストフードを食べる機会がかなり減りました。今までは独身であったので、調理するのがめんどくさい時に「ほっともっと」に行って弁当を購入していました。しかし、二人暮らしになったので、費用も2倍かかるのと、調理してしまった方がと思うようになりました。
 
 土日に全く仕事しなくなりました。妻曰く「休日出勤代が出ないのになぜ行くの?」という感覚です。教員の感覚は少し変わっているかもしれませんね。今年度、休日出勤は一度もしていません。それが当たり前になっていかないと。

 ゴルフはかなり行くことが減りました。代休とかですかね。行くとしたら。

■自分の時間と夫婦の時間

 自分の時間も大切にしています。もちろん喧嘩もするので、そんな時は自分の時間にしています。時間が経てば見えてくるものもあるはず。ありがたいことに、「読書」は妻が肯定的なので、メルカリや書店などで本を買うことは惜しみなくできます。ありがとう。平日は仕事で疲れあまり本を読むことができていませんが、休日や夏休みなどに溜まった本を読みました。読んだ本は、すぐにメルカリに出品しています。
 共働きなので、基本平日は朝と夜しか顔を合わせません。その分、休日は夫婦の時間にしないといけないなぁと感じています。

■服装が変わった

 平日の仕事着は特に変化はありません。「半袖+短パン」とかです。休日の服装が今までバリエーションがなかったので、春夏秋冬着回しできるように服を買い揃えました。服に関しては、手放すモノもありましたが、この一年は増えました。
 にしても服は高いなぁ〜という感じです。

■資産の増え方

 増加はしているものの、前よりは財布の紐が硬くなったというか「使い道」しっかり考えないといけないなという感じです。株の方は昨年損失繰越をしたので、今年はちょっと繰越金を取り戻せるのかなという感じです。円安が進んだのもあり、米ドルを買っておいてよかったなと思っています。


今日もここまで読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?