見出し画像

とりあえず有料noteを出した結果...【note初心者】

こんばんは。今日も皆さんお疲れ様です。

のらりふらりとnoteを投稿している僕ですが、先月に初めて有料記事を投稿しました!

今日は有料noteを投稿した後、どのような結果になったのか話していきたいと思います。

結論

まず結論ですが、売れてません。

そもそもそんな簡単に売れるとは思っていませんが、やはり売れないという現実を見ると多少は落ち込みますね(-_-;)

また、こちらの有料記事は「ビュー数:スキ数=147:8」という現状です。

はたから見たら売れない商品ですね(-_-;)

予想とは違う結果

個人的にこの有料記事は「売れないorすぐ売れることはない」と思っていました。

理由は

・「何の実績もない人(note初心者)がフォロワー数100人を簡単にゲットできる」というニーズがそもそも少ない
・200円の価値ではない。
・胡散臭い内容に見える。
・有料記事が多くの人に見られていない。
・無料部分で見れる情報だけで購入までたどりつかない。

といったように原因は多くあると思います。

これらの可能性があるなら当然改善が必要なので修正を行う予定です。

しかし、自分の予想に反してスキ数がここまで少ないことに驚きました。

有料記事が売れなくても、多少のスキ数は付くのではないか?と考えていたものの、「スキ数は8」という結果。

惨敗です。

この有料記事を書くまでスキ数が10以上は付いていましたし、noteに関する情報提供なので20程度はスキ数が付くと思っていました。(自惚れ)

いや~~くやしいです。

けれども勉強になった。

結果としては残念な形になっていますが、初めて有料noteを投稿したことは一つの勉強として捉えることができました。

SNSに無縁だった私が気まぐれで始めたnoteを書いて有料noteを書くことになるなんて想像もしてませんでしたから。

こうして継続したことで得られた結果を実感することを経験できたのでまだまだ新しい取り組みが必要ですね。

自分はクビ?

しかしまだ成果には至ってません。なのでアメリカの企業とかなら即刻「Fire」ですねw

まあ趣味として始めたnoteなのでそこまでこだわっても仕方ないと思う所がありますが、まずは1つの記事を売るということが目標かなと思います。

そのためには目標に沿った勉強が必要不可欠ですし、自分の発信するコンテンツにも問題大有り。

はっきり言ってまだまだSNSマーケティングの知識もコンテンツの内容も改良が必要ですし、本当に読者が欲しいと思えて自分が発信したい内容を届けていいくことができるのが理想です。

と言いながら趣味でnoteをしているので収益化にこだわるのはすぐに来ないかもしれません(-_-;)


<今日の名言>
「幸せな人生とは、探して見つかるものではなく、自分で作っていくものです」
~トーマス・S・モンソン~



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?