見出し画像

noteはアウトプットの場として活用できる【note初心者】

こんばんは。皆さんお疲れ様です。

最近少しずつ肌寒くなってきましたね。

季節の変わり目は体調を崩しやすいので注意しましょう(-_-;)

今日はnoteについて発信していこうと思います。

僕は今もこうしてnoteを書いていますが、noteのいいところの一つとして「アウトプットすることができる」があります。

そもそもアウトプットとは何か?

「アウトプット」
中にあるものを外へ出すことである。または、そのようにして外へ出されたもののことである。「出力」と言い換えられることが多い。

https://www.weblio.jp/content/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%83%E3%83%88より引用

と、ネットでは載っていましたが、このnoteでは学習や経験によって得た学びを、発言や活動に反映させることです。

そんなアウトプットの目的は「学んだことを言動や文章に反映させて、さらなる学びにつなげ、成果を出していくこと」です。

ただ本やネットでの情報を吸収しただけで満足していてはただの頭でっかちになってしまいますからね💦

そもそもアウトプットすることがない

逆にアウトプットすることがないという人もいるかもしれません。

noteで例えるなら、「noteに書く記事ネタがない」という感じですね。

そんな人たちはむしろ本を読んだり、何かの勉強したり、筋トレをしたりと何か違うことを始めてみることをオススメします!!

そうしてインプットするということは本を読んだり、勉強して知識を得ることでもいいですが、「自分が新しい経験をして得た発見」を大事にするといいです!

例えば昨日投稿した収納の記事もインスタグラムをあさってハマったきっかけから意識するようになりました。

なので意外とちょっとしたことで自分の新しい趣味や経験を得る発見ができるかもしれませんよ!

アウトプットのメリット

noteでのアウトプットは様々です。

・自分が読んだ本の感想を書く
・自分が得た資格の解説,攻略法を書く
・毎日の日記を書く
・特定の分野で情報発信をする

そんなアウトプットをするメリットを簡単に紹介します!

1.色んなことに発見を持つ

これは主にブログ等でイメージがつきやすいのですが、noteでも記事を書くためには何かネタが必要です。

そのために日常生活のいろいろなシーンでnoteのネタを探し、多くの物事に気付いていきます。

これらを継続することで思考力や発見力が強化することが可能です!!

2.発信する,伝えるスキルが身に付く

noteでアウトプットするには、多くの人が内容を理解するために文章の見やすさを意識します。

いかに相手に伝えられるか意識することで自然と伝える力が向上していくはずです!

3.アウトプットした内容が記録に残る

これは文章でアウトプットした場合ですが、このnoteでも過去記事のように、自分が書いてきた記事が記録されていきます。

記録することのメリットはこちらの過去記事に書かれているので是非読んでみてください!

まとめ

自分の知識・経験を誰かに伝えることは自身のスキルアップにもつながりますし、知識がより定着しやすくなりますね!✨

しかしアウトプットって意識するとなんだかめんどくさそうだなと思うかもしれません。

まずはインプット・アウトプット気にせず、純粋にnoteの投稿を楽しむこともアリだと思います!!


<今日の名言>
「 あせらず、くさらず、あきらめず」

~松下幸之助~



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?