マガジンのカバー画像

〝 食 〟人を良くする

36
食に関する大好きな仲間たちの貴重な情報をこちらにまとめています😊
運営しているクリエイター

#認知症

水を飲まないと癌(がん)になる? 認知症、心筋梗塞、脳梗塞、頭痛・片頭痛、関節病、腎臓病、インフルエンザ・コロナなどのあらゆる病気を予防する水

水を飲まないと癌(がん)になる? 認知症、心筋梗塞、脳梗塞、頭痛・片頭痛、関節病、腎臓病、インフルエンザ・コロナなどのあらゆる病気を予防する水

何となく直感で「水 癌予防」で検索したところ、予想よりずっと多い記事がヒットしました。グーグルでは2,150万件の検索結果です。

今回は、
「毎日適切な量の水分を摂取するとあらゆる病気の予防に繋がる」
という話を書きます。

ちなみに、私が罹患した心筋梗塞は水分不足も原因の一つです。

体内における水分の割合人間の体に占める水の量は、赤ちゃん80%、大人60%、高齢者50%ぐらいが通説です。複数

もっとみる
食事と精神医学(1): 緑茶は認知症を予防する〜国内研究の紹介〜

食事と精神医学(1): 緑茶は認知症を予防する〜国内研究の紹介〜

皆様、こんにちは!鹿冶梟介(かやほうすけ)です。

今までの記事で小生は、マニアックな精神医学ネタ意外に、皆様のメンタルヘルスに役立つ「(比較的)マジメ」なネタも紹介してきました。

具体的には…、新人メンブレ対策、5月病対策、不眠症対策、共感疲労対策などの記事が該当すると思いますが、メンタルヘルスの向上と維持のためには、欠かせないテーマを忘れておりました!

それは、「食事」です。

皆さん、食

もっとみる
食事と精神医学(2): 地中海料理を食べると、サルでも陽キャになる?〜海外文献の紹介〜

食事と精神医学(2): 地中海料理を食べると、サルでも陽キャになる?〜海外文献の紹介〜

皆さんの好きな料理のタイプはなんでしょうか?

和食?フレンチ?中華?

「料理のタイプ」が生活習慣病や寿命に影響することはよく知られていますが、メンタルヘルスにも影響を与えることはご存知でしょうか?

今回紹介するのは、小生も大好き「地中海料理」のメンタルヘルスへの影響に関する科学的論文です。

過去の疫学研究において、「地中海料理」がメンタルに良いという報告は多数あります。

たとえば、多くの

もっとみる