マガジンのカバー画像

人生と暮らしと。色々ひっくるめて私の歴史♡

13
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

免許更新を忘れた!! 〜仮免許からの道のり〜

免許更新を忘れた!! 〜仮免許からの道のり〜

免許未更新に気づいた経緯子どもたちがまだ未就園児だった頃の話です。
あろうことか免許の更新のハガキに気が付かず、数ヶ月後に気がつきました。

「更新を忘れたからって、そんなに大事になる?」
と思っていますか?
なります。笑
少なくとも、手がかかる盛りの幼児をほぼワンオペで世話していたら、本当に大変!!笑

振り返ると、その前にも何回か伏線はあったんですよね。
まずは私の更新日の前後あたりで、友達が

もっとみる
「もしも自分が死んだら」を考えておく 〜エンディングノート〜

「もしも自分が死んだら」を考えておく 〜エンディングノート〜

エンディングノートとは特に別居を初めてから、
「自分に何かあったら」
もしものことを想定して、伝える必要があることは前もって用意しておこうという思いが強くなりました。

本屋で見つけた「エンディングノート」に、項目に沿って記入していきます。
エンディングノートも色々出ているようですが、私はコクヨの「LIVING & ENDING NOTEBOOK」を使っています。

(使用感満載ですみません、、)

もっとみる
発信をしようと思った理由について

発信をしようと思った理由について

本当は興味なかった今のZ世代やミレニアム世代の方たちにとってSNSやブログで発信をすることは呼吸をするくらい自然なことなのかと思うのですが、少なくとも私は自分のことを発信したいと考えたことはありませんでした。

流れてくる情報を受け取る専門で、多くの方が言われているように自分の発信に価値があると考えたこともありませんでした。
これだけたくさんの方が発信されていて、自分が何か発信したところでどうせ二

もっとみる
製菓学校で学んだこと 〜複雑なものもシンプルの積み重ね〜

製菓学校で学んだこと 〜複雑なものもシンプルの積み重ね〜

お菓子の周りにあるもの = 「笑顔」

手作り菓子の好き嫌いは人によってあると思いますが、私はお菓子を作ること自体が割と好きだったこと、それを友達や家族にあげると喜んでもらえることが嬉しくて、ラッピングもこだわったりしながら昔からいそいそと台所で作っておりました。

ケーキを前にして、難しい顔になる人っているでしょうか。
見た目にもきれいで甘〜い味を連想させてくれるケーキを見て、
「なんだこれは!

もっとみる
私の部屋の整え方

私の部屋の整え方

どんな部屋が好き?

「理想の暮らしは?」
と聞かれて、
「ホテルのような暮らし」
と答える人は多いそうです。

確かにホテルの部屋って清潔で整っていて、気持ちがいいですよね。
自宅とホテルでは何が違うのでしょう。

答えは人によって違うかもしれませんが、一つには
「物の数」
があると思います。

もちろん生活している場所と一時滞在の場所での物の数は違って当たり前ですが、

1、玄関から反対側の窓

もっとみる