マガジンのカバー画像

モノの見方・考え方研究室

29
運営しているクリエイター

#振り返りnote

自分を律し、人生のデザインを

自分を律し、人生のデザインを

ゆーです。

突然ですが、「真面目」についてどう思いますか?
みなさんは真面目ですか?
ボクは比較的、というより、かなり(?)真面目な方だと思います。

昔は、些細なことでもダメと言われてることをするのにも抵抗があり…。
学校をサボるとか、学校の帰りに寄り道するとか、こんな小さなことでもです。
(今どうなってるかはわかりませんが、ボクの通ってた高校では厳しい校則も多かった。ところで、書いてみたもの

もっとみる
1歩先を学ぶ

1歩先を学ぶ

ゆーです。

皆さんはこれまで、どんな風に勉強してきましたか?

「いきなりなんの質問…?」

教育課程を少し思い出していただきたかっただけですので、それほど深い意味はありません。笑
今日の内容は、

“ボクが勉強するときの意識”について。注:勉強のやり方ではありません!

「どういうこと??」

ここで少し昔話を。
今でこそ無くなりましたが、小学生ぐらいの頃、ボクは目立ちたがり屋でした。
勉強は

もっとみる
博士号取得への意識:Ph.Dとは

博士号取得への意識:Ph.Dとは

ゆーです。

ボクは学生時代に博士号を取得しました(ちなみに理学博士)。
6年間の研究室生活を経て、無事社会へ!

会社に入ってからは?というと、周りにも博士が“ちらほら”いる環境です。
で、思う。

「博士号を取ったと言ってもピンキリやなぁー」まぁこれはどんな業界でも、どんな職種でも同じで、いくら博士課程がそこそこキツいものだと言われていても、実態はピンキリなんじゃないかなと。

さらに観察を続

もっとみる
言い直す表現は失礼かも?

言い直す表現は失礼かも?

ゆーです。

言葉づかいって難しいですよね。
敬語とか特に。
あとは、人によって言葉の定義が異なったりするので、勘違いを生むこともあります。
それぐらいに「言葉」って難しい。

突然ですが、心理学的な方法として「ミラーリング」てのがあります。
割と有名で、言動や仕草を真似ることで親近感を持ってもらうってやつですね。
もちろん、これで全てがうまくいくなんてことはないので、使い方次第ではあります。

もっとみる
勉強…? (美容師と研究者の日常会話より)

勉強…? (美容師と研究者の日常会話より)

ゆーです。

今日は、ある日、美容師さんと交わした会話のワンシーンから。

今の家に引っ越してから、しばらく同じ美容室に通ってます。
そこの美容師さんに研究員であることをお話ししたことがあって、たまに科学とか研究のざっくりした話をしてます(最近コロナの話にもなりますが、専門でないのであまり聞かないで…苦笑)。

そんなある日、美容師さんに尋ねられました。

美「研究者の方って頭良いですよね!」

もっとみる
見るのが得意な人、聞くのが得意な人

見るのが得意な人、聞くのが得意な人

ゆーです。

みなさん、本を読むのは得意ですか?人から話を聞くのが得意ですか?

ボクは、読むのは得意だけど、聞くのが苦手です。
研究者をやってると、論文読んだり、報告書を読んだりってのが多いので、そのへんあまり苦に感じません(これ意味ある?っていうのは、読みたくないですし、そもそも調査自体好きではありませんが笑)。

一方で、学会に行ったり、研究室内で発表とかあると、長時間聞いてるのが苦痛で仕方

もっとみる
思考法は数あれど

思考法は数あれど

ゆーです。

今日は思考法の話。
オススメしたい思考法の内容というよりも、「色々あるよ!」というお話です。

まず、メジャーどころはロジカルシンキング(論理思考)ですかね?
名の通り、”物事を論理立てて考える”もの。
ボク、昔は、ゴリゴリの感覚人間やったわけなんですけど、研究者をやってると自然と身に付きましたね。

論理を立てるのが上手いかどうかは、自分ではわかりませんが、仕事をしてて頻繁に使う思

もっとみる

「なんでも興味を持て」:そんな簡単じゃないよ?

こんにちは、ゆーです。

今日はですね、よく言われがちだけど「よくわかんないなぁ」「えー無理だよー」って話について書きます。

なんの話か?
例えばですね、「本はたくさん読むべきだ!」とか、「何にでも興味をもったほうがいい!」とか、ああいうやつです。

「本をたくさん読んだほうがいい。」
ボクはアラサーなんですが、子供の頃よく言われましたね。
(今の子達はどうなんだろう?)
別に他人に言われずとも

もっとみる
AB型ですが何か?

AB型ですが何か?

ゆーです。

突然ですが、ボクの血液型はAB型です。

昔から、AB型は「天才肌」「変人」「二重人格」「自分の世界に入りがち」とか、まぁいろいろ言われてきました(他に合理的とかも?ボクは結構リアリストです)。

無論、人間を4つのタイプに分類なんてできない訳なんですけども、それでもなんだかんだ「言われてみれば…」みたいなところもあります。

で、特にAB型って、A型の父&B型の母、あるいはB型の父

もっとみる