マガジンのカバー画像

ゆーみんの「希望の扉」

200
人生で楽しく幸せに生きる事をテーマに、「楽観的」「感動」「感謝」の気持ちを持ち、「利他の精神」を大事にしようと呼びかけています。毎朝更新していますので、よろしくお願いいたします💖
運営しているクリエイター

#言葉

ゆーみんの「希望の扉」第192話

ゆーみんの「希望の扉」第192話

おはようございます。
開運セラピストのゆーみんです。

日本人は「不幸にならないように」「失敗しないように」「人に迷惑をかけないように」というように生きる不安習慣を身につけているように思います。

それでは毎日失敗しないように、失敗しないように緊張して生きてゆかねばならず、人生を楽しめませんね。

人は強くイメージした事が鮮明で有ればあるほど、そういった現実を引き寄せてしまう事になります。

同じ

もっとみる
ゆーみんの「希望の扉」第179話

ゆーみんの「希望の扉」第179話

おはようございます。
開運セラピストのゆーみんです。

皆さんは、子どもに勉強をさせたり、やる気を持たせるのに、どんな方法が良いと思われますか?

人には色んな個性がありますので、一概には言えないかもしれませんが、
こんな言葉がふと目に留まりました。

🍀「どんな内容だったか教えて欲しい」は魔法の言葉

皆さんはどのように感じられるでしょうか?

確かに、誰かに聞いてきた内容を伝えるとなると、自

もっとみる
ゆーみんの「希望の扉」第176話

ゆーみんの「希望の扉」第176話

おはようございます。
開運セラピストのゆーみんです。

今日はコーチングのプロであるゲイリー・ジョン・ビショップ氏の言葉を
紹介します。

ゲイリー・ジョン・ビショップ氏は、今の状況を変えるのに最も最適な方法は、「コンフォートゾーン」から外へ飛び出す事だと言っています。

コンフォートゾーンとは、居心地のいい場所。
そこから一歩踏み出すだけで、別世界へ行く事が出来るそうです。

例えば、いつも会っ

もっとみる
ゆーみんの「希望の扉」第172話

ゆーみんの「希望の扉」第172話

おはようございます。
開運セラピストのゆーみんです。

皆さんは「恕」(じょ)という言葉を聞いたことがありますか?
それは、自分の事は後回しにして、先ず部下を労ったりするような行動・・・つまり、人を思う思いやりの気持ちだそうです。

孔子は人生で一番大切なことはが「恕」だと言ってます。
自分がされたくないことは、人にしてはいけない、ということです。

その為には具体的にどうしたら良いと思われますか

もっとみる
ゆーみんの「希望の扉」第170話

ゆーみんの「希望の扉」第170話

おはようございます。
開運セラピストのゆーみんです。

今日はマザーテレサの言葉をご紹介します。

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

とても素晴らしい言葉ですね。

普段考えている

もっとみる

ゆーみんの「希望の扉」第153話

おはようございます。
開運セラピストのゆーみんです。

今日は小林正観さんの言葉の言葉を参考に、「執着」について考えてみたいと思います。

元々、悩み、苦しみというのは、こうでなければならない、こうすべき、
という「とらわれ」や「こだわり」が自分の中に色濃く残っているがゆえに、自分を縛り付けて苦しんでいるのだそうです。

「仏」という言葉は、すべての束縛からほどけた人、自由になった人という意味なん

もっとみる
ゆーみんの「希望の扉」第148話

ゆーみんの「希望の扉」第148話

おはようございます。
開運セラピストのゆーみんです。

意外にも、親友いないという人は多いです。
そういう人は、総じて「淡交」です。

「淡交」とは「君子の交わりは淡きこと水のごとし。
小人の交わりは、甘きことれいのごとし」という荘子の言葉から来ているようです。

君子(立派な人)の交際の仕方は、水のように淡々としているから、
いつまでも飽きが来なくて長続きする。

しかし、小人(出来ていない人間

もっとみる
ゆーみんの「希望の扉」第140話

ゆーみんの「希望の扉」第140話

おはようございます。
開運セラピストのゆーみんです。

今日は斎藤一人さんの言葉を引用させて頂きますね。

サラリーマンで、「同じお給料だったら、働かないほうがトクだ」って考えてる人がいます。

それって、ものすごくソンな考え方です。

あなたが仕事に行って、せっせ、せっせと自分の仕事を終えて、 「私、仕事が終わりました。ただいまから、援助に入ります。手伝ってほしい方 はいませんか?」 って言

もっとみる
ゆーみんの「希望の扉」第138話

ゆーみんの「希望の扉」第138話

おはようございます。
開運セラピストのゆーみんです。

今日は、私の大好きな山本五十六の言葉をご紹介します。
4月に入り、桜がとても綺麗ですね‼️

新たな気持ちで、職場でも友人関係でも、この言葉を座右の銘にして取り組みたいと思います。

やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ。

話し合い、耳を傾け、承認し、
任せてやらねば、人は育たず。

やっている、
姿を感謝で見

もっとみる
ゆーみんの「希望の扉」第137話

ゆーみんの「希望の扉」第137話

おはようございます。
今日は、私の大好きなベンジャミン・フランクリンの言葉を紹介します。

目上に対しては謙虚に、
同僚に対しては礼儀正しく、
目下には優しくふるまう。
これはみんなが心地よく生きるための
社会のルールである。

私はこの言葉を知ってから、職場で時々思い出すようになりました。
何故なら、時々社会のルールをはみ出す人が少なからずいるからです。

人の悪口を言ったり、人の失敗を笑ったり

もっとみる
ゆーみんの「希望の扉」136話

ゆーみんの「希望の扉」136話

おはようございます。
開運セラピストのゆーみんです。

今日は斎藤一人さんの言葉をご紹介します。
一人さんは、これからは「魅力の時代」が来るとい続けています。

江戸時代は「家柄」の時代で、そして、ちょっと前までは「学歴」の時代でした。

でもこれからは違います。
色んな試練を経て、令和という時代に入り、本格的な魅力の時代が来る。

魅力があれば、家柄や学歴に関係なく、成功するし、多くの人を惹きつ

もっとみる
ゆーみんの「希望の扉」第127話

ゆーみんの「希望の扉」第127話

おはようございます。
開運セラピストのゆーみんです。

今日は面白い話を聞きました。
小林正観さんのお話です。

車内に交通安全のお守りを沢山ぶら下げている車ほど、事故に遭いやすい
という統計があるそうです。

目の前にお守りがぶらぶらしていると、視界が遮られたりする場合もありますが、お守りは事故に遭う事を恐れ、心配しているから持つのでしょう。

実は心配するのは損な事で、正観さんの宇宙から来たメ

もっとみる
ゆーみんの「希望の扉」第121話

ゆーみんの「希望の扉」第121話

おはようございます。
開運セラピストのゆーみんです。

今日は小林正観さんの言葉を引用して、
人を言葉の大切さを考えてみたいと思います。

皆さんは、普段の生活の中で、ラーメンを食べたいと思っていたのに、注文のときにきつねうどんの張り紙が見え、思わず「きつねうどんをください」と言ってしまった経験はないでしょうか?

「心」は九九・九%、ラーメンだったのに、口から出た言葉は「きつねうどん」。

注文

もっとみる
ゆーみんの「希望の扉」第25話

ゆーみんの「希望の扉」第25話

おはようございます。
開運セラピストのゆーみんです。

今朝は温泉地に来ていて、うまく保存していた記事をアップできませんでした。

今日は、急遽ネルソンマンデラの言葉を紹介します。
有る友人から教えてもらった言葉です。

「生きる上で最も偉大な光栄は、決して転ばないことにあるのではない。
転ぶたびに起き上がり続ける事にある」

素晴らしいなと感じます。
何度失敗しても、諦めず起き上がる勇気を持ちた

もっとみる