見出し画像

ゆーみんの「希望の扉」第127話

おはようございます。
開運セラピストのゆーみんです。


今日は面白い話を聞きました。
小林正観さんのお話です。


車内に交通安全のお守りを沢山ぶら下げている車ほど、事故に遭いやすい
という統計があるそうです。


目の前にお守りがぶらぶらしていると、視界が遮られたりする場合もありますが、お守りは事故に遭う事を恐れ、心配しているから持つのでしょう。


実は心配するのは損な事で、正観さんの宇宙から来たメッセージによると、「意識の密度は現象の密度である」というそうです。


このメッセージによると、楽しい方に意識を向けていると、その現象が起きやすくなるそうです。


身の回りに嬉しい、楽しい、幸せな事を起こしたいと思ったら、ただひたすら喜んで、嬉しがって、幸せだ、ツイてる、と思う事。


そうすると神様は、喜べば喜ぶほど、もっと喜ばせて下さる。
逆に何の感動も喜びもないと、「じゃあ、この分は喜ぶ人の所へ持っていこう」という事になります。


意識をどこに向けるかで変わっていくのです。
喜んでいる人には、また必ず喜びがやってくる。


そして、喜び感謝する人ばかりが周りに集まってくると言います。
楽しい事に意識を向け、出来るだけ喜び方の達人でいたいですね。


今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。


よろしければサポートお願いします。運を高め、一緒にピンピンコロリの人生を目指す人を募集しています。ダイエットに興味のある人に、責任を持ってフォローをしていきます。素敵な人生を目指していきましょう。