Yuto Yoshioka/吉岡 悠人

・'98 kobe⇄osaka ・神戸科学技術→社会人→大阪体育大学 #ba…

Yuto Yoshioka/吉岡 悠人

・'98 kobe⇄osaka ・神戸科学技術→社会人→大阪体育大学 #basketball #basketballcoach #basketballlife #sundevils #ouhs #部活動指導員 #外部コーチ #外部指導員 #神戸科技 #大阪体育大学 #吉岡悠人

記事一覧

固定された記事

いつか笑ってまた会おう

挨拶おはようございます。吉岡悠人です。 いや~、指導ってのは本当に難しいですね。 何が正しいのか、本当に分かりません。 誰か答えを持っているのでしょうか。 持っ…

500

ブランディングとは~ここから学ぶビジネスの方法~

はじめにおはようございます。吉岡悠人です。 最近の技術の進歩は凄いですね。 誰も予測できないスピードで進んでいる。数年後がどんな社会になっているのか。楽しみ半分…

環境を買う大切さ

はじめに おはようございます。吉岡悠人です。 皆さんは今、レベルの高い環境に身を置いていますか?少しでもサボれば、追い抜かれる。置いてかれる。楽ではないけど、や…

TOPに立つ資格~人の上に立つのであれば~

挨拶おはようございます。吉岡悠人です。 皆さんは何かのTOPに立った事がありますか? 最優秀賞や1位などの成績の話ではなく、リーダーやキャプテン、〇〇長などと付く役…

300

これが大人のドレスコード

外面的なドレスコードおはようございます。吉岡悠人です。 皆さんはドレスコードと聞いて何を思い浮かべますか?スーツやドレスなど、少し堅苦しい印象ですか?高級ホテル…

20代で人生が決まる

挨拶おはようございます。吉岡悠人です。 最近、いろいろな事があって 今後についてどうすればいいのかが 分からなくなっていました。 いったい何のために大学へ来たのか…

見た目に気を使わない教師について

教師は表現者おはようございます。吉岡悠人です。 皆さんは教師をどのようにお考えでしょうか。 私は教師を表現者だと考えています。 表現者とは自分そのものが商品であ…

すみません、調子に乗っていました。

挨拶おはようございます。吉岡悠人です。 すみません、調子に乗っていました。 調子に乗らない様に調子に乗らない様にと 気を付けていたのですが ここ最近調子に乗って…

500

こんな時代だからこそ、あえて手紙を出すのです

挨拶おはようございます。吉岡悠人です。 皆さんは最近、手紙を貰った事がありますか? 私はしばらく貰っていません。 SNS社会が進んでいく中で わざわざ手紙を書く人は…

人は出会うべき時に出会うべき人に出会う

挨拶おはようございます。吉岡悠人です。 私は現在、様々な場所で活動をしています。 様々な場所で活動をしていると、様々な人達と出会います。 そこで、最近観た「糸」…

大学生が勿体なさ過ぎる話について

挨拶おはようございます。吉岡悠人です。 私は現在25歳で、大学生をしています。 社会人を5年経験した25歳の大学生が 社会に出ていない大学生に対して 常に感じている事…

君が明日、この世界から消える前に

挨拶おはようございます。吉岡悠人です。 私は現在、支援学校で働かせていただいています。 そこで、凄く心が苦しくなった事を 話させてください。 共通の趣味 3年生の…

好きなことで、生きていく

挨拶おはようございます。吉岡悠人です。 なんと私が大学生になってもうすぐ2年。 この2年はとにかく夢を叶えるために 勉強、勉強、勉強の毎日で休みがなかったです。…

300
いつか笑ってまた会おう

いつか笑ってまた会おう


挨拶おはようございます。吉岡悠人です。

いや~、指導ってのは本当に難しいですね。
何が正しいのか、本当に分かりません。

誰か答えを持っているのでしょうか。
持っている方がいるのであれば教えてください。

お願いします。

もっとみる
ブランディングとは~ここから学ぶビジネスの方法~

ブランディングとは~ここから学ぶビジネスの方法~

はじめにおはようございます。吉岡悠人です。

最近の技術の進歩は凄いですね。
誰も予測できないスピードで進んでいる。数年後がどんな社会になっているのか。楽しみ半分、不安も半分。

さて、今回は「ブランディングとは~ここから学ぶビジネスの方法~」というタイトルでお話をさせていただきます。どういう事なのか。ご一読していただければ幸いです。

差がなくなっている理由は本当に簡単です。物やサービスを売る事

もっとみる
環境を買う大切さ

環境を買う大切さ

はじめに
おはようございます。吉岡悠人です。

皆さんは今、レベルの高い環境に身を置いていますか?少しでもサボれば、追い抜かれる。置いてかれる。楽ではないけど、やっていけない事はない。
そんな、環境です。

私は常に、レベルの高い環境に身を置く事を心に決めています。

それを決意した出来事それを決めたのは20歳です。
高校時代の私は県内でも強豪と呼ばれる高校のバスケ部でした。しかし、下手くそな私が

もっとみる
TOPに立つ資格~人の上に立つのであれば~

TOPに立つ資格~人の上に立つのであれば~


挨拶おはようございます。吉岡悠人です。

皆さんは何かのTOPに立った事がありますか?
最優秀賞や1位などの成績の話ではなく、リーダーやキャプテン、〇〇長などと付く役職の話です。師匠や教師、先生と呼ばれるものも一緒です。
人の上に立つのであれば、規模は違えど何かしらのTOPに立っていると言えるでしょう。

人の上に立つために必要な事って何があるんでしょうか。

なぜリーダーが必要かそもそも、なぜ

もっとみる
これが大人のドレスコード

これが大人のドレスコード

外面的なドレスコードおはようございます。吉岡悠人です。

皆さんはドレスコードと聞いて何を思い浮かべますか?スーツやドレスなど、少し堅苦しい印象ですか?高級ホテルやレストラン等の場所を思い浮かべますか?

これらの様な事を思い浮かべる人が多くいるかと思います。私もドレスコードと言われたらパッとこの様な事を思い浮かべます。

その場の雰囲気を壊さないため、周りの人の気分を害さないために、この様なドレ

もっとみる
20代で人生が決まる

20代で人生が決まる

挨拶おはようございます。吉岡悠人です。

最近、いろいろな事があって
今後についてどうすればいいのかが
分からなくなっていました。

いったい何のために大学へ来たのか
本当にしたい事は何なのか。

ごちゃごちゃしてる暇はないしかし、考えても答えなんか出ないし
数年後や数か月後、なんだったら数日後には
考えなんて変わるもんです。

という訳で考える事を辞めました。

今抱えている問題がどういう結果に

もっとみる
見た目に気を使わない教師について

見た目に気を使わない教師について

教師は表現者おはようございます。吉岡悠人です。

皆さんは教師をどのようにお考えでしょうか。
私は教師を表現者だと考えています。

表現者とは自分そのものが商品であり
自分自身に価値があります。

芸能人やクリエイターなど
表に出ている人達と教師も同じです。

表現者とは何か悪い事をすればニュースになり
仕事がなくなる。

全ての人がそうなんだけど
表現者はその影響が大き過ぎると私は思います。

もっとみる
すみません、調子に乗っていました。

すみません、調子に乗っていました。


挨拶おはようございます。吉岡悠人です。

すみません、調子に乗っていました。

調子に乗らない様に調子に乗らない様にと
気を付けていたのですが
ここ最近調子に乗っていました。

本当に申し訳ございません。

もっとみる
こんな時代だからこそ、あえて手紙を出すのです

こんな時代だからこそ、あえて手紙を出すのです


挨拶おはようございます。吉岡悠人です。

皆さんは最近、手紙を貰った事がありますか?
私はしばらく貰っていません。

SNS社会が進んでいく中で
わざわざ手紙を書く人は正直あまりいません。

離れていてもすぐに想ったことを
伝えられるSNSに電話

今はとても簡単な方法で
想いを伝える事が出来てしまう。

私がまだ小学生の頃はiPhoneが普及しておらず
ガラケーを使用していました。

LINE

もっとみる
人は出会うべき時に出会うべき人に出会う

人は出会うべき時に出会うべき人に出会う


挨拶おはようございます。吉岡悠人です。

私は現在、様々な場所で活動をしています。
様々な場所で活動をしていると、様々な人達と出会います。

そこで、最近観た「糸」という映画と掛け合わせて人との出会いについて感じた事があります。

映画を観てこの映画は、

人との出会い・めぐり逢いの素晴らしさ

を改めて感じる事で出来る映画でした。

作中には様々な人物がいますが、
大きく2つに分ける事が出来る

もっとみる
大学生が勿体なさ過ぎる話について

大学生が勿体なさ過ぎる話について

挨拶おはようございます。吉岡悠人です。

私は現在25歳で、大学生をしています。

社会人を5年経験した25歳の大学生が
社会に出ていない大学生に対して
常に感じている事があります。

それは、
「大学生がもったいなさ過ぎる」事です。

でも、私も同じで20歳ぐらいまでは
ずっと勿体ない時間の使い方をしていました。

面倒くさい事したくない。
働きたくないし、勉強もしたくない。
遊びたい。

皆と

もっとみる
君が明日、この世界から消える前に

君が明日、この世界から消える前に

挨拶おはようございます。吉岡悠人です。

私は現在、支援学校で働かせていただいています。

そこで、凄く心が苦しくなった事を
話させてください。

共通の趣味
3年生の女の子の話です。

私がその子のクラスを担当する事になった4月から
よく話しかけてくれていた子なんですけど
周りがよく見えて気も使えるし頭も良い子です。

いつも明るいし、毎日笑顔で私に話しかけてくれて
心の綺麗な子だなと思っていた

もっとみる
好きなことで、生きていく

好きなことで、生きていく


挨拶おはようございます。吉岡悠人です。

なんと私が大学生になってもうすぐ2年。

この2年はとにかく夢を叶えるために
勉強、勉強、勉強の毎日で休みがなかったです。

その頑張りが報われたのかは分かりませんが
テレビとか新聞とか雑誌とかに出させてもらって
嬉しい限りです。

ずっとインスタやってなかったのも、

「大学に行って結果出なかったらどうしよう」

とか考えるし

「え、あいつ大学行って

もっとみる