VFM神戸

メールやSNS、手紙を通して10代の悩みを聞きます。 学校や家族、友達、自分自身のこと…

VFM神戸

メールやSNS、手紙を通して10代の悩みを聞きます。 学校や家族、友達、自分自身のことなど、誰にも言えない悩みを抱えていませんか? 些細なことでも私たちに聞かせてください。あなたの心の居場所になりたいです。 https://www.vfm-info.com/vfs

記事一覧

【10代の悩み相談友達ボランティア会員大募集】🌸大学生のみなさんへ

【ボランティア会員大募集】🌸大学生のみなさんへ🌸 VFM(ボランティア・フレンド・メディア)神戸とは・・・ いじめ、不登校、ヤングケアラー、虐待、LGBTQ、オーバード…

VFM神戸
2か月前
10

「月の女神」 学校や家族に居場所のない子たちへ送るメッセージ 

 「月の女神」  今日も学校に行けず  親から責められ  ずっと迷惑をかけて  生まれてきてごめん  自分なんて消えてしまえばいい  一人でベランダに立って  …

VFM神戸
6か月前

スクールカウンセリングを知っていますか? ~学校の中にある隠れた居場所~

こんにちは! VFM神戸のひなたです。 突然ですが、あなたは「スクールカウンセリング」という言葉を聞いたことはありますか? なんとなく聞いたことはあるけど、あんまり…

VFM神戸
9か月前
2

子供たちのために、あなたの心を使いませんか。不登校、いじめ、虐待で悩む10代をサポートするSNS・メール・文通相談友達ボラン…

子供たちへのメッセージ    いじめ、虐待・・・     毎晩、心の傷が痛みだし       辛くて 苦しくて 寂しくて               助けてよって  …

VFM神戸
1年前
8

「クラス替え」の不安を乗り切るために。友達ができずに焦っている子へ (10代の悩みシリーズ NO.1)

10代の悩みシリーズ NO.1というこで、 今回は、学校のクラス替えについて考えたいです。  女子の世界では、クラス替えがある4月に、友達を作るための争奪戦が始まります…

VFM神戸
1年前
7

エンパス(人の感情に共感力が高い体質)とトラマウ(心の傷)について

今回の研修では、エンパスとトラウマについてを、テーマとして扱いました。 まずは、エンパスについてです。「エンパス」とは、「共感力、共感力の高い人」という意味です…

VFM神戸
1年前
7

この世界の誰かの一言が運命を変えるキセキ(ネット掲示板) 私のパパゲーノ体験

中高の頃、私は、家で毎日のように、母親に暴言を吐かれていました。学校には居場所はなく、家では、母親からの暴言に耐えられず、私は高2の頃に1人で家出をしました。そ…

VFM神戸
1年前
5

ヤングケアラー 家族のために尽くすあなたへ (ヤングケアラーのピアサポート)

ヤングケアラー  家族のために尽くすあなたへ  家族のために  身代わりとなり  見捨てることができず  全てを捧げ続け  疲れ果ててしまった  あなた  その…

VFM神戸
1年前
2

心のゲートキーパーはいますか?  それは、いつも心の中で見守ってくれる存在。

今回は、まず会員の体験談を紹介します。 こんにちは、みいです。 私には、昔から仲良くしている友人がいます。  友人が今住んでいるところは私の地元と離れているためな…

VFM神戸
1年前
10

スクールカーストといじめ(陰口)

こんにちは!VFM神戸のすみです! 今回の研修のテーマは「スクールカーストといじめ(陰口)」です。 とあるネット掲示板の悩みを取り上げました。 内容は以下のようなも…

VFM神戸
1年前
5

いじめ体験記「もういいや。どうでも。」

「もういいや。どうでも。」 そう心の中でつぶやくことが癖になっていた頃、私は中学2年生でした。 登校して、くつが隠されていても、教室に入って、さーっと教室の雰囲気…

VFM神戸
1年前
3

女子3人グループでの友達関係で悩んでませんか? 女子グループ問題こそが、女子のいじめや不登校の本丸なんです。

10代の女子の悩みの中心は、女子グループ問題です。クラスにあるどの女子グループにも入れないと、クラスでの居場所がなくなってしまい、学校に行き辛くなってしまいます…

VFM神戸
1年前
1

心と心をつなぐ手紙・メール        命と命をつなぐ手紙・メール        10代の悩み聞かせて

不安を感じたら、 居場所がないと感じたら、 そっと言葉で運んでみて あなたの気持ちを。 きっと何か変わるよ。 言葉の中に、あなたが生きているあかしを見つけたい。 心と…

VFM神戸
1年前
1
【10代の悩み相談友達ボランティア会員大募集】🌸大学生のみなさんへ

【10代の悩み相談友達ボランティア会員大募集】🌸大学生のみなさんへ

【ボランティア会員大募集】🌸大学生のみなさんへ🌸

VFM(ボランティア・フレンド・メディア)神戸とは・・・

いじめ、不登校、ヤングケアラー、虐待、LGBTQ、オーバードーズなど、さまざまな課題を抱えた子どもとSNS(X、インスタ等)やメールで繋がり、「相談友達」になるボランティアです✉️
月1〜2回開催される研修会で子どもの課題をテーマにディスカッションを行い、個別の相談で子どもの心に寄り

もっとみる
「月の女神」 学校や家族に居場所のない子たちへ送るメッセージ 

「月の女神」 学校や家族に居場所のない子たちへ送るメッセージ 

 「月の女神」

 今日も学校に行けず

 親から責められ

 ずっと迷惑をかけて

 生まれてきてごめん

 自分なんて消えてしまえばいい

 一人でベランダに立って

 そう思う

 あなた

 でも、夜空を見上げてごらん

 月の女神はいつも

 やさしく 微笑み

 見捨てず 語りかけてくれる

 生きてていいんだよって

 同じお月様を見ているんだよ

 私とあなた

 世界はつながって

もっとみる
スクールカウンセリングを知っていますか? ~学校の中にある隠れた居場所~

スクールカウンセリングを知っていますか? ~学校の中にある隠れた居場所~

こんにちは!
VFM神戸のひなたです。

突然ですが、あなたは「スクールカウンセリング」という言葉を聞いたことはありますか? なんとなく聞いたことはあるけど、あんまりよく分からない…使ってみたいけど勇気がいる…と思っている人もいるかもしれません。
簡単にまとめると、学校にカウンセラーの人が来てくれて、悩みなどを相談できる仕組みのことです。そして、学校で実施しているからといって、相談内容が先生などの

もっとみる
子供たちのために、あなたの心を使いませんか。不登校、いじめ、虐待で悩む10代をサポートするSNS・メール・文通相談友達ボランティア募集!

子供たちのために、あなたの心を使いませんか。不登校、いじめ、虐待で悩む10代をサポートするSNS・メール・文通相談友達ボランティア募集!

子供たちへのメッセージ
 
 いじめ、虐待・・・
    毎晩、心の傷が痛みだし
      辛くて 苦しくて 寂しくて
              助けてよって
                 涙を流している
                    10代のあなた
  生きてていいんだよ
    そっとよりそい
       涙をぬぐいたい
         話を聞かせて
          

もっとみる
「クラス替え」の不安を乗り切るために。友達ができずに焦っている子へ (10代の悩みシリーズ NO.1)

「クラス替え」の不安を乗り切るために。友達ができずに焦っている子へ (10代の悩みシリーズ NO.1)

10代の悩みシリーズ NO.1というこで、
今回は、学校のクラス替えについて考えたいです。 
女子の世界では、クラス替えがある4月に、友達を作るための争奪戦が始まります。
 そんな中、取り残されそうになり、不安で悩んでしまうことがあります。
ぼっちになる不安、グループに入れるとか、とても不安です。
特に、人見知りのある子、話しかけるのが苦手な子にとっては、試練です。
4月も後半なると、グループがで

もっとみる
エンパス(人の感情に共感力が高い体質)とトラマウ(心の傷)について

エンパス(人の感情に共感力が高い体質)とトラマウ(心の傷)について

今回の研修では、エンパスとトラウマについてを、テーマとして扱いました。

まずは、エンパスについてです。「エンパス」とは、「共感力、共感力の高い人」という意味です。共感力が人よりも高く、生まれつき人の感情などに敏感な気質を持つ人のことを「エンパス」と呼びます。研修では、自分がどれくらいエンパスの気質があるかということをチェックしてみたりしました。私自身は、あてはまる項目はあまりありませんでしたが、

もっとみる
この世界の誰かの一言が運命を変えるキセキ(ネット掲示板) 私のパパゲーノ体験

この世界の誰かの一言が運命を変えるキセキ(ネット掲示板) 私のパパゲーノ体験

中高の頃、私は、家で毎日のように、母親に暴言を吐かれていました。学校には居場所はなく、家では、母親からの暴言に耐えられず、私は高2の頃に1人で家出をしました。そんな時、私は、掲示板に自分の気持ちを初めて投稿しました。すると、「今までよく頑張ってきたね。貴方には生きていてほしい」という言葉を掛けてもらうことができたんです。その時、私は、もう少し生きていてもいいかなと思えたんです。頑張りを認めてくれ

もっとみる
ヤングケアラー 家族のために尽くすあなたへ    (ヤングケアラーのピアサポート)

ヤングケアラー 家族のために尽くすあなたへ (ヤングケアラーのピアサポート)

ヤングケアラー
 家族のために尽くすあなたへ

 家族のために

 身代わりとなり

 見捨てることができず

 全てを捧げ続け

 疲れ果ててしまった

 あなた

 その優しさは、家族の誰よりも深く
 
 その頑張りは、家族の誰よりも尊い

 だから、恥ずかしくないのです

 苦しい気持ちを人に話しても

 家族のことも一人で背負わなくてよいのです

 この世界のみんなで分かちあいましょう

もっとみる
心のゲートキーパーはいますか?  それは、いつも心の中で見守ってくれる存在。

心のゲートキーパーはいますか?  それは、いつも心の中で見守ってくれる存在。

今回は、まず会員の体験談を紹介します。

こんにちは、みいです。
私には、昔から仲良くしている友人がいます。
 友人が今住んでいるところは私の地元と離れているためなかなか会いにいけないのですが、メールでやり取りを行っています。
 そんな中いつものようにメールがきたと思ったら「死にきれなかった」という文だけ来ていました。その時、私は本当にびっくりしました。朝はそんな素振りなくいつものように、私とお喋

もっとみる
スクールカーストといじめ(陰口)

スクールカーストといじめ(陰口)

こんにちは!VFM神戸のすみです!
今回の研修のテーマは「スクールカーストといじめ(陰口)」です。
とあるネット掲示板の悩みを取り上げました。

内容は以下のようなものでした。(要約)
=================================
小学4年生の頃、クラスの“1軍”の子たちは、一部の“2軍”の子たちから嫌われていました。(男子と行動する1軍女子は「ぶりっこ」だと呼ばれていたよう

もっとみる
いじめ体験記「もういいや。どうでも。」

いじめ体験記「もういいや。どうでも。」

「もういいや。どうでも。」
そう心の中でつぶやくことが癖になっていた頃、私は中学2年生でした。 登校して、くつが隠されていても、教室に入って、さーっと教室の雰囲気が違ってしまっても、 体育の時間グループ作りで1人余ってしまっても、教室の壁に、 ◯◯キモイと落書きを見つけても、聞こえるようにキモイ、ウザイ、 サイテーとコソコソと言われたりしても、「もういいや。どうでも。」 その言葉で、気持ちを押し

もっとみる
女子3人グループでの友達関係で悩んでませんか? 女子グループ問題こそが、女子のいじめや不登校の本丸なんです。

女子3人グループでの友達関係で悩んでませんか? 女子グループ問題こそが、女子のいじめや不登校の本丸なんです。

10代の女子の悩みの中心は、女子グループ問題です。クラスにあるどの女子グループにも入れないと、クラスでの居場所がなくなってしまい、学校に行き辛くなってしまいます。弁当を一人で食べることになります。そして、女子グループに参加できないことが、いじめや不登校へとつながります。女子のいじめ・不登校問題は、ほぼ女子グループ問題と言っても過言ではあります。           長年、VFMでは、女子大生学

もっとみる
心と心をつなぐ手紙・メール        命と命をつなぐ手紙・メール        10代の悩み聞かせて

心と心をつなぐ手紙・メール        命と命をつなぐ手紙・メール        10代の悩み聞かせて

不安を感じたら、
居場所がないと感じたら、
そっと言葉で運んでみて
あなたの気持ちを。
きっと何か変わるよ。
言葉の中に、あなたが生きているあかしを見つけたい。
心と心をつなぐ手紙・メール。
命と命をつなぐ手紙・メール。
決して1人でないことがわかるよ。

VFM神戸では、いじめ・不登校・友達関係・部活動・勉強などで悩み、家庭や学校で、心が傷つき、押しつぶされそうな若者たちの気持ちをうけとめ、自由

もっとみる