つくっちよ

つくっちよ

記事一覧

個別塾の入塾説明に行ったらものすごい熱心に語ってくれた。せっかくなのでここに記す

高3長男は勉強苦手で なんで勉強しなくちゃいけないんだが口癖 そんな長男も進学したい できれば大学へ できれば福岡へなどと言っている 成績の評定平均が決まる最終の…

5

モノの手放し15分無料レッスン体験記

ーーーーーーーーーーーーーーー オンライン15分プチ手放し 無料レッスンを プレゼント🎁しています^_^。 •手放しって楽しい •1人でやるよりもはかどる •見た目も心も…

つくっちよ
6か月前

幸せな気分になってから、食べる。幸せになるために、食べないこと。

つくっちよ
8か月前
4

相手のネガティブなトークに対して、自分は調和してないと気づいたら、自分を喜ばす方にシフトしよう!そうでないと、周りのネガティブなことに、巻き込まれることになります。

つくっちよ
8か月前
2

やっと復職練習開始した夫

3/24ころから入退院を繰り返し、7/12から自宅療養していた夫が、10/3から使われてないオフィスで ひとり、職場とネットで繋いでもらって 半日の出勤練習を開始した。 夫は…

つくっちよ
8か月前

鬱で3月末から仕事に行けてない夫。せっかく良くなっていたのに、お盆過ぎてからみんなが働き始めたのがプレッシャーになったのか、またメンタル下降し始めた。せっかく9月上旬に希望したお試し出勤。上司はノー。それも夫を落ち込ませる原因になったかも。夫の意欲も大切にしないとと痛感。

つくっちよ
10か月前
2

退院後3週間毎週診察に夫と私で行っている。先日、職場にパソコンを取りに行き周りの人が思いのあたたかく迎えてくれた。このまますぐ復帰してもいい程、普通でいられたことなど話していた。持ち帰ったパソコンのメールチェックをしない方がいいと言う上司と見たい夫。主治医は見てもいいのではと。

つくっちよ
10か月前

ウツの夫診察の日

先週からの夫の様子 スポーツセンターで泳いでみたり、 子どもの試合応援に行ったり、 子どもに誘われて映画を観に行ったり、 会社の同期に連絡してみたり。 行動はどんど…

つくっちよ
11か月前
1

誰にも連絡とりたくないと言っていた夫が、自分から同期の友達に電話して、経緯を話している。人が好きな本来の性格が戻ってきた。テニスサークルも2回目参加。1回目より動けたと。職場復帰してないのでまだまだなんだけど、心配で夫のことばかりに目が向いてしまう私をチェンジさせようって思う。

つくっちよ
11か月前

退院してはじめての診察

7/12に退院してちょうど1週間後に診察。 前日夫は、 先生に伝えたいことをメモっていて、 それを見ていたら、 病院JRで行きたいのに行けない。と書いてあった。 なんでなの…

つくっちよ
11か月前
2

昨日は6/12に退院した夫が、学生時代10年やってきたスポーツのサークルに参加した。朝、やっぱりやめようかと不安になっていたが、送迎で来るまで待ってる私に、楽しい!よかった!とラインが入った。隠れて夫の姿を見ていた私は、我が子が気になって仕方ない保護者の気分だったが、晴れやかに!

つくっちよ
11か月前

夫の上司が主治医と面談

退院して3日。 退院が決まる前から夫が上司に主治医と 面談を希望していた。 希望したのは夫なのに、 それを忘れている。 今回、まだ退院したばかりのタイミングで 面談…

つくっちよ
11か月前
1

ウツで1ヶ月と3週間入院した夫が退院した

昨日、医師の最終判断で夫の希望通り 退院した。 医師によると6割回復とのこと。 次は自宅療養しながら、外のストレスを感じながら生活してみる段階?! 上司が医師に復…

つくっちよ
11か月前
1

7/12。鬱の夫、4月の入院後、復職しかけた時に先輩から叱咤激励が強度のストレスになり鬱を悪化させ、5月のG7が広島で開催された時に電気治療ができる私立の病院に再度入院。そして10回の電気治療の効果があり、1ヶ月と3週間で退院した。6割の回復とのこと。7月は自宅療養をすすめられた

つくっちよ
11か月前
1

昨日、看護師さんと話して感じた。夫が何もすることがないのもしんどいと言うので、掃除やラジオ体操などすることをメモ書きして渡した。外泊から戻った夫を見て疲れている感じと看護師さんは言っていた。張り切らせ過ぎて、メンタル落ちた?夫に巻き込まれないように俯瞰して見る目も必要だな。

つくっちよ
11か月前
1

鬱で入院の夫。退院間近?それとも延期か?

明日、退院かもしれない夫が、 7/7.8.9.10.11と外泊練習で戻ってきていた。 昨日、ディーラーに車の点検に一緒に行った時、 ふと、外泊当日の診察で先生と決めていた、職…

つくっちよ
11か月前
3

個別塾の入塾説明に行ったらものすごい熱心に語ってくれた。せっかくなのでここに記す

高3長男は勉強苦手で
なんで勉強しなくちゃいけないんだが口癖

そんな長男も進学したい
できれば大学へ
できれば福岡へなどと言っている

成績の評定平均が決まる最終のテストが
もうすぐ始まる

こんな土壇場になって母として、
何かできる事はないかなと思い
自習室としても利用できる
個別指導塾に問い合わせたところ、
長男と塾長の話しを聞きに聞くことになった。

今までの塾長とはちょっと違う視点からの

もっとみる
モノの手放し15分無料レッスン体験記

モノの手放し15分無料レッスン体験記

ーーーーーーーーーーーーーーー

オンライン15分プチ手放し
無料レッスンを
プレゼント🎁しています^_^。
•手放しって楽しい
•1人でやるよりもはかどる
•見た目も心もスッキリする
と大好評です🌟
DMまたは公式ラインに登録してメッセージを下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーー

プチ手放し無料レッスンを
受講してくださった
M様。

1階にある本を
2階の本棚に移動したい。
そのため

もっとみる

幸せな気分になってから、食べる。幸せになるために、食べないこと。

相手のネガティブなトークに対して、自分は調和してないと気づいたら、自分を喜ばす方にシフトしよう!そうでないと、周りのネガティブなことに、巻き込まれることになります。

やっと復職練習開始した夫

3/24ころから入退院を繰り返し、7/12から自宅療養していた夫が、10/3から使われてないオフィスで
ひとり、職場とネットで繋いでもらって
半日の出勤練習を開始した。
夫は、緊張まっくすで出かけたが、
感想は心配していたネット接続など全部やってもらえ、準備されていた動画を視聴し、決まっていた事はできたらしい。

ホッとしたけど、帰宅してからの
愚痴がすごい。。。
物事のネガだけをみて悲観のかたま

もっとみる

鬱で3月末から仕事に行けてない夫。せっかく良くなっていたのに、お盆過ぎてからみんなが働き始めたのがプレッシャーになったのか、またメンタル下降し始めた。せっかく9月上旬に希望したお試し出勤。上司はノー。それも夫を落ち込ませる原因になったかも。夫の意欲も大切にしないとと痛感。

退院後3週間毎週診察に夫と私で行っている。先日、職場にパソコンを取りに行き周りの人が思いのあたたかく迎えてくれた。このまますぐ復帰してもいい程、普通でいられたことなど話していた。持ち帰ったパソコンのメールチェックをしない方がいいと言う上司と見たい夫。主治医は見てもいいのではと。

ウツの夫診察の日

先週からの夫の様子

スポーツセンターで泳いでみたり、
子どもの試合応援に行ったり、
子どもに誘われて映画を観に行ったり、
会社の同期に連絡してみたり。
行動はどんどん広がっている。

来週は職場にパソコンを取りに行く予定。

眠りの薬を半分にして1週間。
眠りが浅いがあるようで、日中うまくいなかいことがあると、久しぶりに奇声をあげて驚いた。
普段から、ぎー!とか言うタイプではある。

無理して薬

もっとみる

誰にも連絡とりたくないと言っていた夫が、自分から同期の友達に電話して、経緯を話している。人が好きな本来の性格が戻ってきた。テニスサークルも2回目参加。1回目より動けたと。職場復帰してないのでまだまだなんだけど、心配で夫のことばかりに目が向いてしまう私をチェンジさせようって思う。

退院してはじめての診察

7/12に退院してちょうど1週間後に診察。
前日夫は、
先生に伝えたいことをメモっていて、
それを見ていたら、
病院JRで行きたいのに行けない。と書いてあった。
なんでなの?不安?と聞いたら、
料金が気になる。(働いてないのにお金を使うのが怖いと言う症状)
と言うので、調べてみる様に促したら、
200円だったと驚いている。
そんなに遠くない距離だからそんなものかと思うけど、夫は10倍くらいするかと

もっとみる

昨日は6/12に退院した夫が、学生時代10年やってきたスポーツのサークルに参加した。朝、やっぱりやめようかと不安になっていたが、送迎で来るまで待ってる私に、楽しい!よかった!とラインが入った。隠れて夫の姿を見ていた私は、我が子が気になって仕方ない保護者の気分だったが、晴れやかに!

夫の上司が主治医と面談

退院して3日。
退院が決まる前から夫が上司に主治医と
面談を希望していた。

希望したのは夫なのに、
それを忘れている。
今回、まだ退院したばかりのタイミングで
面談なのか?と主治医はいきなり投げかけられた。

上司は
すぐに復職しなくても大丈夫です。
のスタンスで
来て下さったのだが、すっかり自分が希望したことを忘れていて何も言わない夫の代わりに、
上司の方が自分からと申し出てくださった。。。

もっとみる

ウツで1ヶ月と3週間入院した夫が退院した

昨日、医師の最終判断で夫の希望通り
退院した。

医師によると6割回復とのこと。
次は自宅療養しながら、外のストレスを感じながら生活してみる段階?!

上司が医師に復職してから
気をつける点などを確認のために近々来てくださる。

その打ち合わせを私が電話でした。
近々、一度職場に行ってみたり、
来月復職と先週話したが
いったんはリセットして
また改めて相談させてもらうことにした。

今週、7月にパ

もっとみる

7/12。鬱の夫、4月の入院後、復職しかけた時に先輩から叱咤激励が強度のストレスになり鬱を悪化させ、5月のG7が広島で開催された時に電気治療ができる私立の病院に再度入院。そして10回の電気治療の効果があり、1ヶ月と3週間で退院した。6割の回復とのこと。7月は自宅療養をすすめられた

昨日、看護師さんと話して感じた。夫が何もすることがないのもしんどいと言うので、掃除やラジオ体操などすることをメモ書きして渡した。外泊から戻った夫を見て疲れている感じと看護師さんは言っていた。張り切らせ過ぎて、メンタル落ちた?夫に巻き込まれないように俯瞰して見る目も必要だな。

鬱で入院の夫。退院間近?それとも延期か?

鬱で入院の夫。退院間近?それとも延期か?

明日、退院かもしれない夫が、
7/7.8.9.10.11と外泊練習で戻ってきていた。

昨日、ディーラーに車の点検に一緒に行った時、
ふと、外泊当日の診察で先生と決めていた、職場に一度パソコンを取りに行く件について、
すっかり忘れていたようで、
そんな事話したっけ?
という感じで、緊張するとつぶやき

その後、それでなくてもテンション低いのに
さらに低く落ち込んだ感じがした。

そして、その夜は食

もっとみる