ウツの夫診察の日

先週からの夫の様子

スポーツセンターで泳いでみたり、
子どもの試合応援に行ったり、
子どもに誘われて映画を観に行ったり、
会社の同期に連絡してみたり。
行動はどんどん広がっている。

来週は職場にパソコンを取りに行く予定。

眠りの薬を半分にして1週間。
眠りが浅いがあるようで、日中うまくいなかいことがあると、久しぶりに奇声をあげて驚いた。
普段から、ぎー!とか言うタイプではある。

無理して薬を我慢しなくてもと思うが、
夫は減らして慣れていきたいらしい。

主治医は、2日眠りが浅かったら3日目は全量飲むなど工夫してとのこと。それがいいと思う。

わたしが言うよりもよっぽどよく話しを聞く。

色んなことを忘れていることに関して聞くと、
だんだんと減っていくと思うとのこと。
病的な物忘れはさっきのことを忘れると言う
ことらしい。やはりそれとは違う。

そして、活動は広がっているが
体力がついてきていない状況と診断された。

来週は
職場にパソコンを取りに行く。
結構大きな目標。

その職場には
苦手な人はいますか?
との質問に
いない。
同年代のひとりに少しどう思われるか気になるが
大した問題ではなくて、
本部の方が気になるととのこと。

今回、大きく重症化した原因は
やっぱり本部のあの人との関わりなのだと
納得した。

夫は回復しつつある今、
そのようには言わないのだが、
こうやってふとした時にその様な片鱗が
見えてくる。

夫が退院してから
上司とのやりとりは夫の担当だけど、
このことは伝えておきたいと思ってしまっている。

子どもを心配する
母親の様で
やめた方がいい気もして。。。

最近、
コーヒーを飲むと胃がもたれる。
そして胃が荒れてくると
食事も摂りたくなくなる。
肩も凝る。

でも、体重は増えていた。

時々受けているコーチングセッションを
受けたくなってきた。
明るい方へ気持ちを向けるいいきっかけになっているから。

明るい未来より、
リスクの方を見てしまう私。

思考は選べる。
体調悪い時こそ
思考を選ぼう。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?