松坂智美-徳島県神山町移住ママ起業家-

徳島県神山町に移住した自分史ウェブサイト制作事業を対応しているママ起業家です。 htt…

松坂智美-徳島県神山町移住ママ起業家-

徳島県神山町に移住した自分史ウェブサイト制作事業を対応しているママ起業家です。 https://linktr.ee/tomomi.matsuzaka

記事一覧

自分史でエキスポ出展しているのは私くらいでは?

徳島ビジネスチャレンジメッセというビジネスエキスポに自分史サイトとして出展してきました。 このビジネスエキスポは、徳島県内のビジネス系のイベントの中では最大級の…

神山町で副業&短期インターン募集しています

こんにちは。神山町で自分史ウェブサイト制作をしている松坂智美です。 この度、神山町の美容室(理髪店)を対象に、神山町の各店舗を自分史の観点で取材して冊子にまとめ…

徳島県「神山町の昔話をしようか」町民地方創生秘話パネルディスカッションを実施しました

2023年5月27日、徳島県神山町サテライトオフィスコンプレックスにて、神山町の昔話をしようかというイベントが開催されました。 本イベントは、神山町で生まれ、神山町で暮…

今日神山まるごと高専が開校する。神山町に移住して良かった

2年前の今ごろ、神山町への移住を決めた。 そして、今日、神山まるごと高専が開校する。 私は、神山まるごと高専関係者の家族という立場。高専開校の盛り上がりに関しては…

徳島創生アワードのファイナリストになったので、徳島を元気にする方法を考察

こんにちは。tommy(トミー)です。普段は起業家ママtommyと名乗っておりますが、本名は松坂智美と申します。 現在は夫の仕事の都合で移住した限界集落・人口4900人の徳島…

ビジコンを受賞して嬉しかったこと3つ

こんにちは。tommy(トミー)です。普段は起業家ママtommyと名乗っておりますが、本名は松坂智美と申します。 現在は夫の仕事の都合で移住した限界集落・人口4900人の徳島…

徳島ニュービジネス支援賞、優秀賞受賞しました

こんにちは。tommy(トミー)です。普段は起業家ママtommyと名乗っておりますが、本名は松坂智美と申します。 現在は夫の仕事の都合で移住した限界集落・人口4900人の徳島…

家族都合の移住に抵抗なかったんですか?という1番多い質問に答えます

こんにちは。tommy(トミー)です。普段は起業家ママtommyと名乗っておりますが、本名は松坂智美と申します。 現在は夫の仕事の都合で移住した限界集落・人口4900人の徳島…

移住してはじめて阿波踊りの文化が人に与える感動を体感した話

こんにちは。tommy(トミー)です。普段は起業家ママtommyと名乗っておりますが、本名は松坂智美と申します。 現在は夫の仕事の都合で移住した限界集落・人口4900人の徳島…

移住者として地元の方の自分史を作成したら地元がもっと魅力的に感じた話

こんにちは。tommy(トミー)です。普段は起業家ママtommyと名乗っておりますが、本名は松坂智美と申します。 現在は夫の仕事の都合で移住した限界集落・人口4900人の徳島…

0歳児保育料無償自治体一覧・所得制限なし

こんにちは。tommyです。 現在、夫の仕事の都合で移住した徳島県神山町という田舎町に住んでおりますが、移住するにあたってはじめて、0-2歳児の保育料が無償の自治体かつ…

移住して、郵便局の存在の大きさを実感する

こんにちは。tommy(トミー)です。普段は起業家ママtommyと名乗っておりますが、本名は松坂智美と申します。 現在は夫の仕事の都合で移住した限界集落・人口4900人の徳島…

限界集落の保活事情。役場と顔の見える関係が都民には奇跡すぎた

限界集落の保活事情。役場と顔の見える関係が都民には奇跡すぎた こんにちは。tommy(トミー)です。普段は起業家ママtommyと名乗っておりますが、本名は松坂智美と申しま…

築50年の過疎地住宅でのゴキブリ対策「究極の2択」

こんにちは。tommy(トミー)です。普段は起業家ママtommyと名乗っておりますが、本名は松坂智美と申します。 現在は夫の仕事の都合で移住した限界集落・人口4900人の徳島…

過疎地の美容室事情。私の美容師さんはUターン人材

こんにちは。tommy(トミー)です。普段は起業家ママtommyと名乗っておりますが、本名は松坂智美と申します。 現在は夫の仕事の都合で移住した限界集落・人口4900人の徳島…

東京から築50年の田舎の一軒家にお引越し。移住後の暮らしについて語ります。

こんにちは。tommy(トミー)です。普段は起業家ママtommyと名乗っておりますが、本名は松坂智美と申します。 現在は夫の仕事の都合で移住した限界集落・人口4900人の徳島…

自分史でエキスポ出展しているのは私くらいでは?

自分史でエキスポ出展しているのは私くらいでは?

徳島ビジネスチャレンジメッセというビジネスエキスポに自分史サイトとして出展してきました。
このビジネスエキスポは、徳島県内のビジネス系のイベントの中では最大級のもの。県内の優良企業が集まり、起業の取り組みや、サービスの紹介を行っています。

今回は、昨年、ニュービジネス支援賞の優秀賞を受賞した特典として、
エキスポに出展させていただく機会をいただきました。
ビジネスエキスポに自らが主催者として出展

もっとみる
神山町で副業&短期インターン募集しています

神山町で副業&短期インターン募集しています

こんにちは。神山町で自分史ウェブサイト制作をしている松坂智美です。
この度、神山町の美容室(理髪店)を対象に、神山町の各店舗を自分史の観点で取材して冊子にまとめる企画を立ち上げています!

若い人は、地元の美容室よりも市内に出かけたりしがち。地元のサービス業と地元の方を繋いで、地域経済循環と、地域コミュニティをより盛り上げたいという意図でえんがわオフィスの隅田さんにサポートもらいながら企画しました

もっとみる
徳島県「神山町の昔話をしようか」町民地方創生秘話パネルディスカッションを実施しました

徳島県「神山町の昔話をしようか」町民地方創生秘話パネルディスカッションを実施しました

2023年5月27日、徳島県神山町サテライトオフィスコンプレックスにて、神山町の昔話をしようかというイベントが開催されました。
本イベントは、神山町で生まれ、神山町で暮らしてきたシニア世代の3名が、自分史ウェブサイトを制作したことを記念に開催された、神山の昔の様子を振り返るイベントです。

総勢50名が参加され、若者からお年寄りまで神山町の歴史を学び、対話する機会となりました。

イベントもくじ

もっとみる
今日神山まるごと高専が開校する。神山町に移住して良かった

今日神山まるごと高専が開校する。神山町に移住して良かった

2年前の今ごろ、神山町への移住を決めた。
そして、今日、神山まるごと高専が開校する。

私は、神山まるごと高専関係者の家族という立場。高専開校の盛り上がりに関しては完全にモブキャラなんだけど、
そんなモブも早々に入学式に向かった夫を見送って、ここに移住して良かったと心底感じる。

高専や神山町が奇跡なのはそのとおりなのだけど、
私や我が家もこの移住について結構良い条件が重なってた。

まず、私の退

もっとみる
徳島創生アワードのファイナリストになったので、徳島を元気にする方法を考察

徳島創生アワードのファイナリストになったので、徳島を元気にする方法を考察

こんにちは。tommy(トミー)です。普段は起業家ママtommyと名乗っておりますが、本名は松坂智美と申します。

現在は夫の仕事の都合で移住した限界集落・人口4900人の徳島県神山町に住んでいます。大自然の中にある築50年の一軒家で3歳と6歳の女の子を育てながら活動をしているママ起業家です。

今回は昨年参加いたしましたビジネスコンテストについてお話をしたいと思います。2022年は様々なビジネス

もっとみる
ビジコンを受賞して嬉しかったこと3つ

ビジコンを受賞して嬉しかったこと3つ

こんにちは。tommy(トミー)です。普段は起業家ママtommyと名乗っておりますが、本名は松坂智美と申します。

現在は夫の仕事の都合で移住した限界集落・人口4900人の徳島県神山町に在住。大自然の中にある一軒家で3歳と6歳の女の子を育てながらママ起業家として活動をしています。

前回のnoteでは、徳島ニュービジネス支援賞で優秀賞を受賞したお話をしましたが、

今回はビジコン受賞で嬉しかった3

もっとみる
徳島ニュービジネス支援賞、優秀賞受賞しました

徳島ニュービジネス支援賞、優秀賞受賞しました

こんにちは。tommy(トミー)です。普段は起業家ママtommyと名乗っておりますが、本名は松坂智美と申します。

現在は夫の仕事の都合で移住した限界集落・人口4900人の徳島県神山町に在住。大自然の中にある一軒家で3歳と6歳の女の子を育てながらママ起業家として活動をしています。

今回は、皆様に大変嬉しいニュースがございます!

私が事業を行っている自分史制作に対し、徳島ニュービジネス支援賞にて

もっとみる
家族都合の移住に抵抗なかったんですか?という1番多い質問に答えます

家族都合の移住に抵抗なかったんですか?という1番多い質問に答えます

こんにちは。tommy(トミー)です。普段は起業家ママtommyと名乗っておりますが、本名は松坂智美と申します。

現在は夫の仕事の都合で移住した限界集落・人口4900人の徳島県神山町に在住。大自然の中にある一軒家で3歳と6歳の女の子を育てながらママ起業家として活動をしています。

私が昨年、神山町に移住してから

「東京に暮らしていて、よく突然縁もゆかりもない場所に来れましたね!」
「よく決断で

もっとみる
移住してはじめて阿波踊りの文化が人に与える感動を体感した話

移住してはじめて阿波踊りの文化が人に与える感動を体感した話

こんにちは。tommy(トミー)です。普段は起業家ママtommyと名乗っておりますが、本名は松坂智美と申します。

現在は夫の仕事の都合で移住した限界集落・人口4900人の徳島県神山町に在住。大自然の中にある一軒家で3歳と6歳の女の子を育てながらママ起業家として活動をしています。

威勢のいい掛け声で知られる徳島の伝統芸能と言えば・・・そう、阿波踊りです。

阿波踊りは、400年以上の歴史がある徳

もっとみる
移住者として地元の方の自分史を作成したら地元がもっと魅力的に感じた話

移住者として地元の方の自分史を作成したら地元がもっと魅力的に感じた話

こんにちは。tommy(トミー)です。普段は起業家ママtommyと名乗っておりますが、本名は松坂智美と申します。

現在は夫の仕事の都合で移住した限界集落・人口4900人の徳島県神山町に在住。大自然の中にある一軒家で3歳と6歳の女の子を育てながらママ起業家として活動をしています。

今回は神山町にお住まいの、岩丸潔さんの自分史制作エピソードをお伝えします。

岩丸潔さんの自分史
https://

もっとみる
0歳児保育料無償自治体一覧・所得制限なし

0歳児保育料無償自治体一覧・所得制限なし

こんにちは。tommyです。
現在、夫の仕事の都合で移住した徳島県神山町という田舎町に住んでおりますが、移住するにあたってはじめて、0-2歳児の保育料が無償の自治体かつ所得制限がない自治体が存在するということを知りました!

私はもともと、東京都目黒区というところに住んでおり、待機児童ワースト1位を記録した地域で保活の荒波に飲み込まれておりました。
なんとしても0歳児クラスで入園するべく、ベビーシ

もっとみる
移住して、郵便局の存在の大きさを実感する

移住して、郵便局の存在の大きさを実感する

こんにちは。tommy(トミー)です。普段は起業家ママtommyと名乗っておりますが、本名は松坂智美と申します。

現在は夫の仕事の都合で移住した限界集落・人口4900人の徳島県神山町に在住。大自然の中にある一軒家で3歳と6歳の女の子を育てながらママ起業家として活動をしています。

前回は限界集落の保活事情についてお話しましたが

私が限界集落に移住してから感じた驚きや発見をお伝えする移住シリーズ

もっとみる
限界集落の保活事情。役場と顔の見える関係が都民には奇跡すぎた

限界集落の保活事情。役場と顔の見える関係が都民には奇跡すぎた

限界集落の保活事情。役場と顔の見える関係が都民には奇跡すぎた

こんにちは。tommy(トミー)です。普段は起業家ママtommyと名乗っておりますが、本名は松坂智美と申します。

現在は夫の仕事の都合で移住した限界集落・人口4900人の徳島県神山町に在住。大自然の中にある一軒家で3歳と6歳の女の子を育てながらママ起業家として活動をしています。

前回は過疎地での究極の選択・ゴキブリ対策についてお話

もっとみる
築50年の過疎地住宅でのゴキブリ対策「究極の2択」

築50年の過疎地住宅でのゴキブリ対策「究極の2択」

こんにちは。tommy(トミー)です。普段は起業家ママtommyと名乗っておりますが、本名は松坂智美と申します。

現在は夫の仕事の都合で移住した限界集落・人口4900人の徳島県神山町に在住。大自然の中にある一軒家で3歳と6歳の女の子を育てながらママ起業家として活動をしています。

前回は限界集落での美容室事情についてお話しましたが

今回は「過疎地での究極の選択・ゴキブリ対策」についてお話したい

もっとみる
過疎地の美容室事情。私の美容師さんはUターン人材

過疎地の美容室事情。私の美容師さんはUターン人材

こんにちは。tommy(トミー)です。普段は起業家ママtommyと名乗っておりますが、本名は松坂智美と申します。

現在は夫の仕事の都合で移住した限界集落・人口4900人の徳島県神山町に在住。大自然の中にある一軒家で3歳と6歳の女の子を育てながらママ起業家として活動をしています。

今回のテーマは「限界集落の美容室・ヘアカット事情」です。

東京時代にはオシャレな街・恵比寿にある美容室でヘアカット

もっとみる
東京から築50年の田舎の一軒家にお引越し。移住後の暮らしについて語ります。

東京から築50年の田舎の一軒家にお引越し。移住後の暮らしについて語ります。

こんにちは。tommy(トミー)です。普段は起業家ママtommyと名乗っておりますが、本名は松坂智美と申します。

現在は夫の仕事の都合で移住した限界集落・人口4900人の徳島県神山町に在住。大自然の中にある一軒家で3歳と6歳の女の子を育てながら「ママ起業家」として活動をしています。

前回のnoteでは移住後の家族の変化についてお話しましたが、今回は「築50年の一軒家に移住後の住まいの変化」につ

もっとみる