マガジンのカバー画像

コーヒーと考察

54
運営しているクリエイター

#毎日投稿

コーヒーと考察 Vol.40 - 今年の目標 月イチ振り返り 5月編

コーヒーと考察 Vol.40 - 今年の目標 月イチ振り返り 5月編

毎月はじめに、年始に書き出した目標10個の進捗状況を振り返っています。
いつも少し遅くなってしまう振り返り。早速、5月の振り返りをしたいと思います。

1.過去のコーヒー豆焙煎プロファイルを振り返って今後の焙煎に生かす

DTR(Development Time Ratio=焙煎時間に対してのディベロップメントフェーズ時間の割合)を比較したいとずっと考えているのに、行動に移していないまま数ヶ月が経

もっとみる
コーヒーと考察 Vol.38 - ライトはどこへ行った

コーヒーと考察 Vol.38 - ライトはどこへ行った

この4月から電車通勤になりました。自宅から駅までは自転車で行っているのですが困ったことが。

仕事帰り、駅から自転車置き場に着くと自転車が倒れています。こういうことはあるものです。そして、自転車を起こしていざペダルを漕ごうとするとあることに気づきました。ライトがありません。

つい1週間前に「ヘルメットはどこに行った」の記事を書いたところですが、通勤で使っている自転車のライトがどこかへ行ってしまい

もっとみる
コーヒーと考察 Vol.36 - 今年の目標 月イチ振り返り 3月編

コーヒーと考察 Vol.36 - 今年の目標 月イチ振り返り 3月編

昨年から一年間の目標を立てて、それを毎月振り返るようにしています。

ズボラな性格の自分が忙しない日々の中で意識的に振り返る努力をする。これが想像以上に有意義なものとなっています。

それでは、ちょっと遅れてしまいましたが3月の目標に対する取り組み状況を振り返りたいと思います。

1.過去のコーヒー豆焙煎プロファイルを振り返って今後の焙煎に生かす

過去のデータからDTR(Development

もっとみる
コーヒーと考察 Vol.35 - 今年の目標 月イチ振り返り 2月編

コーヒーと考察 Vol.35 - 今年の目標 月イチ振り返り 2月編

新年早々に目標を10個つくっています。

その目標を毎月振り返ることを昨年から続けています。

今年の目標はこちら↓

それでは早速振り返っていきましょう。

1.過去のコーヒー豆焙煎プロファイルを振り返って今後の焙煎に生かす

先月に続き、データを使っての振り返りができていません。

↓この記事の内容がずっと引っかかっています。

具体的には過去のデータからDTR(Development Tim

もっとみる
コーヒーと考察 Vol.23 - 今年の目標 月イチ振り返り 7月編

コーヒーと考察 Vol.23 - 今年の目標 月イチ振り返り 7月編

今年に入って目標を10個つくりました。

その目標の中には毎月の振り返りも入っています。

毎月振り返ることで、モチベーションの維持、改善点を洗い出すことができます。

ただ、一度決めた目標の中で、どうしてもモチベーションが上がらないものをどうするか悩んでいます。

モチベーションが上がらず取りかかれない目標は一層の事やめてしまって、別の目標を立てた方が良いのではないかとも考えています。

そんな

もっとみる
コーヒーと考察 Vol.10

コーヒーと考察 Vol.10

今年の目標の月イチ振り返りおはようございます。今回は「コーヒーと考察」コーナー。考察といっても、自分が設定した今年の目標の月イチ振り返りをしながら考えてみるだけです。

↓1月1日に今年の目標を書いた記事をアップしました。

それでは早速10個の目標を確認しながら現状レポート。

<今年の目標>1. コーヒー豆のオリジナルブレンドをつくる→まだオリジナルブレンドを具体的につくるまではできていません

もっとみる
コーヒーと考察 Vol.05

コーヒーと考察 Vol.05

アール・ブリュットとコラボレーター横文字が並ぶタイトルの今回のnote。まとまらない可能性が高いことをまずお伝えしておきます。

まとめようとすると、思っていること考えていることが逃げていきそうなので、とにかく頭に浮かんでいることの書き出しを優先したいと思います。

まずはタイトルに使った「コラボレーター」。どうしてこの言葉を使うに至ったかの経緯をお話ししたいと思います。

<はじめに>コラボレー

もっとみる
コーヒーと考察 Vol.03

コーヒーと考察 Vol.03

飲食店等への協力金から考える今後<現状>新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言に伴い感染防止対策協力金が飲食店や喫茶店等に支給されています。

一日につき6万円の支給です。飲食店を中心とした特定の業種への協力金ということで賛否を呼んでいます。

この協力金の第一弾は、1月15日〜2月7日までの24日間に対して支給されました。24日×6万円=144万円の支給額です。僕は飲食店経営者ではないので

もっとみる
コーヒーと考察 Vol.02

コーヒーと考察 Vol.02

ミャンマーについて昨日のショッキングなニュースは何といってもミャンマーでの軍事クーデターでした。正確にはまだ「クーデター」という言葉をメディア等は控えているようですが、実質的にはクーデターでしょう。

今まではミャンマーの情勢には関心もほとんどなかったのですが、同僚にミャンマー滞在経験者がいるのと、別の知り合いにミャンマー支社に勤めている(コロナで一時帰国中)方がいるのでなんとなく身近な国になりま

もっとみる
コーヒーと考察 Vol.01

コーヒーと考察 Vol.01

コーヒーと異業種とのタイアップ今年はじゃんじゃん「コーヒーと〜」を進めていきます。今回は「コーヒーと考察」。勝手に自分が考察したことを、勝手に書いていくコーナーです。

今回考察したのは、コーヒーと異業種とのタイアップ。つまり、コーヒーと直接関わらないものとコラボ、共有、協力ができないかについてです。

1. noteの反応から探る 「コーヒー+ α 」の可能性仰々しいタイトルですが、感覚的に気づ

もっとみる