マガジンのカバー画像

人と話す前に読みたい話

46
運営しているクリエイター

#毎日note

見積もっていく

見積もっていく

時間に支配されてしまうんじゃなく、
時間に追われていくんじゃなく、
自分で時間を支配していきたいな、と思うんです。

ありがたいことに日々目まぐるしいです。
「やること」があるってありがたいです。
人間、というか自分の場合、
ポッと間が空くとふといろいろなことを考えてしまうから。
たまに考えるのはいいんです。
でもよくない流れになっている時に考えすぎちゃうと
どんどん沼にハマっていきます。

だか

もっとみる
“3番目”の人を意識する

“3番目”の人を意識する

column vol.1235

「仕事の悩みの8割は人間関係」と言われていますが、逆に人間関係を豊かなものにできれば仕事は8割も楽しくなるわけです。

…しかし、世の中そんなに上手くはいかない…

だからこそ、みんな「コミュニケーション」やら「心理学」やら「リーダーシップ」などなど、様々な本やセミナーから学ぶわけです。

…それでも永遠の課題とも呼べる人間関係ですが、個人的に最近、大切にしている

もっとみる
【初心者向け】毎日投稿を続けるコツ!文章力を鍛える”3つの㊙”

【初心者向け】毎日投稿を続けるコツ!文章力を鍛える”3つの㊙”

毎日投稿とは、
「ひたすら毎日投稿し続けること」
を指します。
(読んで字のごとく💦)

毎日投稿 未経験の方は
「武者修行にも、ほどがある!!」と
毎日投稿のイメージについて
絶句されているかと思います。

また、
毎日投稿者であっても
投稿期間によって感じ方はさまざま。

毎日投稿1ヶ月目の方であれば
「毎日投稿は意識すれば どうにかこうにか…」

2ヶ月目の方は
「”毎日投稿”という言葉を

もっとみる
行動こそが成功の鍵

行動こそが成功の鍵

こんにちは、まるです。

超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。

今日は行動こそが成功の鍵
というお話です。

私は文章が書けなくて
何十年と悩んでいました。

文章が上手になる本も読んでみたけど
一向に変わらない。

「書くぞ!」と思っても
1分で「う~ん…」となってしまう。

能力のなさは埋めることができないんだろうか…

もっとみる
人間関係で疲れないための気配り術

人間関係で疲れないための気配り術

こんにちは、まるです。

超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。

今日は、人間関係で疲れないための気配り術
についてお話ししていきます。

私の職場の更衣室は
靴を脱いで入るようになっているため、
人が多いときは靴を端の方に置くようになります。

そんなある日、みんなが出て行ったあとに
私が更衣室のドアを開けると
端に置いた

もっとみる
コントロールできることに集中する

コントロールできることに集中する

「〇〇君があんなこともできないなんて、もしかしたら私の育成のやり方が悪かったのかもしれない」「あんなに時間をかけて教えたのに辞めてしまいました」

他人の行動に対して、自分の力が及ばなかったことに無力感を感じることがあります。

「何でできないんだ」

「どうしたらわかってくれるんだ」…

頑張って育てた職員が辞めてしまうときは、今まで費やしてきた労力を考えると、力が抜けてしまうことでしょう。

もっとみる
心が先、現実が後

心が先、現実が後

「役職について以来、職員の嫌なところが目に付くようになりました」「この職場には仕事に対する意識が低い人ばっかりです」

自分を取り巻く現実に対して悲観的に捉えたり、悪いのは周りの人や環境のせいだと嘆く人がいます。

起こる出来事や現実を見て、心がどんどんネガティブになると、陰気になって底のない沼に落ちて行きます。

実際に目にする現実に心が引っぱられてしまうのです。

多くの人が、良い事があれば心

もっとみる
目的思考

目的思考

「忙しいなか時間をつくって集まったのに、会議の成果が見いだせなかった」「定期面談をしたが、特にこれといった話ができなかった」

仕事がかたちだけのものになって、何のためにやっているのかよくわからない。

または、話の方向があちこちに向いてしまい、取り留めなく時間を費やしたといったことがあります。

貴重な時間を無駄にするのはもったいないですし、次に同じことを行うとしても、やる意味があるのか疑問を抱

もっとみる
本は読まないほうがいい?

本は読まないほうがいい?

フォレスト出版編集部の寺崎です。

今日は最近読んだ本で「仕事に役立ちそうなもの」を1冊ご紹介したいと思います。

『思考の整理学』という異例のロングセラー文庫をご存じでしょうか。

筑摩書房さんの特設ページを覗いてみたら・・・

◎東大・京大で一番読まれた本
◎刊行から36年、驚異の126刷、263万部突破!

・・・とあります。

この本は編集者の間でも鉄板の教科書となっているわけですが、この

もっとみる

人は「変われない」のではなく、「変わりたくない」

オリジナル記事掲載日:2020年9月20日

アドラー心理学っぽい話ですが、
自分の経験も交えて
「人は変われないのではなく、
変わりたくない」話を
書こうと思います。

「変わりたい」「変わらなければ」
と言いながら、
ずっと変わらない人は
あなたのそばにいませんか?
もしくは「自分自身がそうだ」
という方もいらっしゃるかも
知れません。

* * *

“変われない”その人は、
こういう風に

もっとみる