たかろ@何でも屋

2023年10月福祉施設2年8ヶ月派遣として働きクビ →クビになる直前、繋ぎのアルバイ…

たかろ@何でも屋

2023年10月福祉施設2年8ヶ月派遣として働きクビ →クビになる直前、繋ぎのアルバイト採用されるも1日で退職 →次の日起業 お困りごとがあればX(Twitter)またはInstagramのDMから気軽にご連絡ください!!

記事一覧

僕はすぐにやりたい事が変わる

・やろうとしても1週間続かない ・すぐに気が散る ・後回し癖 気を抜くとすぐに元の自分に戻ってしまう それは、周りに情報がめちゃくちゃ大量に落ちているから 「スマ…

攻略!売り上げが2倍変わるキャッチコピーの訴求作り

【問題】あなたは真夏に熱々おでんをどうやって売りますか? まずは突破口を開くこと①特徴    たくさん食べても低カロリー ②欲しい人  ダイエット中の人  ダイ…

「いらない」を「欲しい」に変える

https://instagram.com/takaro_nandemo?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ%3D%3D&utm_source=qr セールスコピーとは? 欲しい人に欲しいものを売る方法 キャッチコピーとは? 読み…

働かないと生きていけない・・・

責任感が強くストレスと闘いながら日々仕事に行き メンタルが壊れてしまう・・・そして最悪自分を追い込み自殺 2023年10月現在 最近男女合わせて2万を超えたとの…

(自分へのアウトプット用)

マーケティングとは、「誰でも頑張らなくても売れる方法」 マーケティングがわかれば一気に仕事力がアップする 消費者(お客)がどんな商品サービスを求めているか把握し…

今日が人生で一番若い日だー!って思ってたら自殺者数2万超というニュースを見てゾッとした

結局行動力はいらなかった

いつまでにやろう! カレンダーやノートに書いて、やるって決めたはずなのにいつの間にか忘れていたなんてことありませんか? 僕はあります!!! 「いつか起業したいな…

本日2023年10月20日起業いたしました

これからは従業員ではなく個人事業主として働いていくことになりました。 まずは0→1を作るというところから始めます 僕がなぜ起業をしようと思ったのか 夢や目標があ…

物事は勢いで決まる

「将来こうなりたい、だから今これを勉強しています」 確かに勉強することは知識を身につける上でとても大切なことだと思います ですが、将来これをやろうと決めても期日…

折れない自信の作り方

努力が効果を表すまでには時間がかかる。多くの人はそれまでに飽き、迷い、挫折する 様々な挑戦、失敗、再起を繰り返してきた。心を強くする方法はとてもシンプルそれは「…

13

定期的に毒抜きしてますか・・・・?

職場だけでなく家庭、友達、恋愛 様々なところで人間関係のストレスが日々起こっている 昨日までなんともなかったのに 今日は胃がいたい、怒られたり、どうしようもなく嫌…

自分を知る

「自分が何を求めているのかよくわからない」という人は意外と多く 他人が「これがいいよ!」というものより、自分が「ピンときたもの」に 本気になってみると、それがあ…

1人1人の稼ぐ力が問われている現状

自分ごとだと思って読んでみてください 「65歳定年制」とは 「給与大幅削減」、「役職なし」の状態がさらに一層、惨めになり5年間 延びるだけの非常なシステムです …

1

いきなり質問させていただきます

あなたはどうして会社に勤め続けるのですか? 社会人に「いつ行動するのですか?」と聞くと「そのうちに」と答える人が少なくありません そのうちとは定年退職してからで…

4

いつでも会社を辞めれると言い切れますか?

会社を辞めない人もいれば辞めたい人も大勢いるはず 人間関係でストレスが溜まる、残業が・・・、精神的にも肉体的にも疲弊してしまい休日はとにかく自分の体を回復させる…

1

副業の始まりはここから!A4ノートがあなたをサポートします

副業を始めたいけど何から始めれば良いか分からない方へ こんにちは!忙しい日々の中で、副業を始めて収入を増やしたいと考えている方、たくさんいらっしゃいますよね。で…

僕はすぐにやりたい事が変わる

僕はすぐにやりたい事が変わる

・やろうとしても1週間続かない
・すぐに気が散る
・後回し癖

気を抜くとすぐに元の自分に戻ってしまう
それは、周りに情報がめちゃくちゃ大量に落ちているから

「スマホを開けばTIKTOKを数時間」
「スマホを開けばゲームアプリを半日以上」

SNSでは

まずは、挑戦だ!

まずは継続だ!
 
言ってることは確かにわかります

 

これは僕の性格が原因なのかもしれませんが・人に支持されるのが嫌

もっとみる
攻略!売り上げが2倍変わるキャッチコピーの訴求作り

攻略!売り上げが2倍変わるキャッチコピーの訴求作り

【問題】あなたは真夏に熱々おでんをどうやって売りますか?

まずは突破口を開くこと①特徴    たくさん食べても低カロリー
②欲しい人  ダイエット中の人

 ダイエット中の人に、どのような嬉しい未来(ベネフィット)を伝えたら真夏におでんが食べたいと思うのか

ここで使うのが、『ということはつまり?』という方法

「おでんをたくさん食べても低カロリー」(メリット)
ということはつまり?
🔽

もっとみる
「いらない」を「欲しい」に変える

「いらない」を「欲しい」に変える

https://instagram.com/takaro_nandemo?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ%3D%3D&utm_source=qr

セールスコピーとは?

欲しい人に欲しいものを売る方法

キャッチコピーとは?

読み手の注意を一発で掴み、続きを気にさせることば

この記事では
 ・セールスコピーってなんだ?
 ・キャッチコピー?聞いたことあるけどよくわからん
 ・難し

もっとみる
働かないと生きていけない・・・

働かないと生きていけない・・・

責任感が強くストレスと闘いながら日々仕事に行き

メンタルが壊れてしまう・・・そして最悪自分を追い込み自殺

2023年10月現在

最近男女合わせて2万を超えたとのニュースを見た

過労、いじめ、貧困、健康問題

事情は人それぞれだと思うが、時には逃げたり人に頼ることも必要だと思う

頼れない人もいて自己解決しようとするがキャパオーバー。

僕は専門家ではないがこれだけは言える

その環境が合わ

もっとみる
(自分へのアウトプット用)

(自分へのアウトプット用)

マーケティングとは、「誰でも頑張らなくても売れる方法」
マーケティングがわかれば一気に仕事力がアップする

消費者(お客)がどんな商品サービスを求めているか把握してそれを提供して利益をもらうこと

販売とは違う
・販売・・・・・・・・売り手の視点の考え方・・・「この商品買って買ってー!安いよー!」

・マーケティング・・・買い手の視点の考え方・・・「これを買ったら悩み解決するかも」(満足を届ける)

もっとみる

今日が人生で一番若い日だー!って思ってたら自殺者数2万超というニュースを見てゾッとした

結局行動力はいらなかった

結局行動力はいらなかった

いつまでにやろう!
カレンダーやノートに書いて、やるって決めたはずなのにいつの間にか忘れていたなんてことありませんか?

僕はあります!!!

「いつか起業したいな〜〜」
「あ!この日に起業しよう」とA4ノートに書きましたが
結局「準備がまだ・・・」とよくわからない言い訳をして

後回しにしてしまう

僕の悪い癖というか、これだから何も成し得ないんですよね

期限や準備は大事かもしれないですが、時

もっとみる
本日2023年10月20日起業いたしました

本日2023年10月20日起業いたしました

これからは従業員ではなく個人事業主として働いていくことになりました。

まずは0→1を作るというところから始めます

僕がなぜ起業をしようと思ったのか

夢や目標があったのかなど軽く書ければいいなと思っております

元々は3年前の8月、僕は養鶏場で働いていました

そこで「このままで将来大丈夫だろうか」と漠然とした不安を抱いたところから始まります

後輩から経営について学んでいるという僕と同い年の

もっとみる
物事は勢いで決まる

物事は勢いで決まる

「将来こうなりたい、だから今これを勉強しています」

確かに勉強することは知識を身につける上でとても大切なことだと思います

ですが、将来これをやろうと決めても期日を決めなければいつまで経っても
やりません

僕は2年後に起業しよう!と思いながら4年たちました

派遣社員として働けば時間が作れて、空いた時間で自分のビジネスの勉強をしようと思っていましたが

現実はちょっと本を読む、SNSを見て自己

もっとみる
折れない自信の作り方

折れない自信の作り方

努力が効果を表すまでには時間がかかる。多くの人はそれまでに飽き、迷い、挫折する

様々な挑戦、失敗、再起を繰り返してきた。心を強くする方法はとてもシンプルそれは「小さな成功」を積み重ねること。

自信を誤解しない

「自分には何ができて、何ができないのか」をきちんと理解して受け入れること
一気に大きなことをやろうとすると失敗する

「行動、結果、自己肯定感」この3つのサイクルが自信を生む
自信が持

もっとみる
定期的に毒抜きしてますか・・・・?

定期的に毒抜きしてますか・・・・?

職場だけでなく家庭、友達、恋愛
様々なところで人間関係のストレスが日々起こっている

昨日までなんともなかったのに
今日は胃がいたい、怒られたり、どうしようもなく嫌なことがあって
動悸がおさまらない

わかります。

僕も色々なことを経験してきました

大学時代には友達から「自殺したいんだけどどう思う?」と
質問されたり(今も生きてます)

高校の友達の家に泊まりに行った時には目の前で手首にカッタ

もっとみる
自分を知る

自分を知る



「自分が何を求めているのかよくわからない」という人は意外と多く
他人が「これがいいよ!」というものより、自分が「ピンときたもの」に
本気になってみると、それがあなた自身の本音である。

今の状況を変えようとしてSNSを見ている人は多くの情報を目にします

・アフィリエイトがいいよ
・将来に向けて投資した方がいいよ
・NFTで莫大な先行者利益がもらえるよ
・動画編集がいいよ
・SNSコンサルがい

もっとみる
1人1人の稼ぐ力が問われている現状

1人1人の稼ぐ力が問われている現状

自分ごとだと思って読んでみてください

「65歳定年制」とは

「給与大幅削減」、「役職なし」の状態がさらに一層、惨めになり5年間
延びるだけの非常なシステムです

日本の多くのサラリーマンは、30代後半に35年ローンで住宅を購入しています。
ということは70歳過ぎまで住宅ローンを払い続けなければいけない為
繰上げ返済などをしない限り、リタイア後は生活がとても苦しくなる。

ほとんどの人は消去法的

もっとみる
いきなり質問させていただきます

いきなり質問させていただきます

あなたはどうして会社に勤め続けるのですか?

社会人に「いつ行動するのですか?」と聞くと「そのうちに」と答える人が少なくありません

そのうちとは定年退職してからでしょうか?
それともお金が貯まったら?
時間ができたら?

答えは様々あると思います

他の質問に変えてみます

会社を辞めたいと思ったことはありますか?

好きじゃない会社に入社をしてしまった
仕事のせいで辞めたいのか、人のせいで辞め

もっとみる
いつでも会社を辞めれると言い切れますか?

いつでも会社を辞めれると言い切れますか?

会社を辞めない人もいれば辞めたい人も大勢いるはず

人間関係でストレスが溜まる、残業が・・・、精神的にも肉体的にも疲弊してしまい休日はとにかく自分の体を回復させるために一日中寝ていたり、
ゲームや映画で休みが終わってしまい明日から仕事・・・

僕も経験があります

車の工場で働いていた頃、とてつもなくしんどかった事を覚えてます
朝は7時に出社、8時から仕事スタート。車なので流れ作業
インパクト(自

もっとみる
副業の始まりはここから!A4ノートがあなたをサポートします

副業の始まりはここから!A4ノートがあなたをサポートします

副業を始めたいけど何から始めれば良いか分からない方へ

こんにちは!忙しい日々の中で、副業を始めて収入を増やしたいと考えている方、たくさんいらっしゃいますよね。でも、何が良いのかわからない、

最初の一歩が踏み出してよくあることです。副業には様々なツールがあります。それが、A4ノートです! ノート一つで、あなたの副業の始め方から具体的なアクションまで、サポートさせていただきます。

副業を始める際

もっとみる