見出し画像

いつでも会社を辞めれると言い切れますか?

会社を辞めない人もいれば辞めたい人も大勢いるはず

人間関係でストレスが溜まる、残業が・・・、精神的にも肉体的にも疲弊してしまい休日はとにかく自分の体を回復させるために一日中寝ていたり、
ゲームや映画で休みが終わってしまい明日から仕事・・・

僕も経験があります


車の工場で働いていた頃、とてつもなくしんどかった事を覚えてます
朝は7時に出社、8時から仕事スタート。車なので流れ作業
インパクト(自動ドライバー)を持って何箇所もビス(ネジ)を打っていきます。
ビスは小さく指先で扱わなければいけない事と、絶対に落としてはいけないこと(後で不備が出てくるから)とそれを2〜3分で流れてくる車に乗り込み10何箇所打ち込み、終わったら前から来る車にまた乗り込み、また10何箇所。

手はインパクトになったような錯覚とビスを落としてはいけないプレッシャー、それでもミスはありビスを落としてしまう時もあります。

その時は一時停止を押し打ち込みかビス拾いをするのですが、1分止まる毎に1分残業。

1日の生産台数が決まっているので仕方ない?のかもですが一日中同じ作業してたら流石に仕事終了後、指が言うことを聞かなくなりバネ指になってしまいました。

仕事の終了時間は大体20時過ぎ、そこから帰ってご飯を食べようにも米を炊く気すら起きずコンビニへ行く毎日。。。

お箸を持とうにもバネ指で上手く持てず食べにくい・・・
朝から夜まで働き通してやっと帰ってきても、ご飯、風呂、疲労で寝る、次の日出勤

休みは身体中が痛くて、一日を寝て過ごしていました

たまに起きてSNSを見て「楽しそうで羨ましい」とは思うものの行動する気力すら湧きませんでした。

こんな時に”選択肢があれば”今すぐ仕事を辞め無理なく生きていくことができたんだろうなぁと今になって思います・・・

昔の僕と同じように今辛い人たちがたくさんいると思います

そして一言言わせてください

自分の人生の選択肢を増やすために今すぐ自己投資を始めてください

お金や時間がなくても工夫次第で、出来ることから始める癖をつければ
自ずとスタート出来ます

本を読む、SNSを始めてみる等

※人生が変わる本
https://a.r10.to/hN1h1C 7つの習慣
https://a.r10.to/hNFsDD 夢を叶えるゾウ
https://a.r10.to/h5r6QQ 嫌われる勇気

何かしらの理由で現在の仕事に迷いが生じた時、選択肢があるのと無いのとでは心のゆとりに大きな違いが出てきます。


実践 ×  学習 が成功の方程式

※インプットで終わっている人がほとんど・・・

自己投資の時間が何をおいても最優先であり自分のために時間を確保して
あげて下さい

結局読書がコスパ最強

1000円前後で一流の脳に触れることができ、本を読むと頭が疲れます
頭が疲れる = 成長しているということ

計画と行動を振り返り、学びに繋げて次に活かす
(これを試し、上手く行ったらモチベーションに繋がる)
仮に上手くいかなくても確実に成長に繋がっている


自己投資の基本


自己投資とは今日明日ですぐに効果が出るわけではなく
自分が現在置かれている状況を受け入れ、未来だけを見て逆算で動いていく思考


自己投資で武器を増やしていく

「頑張って勉強していい会社に入った!これで安泰だ!」
もはやそういう時代ではありません
何もせずにいたら現状維持はできず必ず後退します。

絶えずアップデートを続ける人が生き残ります


どんなに難しい資格を持っていても全く仕事に繋がっていない人も多くいます

とりあえず"今すぐ本を1ページ読むことから始めましょう"

集中が切れたら
 
集中が切れるのは当たり前で気分転換がカギになります
 ・合間に別のことをあえてやる
 ・習慣化する

5分の筋トレで再び集中モードに
 
集中できる長さは人それぞれです
 途切れた後にいかに元の集中状態に戻れるかが勝負の分かれ目

人脈は魅力のない自分を補うものではない
 
すごい人に会いたければ自分がすごい人になるのが近道
 人脈とは、人数ではなく関係の深さ、つまり自分と相手双方にメリットがある関係のこと

目標達成 4つの鉄則
 ・
たった1回の成功体験がたくさんの成功体験を生み出す原動力になる
 ・目標が仮に達成できなくても、次回の宣言で上手く行ったら全てチャラ
 ・毎日の0.1%の成長が目標達成のための地力になる
  (1年間365日→1.44倍も成長できる、ほんの少しでも自己成長のために努力すれば大きな力になる)
 ・勝ち癖がついたら、次はもっと簡単に勝つ癖をつける

 

現状を抜け出すためにも自己投資を始めましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?