マガジンのカバー画像

かけっこ走り方教室/スポーツ家庭教師/体操教室/大阪京都

546
大阪や京都でかけっこ教室/走り方教室/スポーツ家庭教師/体操教室(枚方市)なら【MORIトレ】 主に、かけっこ教室/走り方教室では足を速くなる練習、スポーツ家庭教師では、水泳、鉄…
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

6月の振り返り〜ずっときみに会いたかったから決断した〜

6月の振り返り〜ずっときみに会いたかったから決断した〜

7月といえばですよ、わたくし、32歳を迎えるのです!

迎えるっていうか、追い込まれるっていうか。まだまだ若気の至りで許される年齢にしがみついてやる気持ちも山々で。

でもね、もう、若くない。

こないだ新大阪駅のタクシー乗り場で、たった15分ならんだだけで。

ええ。

熱中症と成り果てました。

しかも、『newsおかえり』の本番前っていう。

ちょっと頭痛いなー、手がピリピリするなーって思い

もっとみる
イジメの止め方も独特な自閉症

イジメの止め方も独特な自閉症

私には謎の義侠心みたいなものがあります。
でも、やっぱり軸がズレちゃってるんですけどね。

小学校4年生ぐらいの話です。

ある日、突然一人の女の子が、
机でじっと座っていた気の弱い女の子に、
紙を丸めたものを投げつけ始めました。

私はそれを見て、
「あら?イジメかしら?」と思って、
様子を見ていました。

当時の私は、
学校にイジメがあるのは知っていましたが、
イジメか遊びか判別できなかったの

もっとみる
人に優しくしたら自分に還ってきた!【自閉症・ADHD子育て】

人に優しくしたら自分に還ってきた!【自閉症・ADHD子育て】

毎日暑いですね。

今日は部活がなくて午前中から出かけられるので、息子と二人で出かけました。

いつもそうですが、夏休み中は特に電車でもどこでも子どもがいるので、息子には辛い時期です。(息子は聴覚過敏で、子どもはいきなり大きな声を出す=子ども全員大嫌いです)

今回、バスを待っている時に、一際大きな声で泣いている女の子が前の前にいました。

あーまずい、近いなあ。しかし、このバスを逃したら次いつ乗

もっとみる
作家の東田直樹です。新刊「自閉症が30歳の僕に教えてくれたこと」8月10日発売です!

作家の東田直樹です。新刊「自閉症が30歳の僕に教えてくれたこと」8月10日発売です!

こんにちは、作家の東田直樹です。

僕の単行本新刊「自閉症が30歳の僕に教えてくれたこと」が、8月10日にKADOKAWAから発売されます。

大反響のツイート投稿を再編集。日常の中で感じていることや明日を生きるための言葉の他、noteのコラムや詩も加えて書籍化しました。

タイトルは「自閉症が30歳の僕に教えてくれたこと」です。
表紙、イラストは
おおはしたくまさん(ohashitakuma.c

もっとみる
料理と毎日 7月9日〜7月15日

料理と毎日 7月9日〜7月15日

7月9日(日)晴れ
夫は仕事。
家で出張の荷解きをしながら、のんびり過ごす。あーあ、楽しかったなあ。この1ヶ月ずっと待ち遠しかったから放心状態。
昼寝をしてしまい起きるともう夕方。
一応、ジムに向かい少しだけ運動をした。夕焼け空が見えるから、気持ちがいい。
試作がたまっているから、どんどこ行う。

7月10日(月)晴れ
請求書を出来ていなかった分を急いで作成。申し訳ない…。
エッセイの執筆仕事にと

もっとみる
振り返りnote #7

振り返りnote #7

5月にnoteをはじめて1周年を迎えました。

そして、7月で1年2ヶ月。

スローペースではありますが、
継続できているのを嬉しく思います。

5ヶ月ぶりの振り返りnote。
この5ヶ月の出来事や記事を振り返ります。

日常・育児4月、息子が年長に進級。

年長さんは、園内での習い事がたくさんあったり(外部の講師を招いて体操教室、水泳、書き方など)、園外への見学遠足も頻繁にあったり。

ピアノも

もっとみる
1日講座、大津テラスでのマンツーマンレッスン7月31日

1日講座、大津テラスでのマンツーマンレッスン7月31日

おはようございます。
本日、滋賀県の大津市の大津テラスでの夏休み1日講座をさせていただきました。

朝から、来ていただきありがとうございました。
今回のマンツーマンレッスンは2回目になります。
30分レッスンと言う短い時間ながら、本日も集中して練習に取り組んでくれました。

60分レッスンの、スポーツ家庭教師を日ごろからさせていただいておりますが、60分レッスンとなると少し長くなってしまい、最後の

もっとみる
1日講座、縄跳び、鉄棒マスター1日講座。本日無事に終わりました。イオンモール京都五条店

1日講座、縄跳び、鉄棒マスター1日講座。本日無事に終わりました。イオンモール京都五条店

こんにちは。
本日、京都イオンモール五条店で鉄棒、縄跳びの1日講座をさせていただき、無事終了することができました。

朝からたくさん集まっていただき感謝です。ありがとうございます。
60分のレッスンの中で、縄跳びと、鉄棒となると少し慌ただしいレッスンになってしまいます。

その中でも少しでも上達をしていただきたいと言う思いを込めて、出来る限り一人ひとりに細かく指導をさせていただいたつもりです。

もっとみる
りくするのポータルサイトの内容一部変更へ

りくするのポータルサイトの内容一部変更へ

こんばんは。
りくするのポータルサイトに以前からかけっこ教室や、走り方教室の情報を掲載させていただいておりました。

その中で、屋号や1部中身の変更がございましたので、新たにページ更新させていただきました。

より皆さんに、1人でも多くしていただき、お力になれるように頑張ります。

下記にURLを貼らせていただきますので、
お時間ある時に見ていただけると嬉しいです。

かけっこ教室/かけっこ教室/

もっとみる
明日はアルプラザ堅田店での1日講座。7月28日

明日はアルプラザ堅田店での1日講座。7月28日

こんばんは。
本日は、滋賀県ミュージックセンター大津京での鉄棒のレッスンをさせていただきありがとうございました。
大槻さんのご紹介で、明日はアルプラザ堅田店での縄跳びのレッスンになります。
すごく、懐かしい場所ですので、精一杯いつも通り頑張りたいと思います。
滋賀県に行くと、すごく心が落ち着きます。
全国の中で1番住みたい街が自分の中で滋賀県です!
湖、山川近く、自然ゆたかで心が落ち着きます。

もっとみる
7月27日の木曜日11時からミュージックセンター大津京で鉄棒1日講座

7月27日の木曜日11時からミュージックセンター大津京で鉄棒1日講座

こんばんは。
明日7月27日の木曜日にミュージックセンター大津京で鉄棒の1日講座が開催予定です。

たくさんの申し込みをいただきありがとうございます。
夏休みを有効活用させていただき、今よりも少しでも鉄棒に自信を持っていただけるように指導がんばります。

まだ、ミュージックセンター大津京での1日講座の募集もされているようですので、お時間あるときにホームページを見ていただけるとうれしいです。
本日も

もっとみる
ジモティー、スポーツ家庭教師/体操教室枚方市の内容を追加しました。

ジモティー、スポーツ家庭教師/体操教室枚方市の内容を追加しました。

こんにちは、ジモティーでスポーツ家庭教師/体操教室枚方市の内容を追加しました。

今までよりも内容をさらにボリュームを加えて更新させていただきました。
一連の流れや、指導内容、指導実績等を加えました。
皆さんが少しでも、ご連絡お問い合わせを安心してしていただけるようにと言う思いを込めさせていただきました。
ぜひ見ていただけると嬉しいです。

スポーツ家庭教師体操教室枚方市/の詳細はこちら

1日講座、鉄棒、縄跳び/滋賀県アルプラザ堅田店もうすぐ

1日講座、鉄棒、縄跳び/滋賀県アルプラザ堅田店もうすぐ

今回、ご縁があり、夏休み中に三日にわたり、指導させていただきます。
場所は、滋賀県大津市堅田、アルプラザ堅田店になります。
近々ですと、7月28日の金曜日の11時から12時の時間帯になります。
その日は、縄跳びコースになり、1時間を通して今よりも縄跳びを上達することを目指してチャレンジしていきます。
夏休み期間中ですので、午前の学校がない時間になりますので、時間を有効活用していただき、縄跳びの上達

もっとみる
新しく、水泳の家庭教師のホームページを作りました。

新しく、水泳の家庭教師のホームページを作りました。

おはようございます。
今回は水泳家庭教師のホームページを新しく作らせていただきました。
今までは、スポーツの家庭教師のホームページの中に、水泳家庭教師のページを入れさせていただいておりましたが、さらに皆さんに多く知っていただきたいと言う思いを込めて、新しく作ることにさせていただきました。
見にくい部分があったり、誤字脱字がありましたら教えていただけるとうれしいです。

今、現在、水煮缶をつけるのが

もっとみる