マガジンのカバー画像

人生の最適化

1,783
波動を上げ、自分を信じ、宇宙に任せていれば自動操縦になりますが、それが「人生の最適化」であり、新しい地球での生き方です。 そのヒントとなるようなことをお伝えしていこうと思っていま…
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

手放したり開き直ったりすると物事が好転する不思議

なんとかしなきゃってバタバタしている時って執着してることが多いんでしょうね。自分の力でなんとかしたい、困ることになるからどうにかしなきゃと焦ってると、冷静に見れないし、あまりにも余裕がなさすぎて、蜘蛛の巣に絡まった蝶のような感じなのでしょう。

ところが面白いことに、「ま、い〜か。」とか「なんとかなるかぁ。」って手放してから、あれれ?というほどいい展開になることがあります。
つまり必死になって思い

もっとみる

現実化の速度が超早くなってきた

一つのサンプルとして聞いてもらえればと思いますが、あるお店と繋がりたいなとずっと思っていて、よく出入りしている友人に一緒に行きたいと伝え、3週間くらい先に一緒に行くことになりました。
翌日、別の友人から「今日イベントがあるので来ませんか」と誘われて行ったところ、そのイベントには、そのずっと繋がりたかったお店の代表が来ていて、その場で名刺交換して話が盛り上がり、日を改めてまた会うことになりました。

もっとみる

ジャッジしないと自由になれる

小学生の頃の話です。
友達数名と遊んでいるときに、どんな流れでそんな話になったのかは覚えていませんが、その中の一人から「人の批判ばっかりするな」って言われたんですよ。
自分ではそんなこと言った覚えはなかったので、言われたことに大変ショックを受けたことを覚えています。

きっと誰かの悪口なのか、否定的なことを言ったことで、友達が戒めるというか、思ったことをストレートに言ってくれたんでしょうね。
確か

もっとみる

物質的なものより精神性が求められる時代に突入

いよいよその片鱗が見え始めていますが、なんか世界がぐるっと反転するんでしょうね。
モノを所有するという概念は悪いとは思いませんが、度を越したり執着になるようなことは避けたいです。
あの世に帰るときは全部置いていくわけですし、下手に財産があるために、相続で揉めるという話もよく聞きますしね。

逆に最近はシェアするという概念が広がりつつあって、カーシェア、ライドシェア、クラウドソーシング、シェアハウス

もっとみる

エネルギー全開では本来の実力が発揮できない

歌うときにはエネルギー全開で歌っても、そのエネルギー感は伝わりにくいというか、逆にエネルギーロスするものです。
10までメモリがあるとするなら、7〜8くらいの力加減の方が伝わるし、長時間のステージでもヘトヘトになりません。
もっというと、7〜8くらいのエネルギーで10を感じさせるというか、ある意味そういうテクニックを身につけるといいんですけどね。

これは歌に限ったことではないですが、2〜3の余力

もっとみる

徹底的に古い価値観を手放しましょう

過去に書いた記事を読み直しても、書いたことすら覚えてないことも結構あるのですが、中には「なかなかいいこと書いてるね〜」ってのもあって、2年くらい前の記事に、今まで良いとされてたけど手放した方がいい価値観について書いていて、「節約は美徳」「働かざる者食うべからず」「我慢するのが大人」の3つは大至急手放した方がいいそうです(笑)

さんざんコントロールされてネガティブ思考にさせられ、これが素晴らしい生

もっとみる

根底から生き方を変えるためにやっておくこと

いわゆる星占いとか星読みとか、興味はありますが専門的な知識があるわけではないし、本格的に勉強したことはありません。
でもはっきり覚えているのは、高校一年生の時に立ち寄った書店で、星占いに関する本のページをペラペラとめくって読んだ時に、なぜか「知ってる」という感覚に包まれたんです。

星の配置によって地球も人間も多大なる影響を受けることは間違いないし、僕自身もなんとなくわかるとか、こういうことだろう

もっとみる

レコーディングもライブに近い感覚でやれるといい音源になる

ロック系のアーティストが、ライブで演ったことがない曲をレコーディングする場合、ライブでは再現できない歌になってしまうことが稀にあります。
どういうことかというと、レコーディングでは細かいコントロールができるし、何度も歌い直すことができるし、部分的に歌うこともできるので、レコーディングならではの完成形を作ることができるのです。

ところが実際にライブで再現しようとすると、ロングトーンが続かないとか、

もっとみる

極めて日常的な話をしていても目覚めてる人はわかる

目覚めとか覚醒とかアセンションという言葉は、今まではあまり一般的ではありませんでした。
でも最近は、日常会話の中でよく耳にするようになってきていて、意識の変化って凄いなと感じます。

ここで書いてる記事の内容も、20年前だったら「あ〜。そっち系の人ね。」みたいな反応をされたと思うんですよ。
でも今は「変わった人だ」とか思われないし、波動の法則もあって、こういう話が理解できる人しか、周りに集まらなく

もっとみる

大激変の時代を乗り切るために免疫力を高めよう

あまりナーバスにならなくていいですけど、口に入れるもの、つまり飲食物には少し気を使ったほうがいいですね。
添加物は不自然なものですから、なるべく避けたほうがいいし、新鮮で自然なものを取ることで体は整えられていきますから。

僕自身、特に意識してるわけではないのですが、なるべく発酵食品を取り入れるようにしていて、納豆、キムチ、チーズ、ヨーグルト、味噌、黒酢など、手軽に入るものはよく利用します。
それ

もっとみる

何もしてないと不安になるとしたら見えない鎖にしばられてるかも

なんとなくボ〜ッとしてるとか、何にもしてないことに罪悪感を覚えることって多かったんですよ。
なんかサボってると思われるんじゃないかって気がして、じゃあ誰がそう思うのかって聞かれても対象者がいない(笑)
つまり自分がそう思い込んでいただけなんですよね。

最近はそういう見えない縛りをどんどん外し始めていて、別にいいよそのままで、存在してるだけでOKじゃん!て思えるようになってきました。

今までの世

もっとみる

知っていることとわかってることの大きな違い

知識として知っていることと、実際に体験してわかってることには大きな違いがあります。
知識を得ることは大事なことではありますが、体験したことは文字通り頭で理解したことではなく、体で感じたことですから、その情報量には雲泥の差があります。

レコード会社にいた頃、当時の取締役だった上司が言ってたのですが、正社員のディレクターよりも、ミュージシャンの経験がある契約社員ディレクターのほうが成績がいいと。

もっとみる

奇跡の上に成り立っている毎日

軽い擦り傷や切り傷程度なら元に戻ります。
腐ったものを食べてしまったら、下痢を起こして一気に外に出します。
暑くなったら汗をかいて冷やそうとするし、食べたものは栄養となって吸収され、不必要なものは自動的に分別されて排出します。
心臓は休むことなくずっと脈を打っていて、血液を全身に送り続けています。

これだけでも奇跡ですよね。
なんか凄くないですか?人間の体って。

そしてもっと凄いのは、遺伝子オ

もっとみる

YouTubeで顔出しするかしないかの分かれ目

これね、やる前に迷ってる人もいると多いと思うんですよ。
YouTubeで顔出しするのかしないのか。

もちろんこれも正解はありません。
やる側が決めることなので、それに対してどうこう言うつもりはないのですが、個人的な意見としては、何か特別な事情があって顔出しができないという以外は、基本顔出しした方がいいのかなと思いますね。

その1番の理由は、自分自身の覚悟が決まるからです。
「やるんだ!」という

もっとみる