マガジンのカバー画像

写真やイラストを使ってくださった素敵な記事マガジン

697
みんなのフォトギャラリーに出した写真やイラストを使っていただきありがとうございます!
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

京都での衝撃

京都での衝撃

こんにちは!
岩坂あゆみです🌸

今日は仕事で京都にきています☺✨
京都は大学生の時に友達の家によく泊りにきていた
懐かしい場所です🎵

もう何年前のことでしょうか。。。(笑)

そして、そんな何回も来ている京都ですが今回はじめて
知ったことがあります!!

エスカレーターは関東と同じ!!

私の中では結構衝撃でした(笑)
京都は関西だからエスカレーターは右待ちだよね~
と思っていた私に言いた

もっとみる
2/27(土) ハモネプに後輩が出ていて素敵だったという話

2/27(土) ハモネプに後輩が出ていて素敵だったという話

今日やったこと・目標達成会議

・オンライン英会話

・オンラインセミナー受講

・答案添削

・バイト記事作成

・筋トレ(足、腹筋、バスケ)

メモ目標達成会議は毎回ワクワクする気持ちを思い起こさせてくれるからとてもよい。

自分の目標に対する現在地を再確認できるのも勿論だが、一緒にやっている友人2人の人生がどんどん楽しい方向に進んでいっている進捗を共有してもらえるのがとても楽しい。

朝活と

もっとみる
「時短術大全(全編)」編者は生産性改善会議。絶対に残業しない方法だって...?なんだかすごそうなので手に取ってしまった。【13日目】

「時短術大全(全編)」編者は生産性改善会議。絶対に残業しない方法だって...?なんだかすごそうなので手に取ってしまった。【13日目】

こんばんは。さとうみです。

今日のメイン画像はおおいぬのふぐりをお借りしました。大きな犬のチンチ○ってなんだ。この名前に関する賛否は置いておきます。

もうすぐ春ですね。それでもまだ私が住む北東北の方は寒いよ、朝は-2℃。

昨日でスマホ脳を読み終え、次何にしようかと図書館をぶらぶら。時短術系の本は面白そうだな〜と、探し始めると、「時短術大全」という本が目の前に。

絶対に残業しない方法
言い切

もっとみる
調子が崩れた時には地に足をつけてコツコツ小さな行動を積み重ねる事。

調子が崩れた時には地に足をつけてコツコツ小さな行動を積み重ねる事。

こんにちは。キャリアメンター&キャリアコーチの坂本です。2月もあっという間に過ぎていきますね。今日は2月27日です。

毎日が早いと思いますが・・・

調子はいかがでしょうか?

良い流れの時はその調子で進めばいいですが、流れが悪い時にはどうしようか?迷うと思います。

そんな時は地に足をつけてコツコツ小さな行動を積み重ねる。

そういった地道な行動が流れを変えるキッカケになると感じております。だ

もっとみる
生活を豊かにするためにお金を使う

生活を豊かにするためにお金を使う

入社して3ヶ月経ちました。
今週は疲れやだるさも出ずに元気です。
今日は月1の精神科通院です。

自分が加入している社会保険を使って医療費を払えることに、じわじわ嬉しさが込み上げてきます。
10代の頃に夢見ていた自立したいという願望が、思い描いた通りではないけど叶い始めているのかもしれません。

森博嗣 著「お金を減らす方法」を読了しました。
森博嗣さんは、お金で欲しい物を買った方がいいと推奨して

もっとみる
いただ氣ます!

いただ氣ます!

 

白いご飯に

蕗味噌・・

これだけで元氣が出るものですね。

フキノトウの栄養を調べてみると

おそるべし・・なのですが

最近、免疫力を気にすることもあってか

あまりにも「左脳でわかってから食べる」

というくせがついていることに気がつきました。

「身体の・・の機能を高める」から

納豆と人参を食べようとか

「今売れています!」に惹かれたり。

それはそれで意味があると思うけれど

もっとみる
8.合格者ゼミ編 (C子の場合)

8.合格者ゼミ編 (C子の場合)

こんにちは!C子です!

今日はLECならではのサービスである

合格者ゼミ📚の利用方法についてお話します🌸


合格者ゼミとは…
前年度の合格者が主宰して自己PRや志望動機の添削・集団討論の練習などをみんなで行う少人数制のゼミで、毎年12月~3月頃まで行われます✨


私が、この合格者ゼミを利用してよかったな~と思うのは以下の2点です!

1面接カードの添削
2友達づくり

1面接カード

もっとみる
自分の価値は自分が決める

自分の価値は自分が決める

こんにちは。おとうふちゃんです。

自分の価値は自分で決めてますか?

自分の価値は自分ではなく他の誰かが決めるものだと思っていませんか?

誰かのものさしで自分の価値を決めてしまうのはすごくもったいないことだと思います。

今はインスタでいいね数が表示されなくなりましたが、以前は表示されていました。

どの投稿にいくついいねがついたか、誰でも見ることができました。

この時私はインスタの投稿にい

もっとみる
絶対、痩せるから❗

絶対、痩せるから❗

 最近は甘いものもケーキ🍰でなく、おぜんざいにしているのよ~💦

センナを少し飲むことで腸内をきれいにして、ダイエット🈲🍔⚠️のとっかかりをつかみたいのよね~😭

利益総額 VS 利益率

利益総額 VS 利益率

 貿易取引を行う時、扱う商材や業界によって利益率は大きく違います。もちろん利益率が低く、総額を増やす貿易取引も多いです。むしろ企業の貿易トレーディングはこれにあたります。

 ですが個人ではそうはいきません。総額が大きいという事は取引に失敗した際に、その総額分の負債を背負うリスクがあるのです。販売先がクレームをつけて、購入を取りやめた等、幾らでも販売回収のリスクは貿易にはついて回ります。

 よく

もっとみる
長編連載小説『レター』第16話。

長編連載小説『レター』第16話。

 俺も、深夜、仕事をする。パソコンに向かうのは、孤独な作業だ。疲れを覚える。実際、風呂に入るのだって、夜遅くとか、明け方になるし、ちょっと寝たと思ったら、もう朝だ。寛子は出かける時間である。俺も、腰とか、膝が痛い事があった。年齢的な物だ。コルセットを使っている。実際、40を過ぎてから、そうなった。

 妻は、お洒落もするし、望の事になると、死ぬ気で頑張る。愛娘が可愛くて、しょうがない。また、俺も、

もっとみる
この間お子さんをお預かりした時の話

この間お子さんをお預かりした時の話

おはようございます。

新山佳緒莉です。

先にお伝えします。

今日のnoteは、とても長くなりました。思いが溢れてる証拠ですね笑

さて、最近はですね、オルビスのオフクリームというクレンジングがお気に入りでして(*´▽`*)

使い始めて1週間くらいだけど、どんどん肌の調子が良くなるから

使い終わるころにはどんな肌になってるのかなって今から楽しみです、、♪

では、今日の本題へ。

先日、友

もっとみる
少しだけ書いてみました

少しだけ書いてみました

ぎりぎりになってしまいましたが、ここげさんのこの企画に参加させていただきます。

①どのようにアカウント運用していますか?
 アカウント運用という言葉の意味がよくわからなくて…
 どんなふうに考えてnote を書いているかというと、その時の気持ちを素直
 な気持ちで書いている。
 書いてみたかったものを書いて公開している。
 そういうような感じです。

②どのような気持ちでフォローしているのか?

もっとみる
琉球沖縄語の ク

琉球沖縄語の ク

琉球沖縄語の[ク]
 クは、数字の 9。しかしグは、5になる。
 クとコ、あるいは、グとゴは未分化に使われている。だから、グが、現在本土で使う ゴ、すなわと御(ご)の丁寧語にもなる。クイは、こい(恋い)を意味し、クイーは、声となったり、杭を打つという意味になる。またクーは、嫁に来いという意味であり、来いーといってるようにも解釈できる。またクーは後悔であり、卵の意味もなり、陰毛の意味にもなるから不思

もっとみる