けいた@京都の会社員

わかりやすくする分解して説明する、複雑な状況を整理する、アイテムを減らして身軽になる、…

けいた@京都の会社員

わかりやすくする分解して説明する、複雑な状況を整理する、アイテムを減らして身軽になる、そんなことが大好きな京都府在住の会社員です。あと、妻とデグーとお寿司と自己分析ツールが大好きです。

マガジン

  • 日誌~日々の気づきなど~

    日記ではなく日誌を書く。 大切なのは決意したことではなく、決意を持続することだ。

  • 書庫

    もう一度読み返したい記事を集めました

  • デグーと暮らす

  • お昼休みのあれこれ【過去のチャレンジ】

    一時期のお昼休みに書いていたアレコレです

  • ノート【実験とその気付き】

    未来の材料です。新しい発見を記録として残しています。 あなたの気付きの足しにどうぞ。

記事一覧

日誌(5/365 iPhoneのメモアプリにハマっている)

会社から貸与されたiPhoneを使っています。 普段はandroidを使っているため、iPhoneは使い慣れないなぁというのが最近までの感想でした。 でも、ふとしたことで興味をひか…

日誌(4/365 ただ書いてみる、今はそれに満足する)

noteで記事を書くか、それともkindleで本を読むか ついさっきの選択肢の結果、前者を採ることにした。 アウトプット、インプット、どっちが良いか考えることができる、そし…

日誌(3/365 noteは1日2記事まで)

なにごとも、やりすぎ禁物です。 noteも同じ、気持ちがノっているからといって、いくつも記事を作りすぎるのは禁物。 1日に2記事までにしておこう。 それはなぜか? 大き…

日誌(2/365 読まれることを意識するスイッチを切ること)

2024年2回目の記事作成です。 あっという間に4月が終わろうとしている。 と今までの自分は思っていた。 でも、きっとその感覚は変わろうとしていて、 「時間があっという…

日誌(1/365 変化し続ける自分と)

2024年が始まりました。 また、久しぶりにnoteに戻ってきました。 ついつい置き去りにしてしまうけど、ふとしたときに戻ってくる。 という場所にnoteがなりつつあると思う…

日誌(24/365 今日しか書けないと思ったから日誌を書く)

「○○しかない」「○○だけだ」という考え方が苦手です。 「本当に?」と疑いたくなってしまう。 相手を信じていないつもりではなく、その他の選択肢はどこへ行ってしまっ…

日誌(23/365 タイムボクシングを試している話)

最近、Audibleをよく聴いています。 そのなかで、個人的ヒット作はこちら こちらの本によれば、私の時間との向き合い方は「浪費家」かつ「悲観主義」でした。 本書におけ…

日誌(22/365 noteから離れて気づいたこと)

noteの作成からすっかり遠ざかっていた。 理由はいろいろあって、引っ越し、仕事、その他の予定などなど。。。挙げるとキリがないけれど最大の理由はカタチにこだわってい…

日誌(21/365 補助線があるとちょうどよい話が)

この日誌は金沢から京都にむかう特急サンダーバードの中で書いています。 1月末から2月中旬にかけて、神奈川、岡山、島根、大分、富山とあちこち出張している。とても疲れ…

日誌(20/365 何度も読み返したい本を発見した)

あっという間に2月ですね。 どこかで見聞きしたことですが、年齢を重ねるほど月日の経過を早く感じるそうで。 長く生きるほど、1年、1か月、1日など単位当たりの時間が相…

日誌(19/365 育ちの力はすごい)

昨日、街をぶらぶら歩いていると育ちの力を感じた。 予定よりも早めに現地に到着して、2時間ほど余裕があった。 時刻は12:30、次の予定は14:30くらい。 ちょうどお昼どきだ…

日誌(18/365 週末をむかえるに思うこと)

完璧を目指そうとしないということ。 自覚症状はあまりなく、それこそが性質が悪いと思ってしまう、 私は完璧主義だったり、神経質だったりする一面がある。 訂正しよう。…

日誌(17/365 1000文字書く力が欲しい)

無いものねだりの話。 私が書く日誌は1回あたり、400文字から600文字程度。 作文用紙にすると1枚から1.5枚程度。 でも、本当は1000文字は書きたいと憧れている。 noteの記…

日誌(16/365 夜にシャワーを浴びて思うこと)

先ほど、シャワーを浴びてきた。 普段は、朝にシャワーを浴びることが習慣化しているけれど、 今日は夜に浴びてみた。 そんな他愛のない話。 なぜ朝にシャワーを浴びるの…

日誌(15/365 デスクトップを整理してすっきり)

先ほどまでデスクトップを整理してきた。 自宅用と業務用、それぞれノートPCのデスクトップがすっきりしました。 年末にやろうと思って、すっかり手つかずだった。 いざ整…

日誌(14/365 ポジショントークが苦手という私のポジション)

「○○として、△△すべき」という議論が苦手です。 例えば、DXプロジェクトメンバーとして、社内全体のDXを推進すべき、みたいな感じです。 詳しく言うと、他の人が話して…

日誌(5/365 iPhoneのメモアプリにハマっている)

日誌(5/365 iPhoneのメモアプリにハマっている)

会社から貸与されたiPhoneを使っています。
普段はandroidを使っているため、iPhoneは使い慣れないなぁというのが最近までの感想でした。
でも、ふとしたことで興味をひかれています。
それがメモアプリです。
書類をカメラでスキャンして、メモとしてまとめておくことができる。
スクショした画像とそのときの気づきを、メモとしてまとめておくことができる。
とにかく、今、私がやりたいと思っていた、

もっとみる
日誌(4/365 ただ書いてみる、今はそれに満足する)

日誌(4/365 ただ書いてみる、今はそれに満足する)

noteで記事を書くか、それともkindleで本を読むか
ついさっきの選択肢の結果、前者を採ることにした。
アウトプット、インプット、どっちが良いか考えることができる、そして自由に選ぶことができる。なんて贅沢なことなんだろうと思う
歴史に残るような名著は書けなくても、今日という1日がいつか忘れてしまう日になっても、自分で選択できる自由があることを謳歌したい。

年齢を重ねて、数年前にできていたこと

もっとみる
日誌(3/365 noteは1日2記事まで)

日誌(3/365 noteは1日2記事まで)

なにごとも、やりすぎ禁物です。
noteも同じ、気持ちがノっているからといって、いくつも記事を作りすぎるのは禁物。

1日に2記事までにしておこう。

それはなぜか?
大きな出力を出したり、出さなかったりするよりも
小さな出力を絶やすことなく続けることを大切にしたいと思うから
小さいことを続けられる自分を獲得したいと思う
とか言いながら、明日も記事を書いているのか、それは明日にならないとわからない

もっとみる
日誌(2/365 読まれることを意識するスイッチを切ること)

日誌(2/365 読まれることを意識するスイッチを切ること)

2024年2回目の記事作成です。

あっという間に4月が終わろうとしている。
と今までの自分は思っていた。
でも、きっとその感覚は変わろうとしていて、
「時間があっという間に過ぎる」ではなく、
「時間があっという間に感じるような毎日の過ごし方を自分が選んでいる」
と今の自分は考えている。過去の自分の考えが間違っていたとは思わない。
時間が経って考え方が変わった、そのくらいの感覚でいる。

そして、

もっとみる
日誌(1/365 変化し続ける自分と)

日誌(1/365 変化し続ける自分と)

2024年が始まりました。
また、久しぶりにnoteに戻ってきました。
ついつい置き去りにしてしまうけど、ふとしたときに戻ってくる。
という場所にnoteがなりつつあると思う。
もっとコンスタントに書きたいと思っているのだけど。

さて、本題に移りまして、1月1日ならでは?のことを書きたいと思う。
昨日までの1年間、変化がとても激しい毎日だった。
毎年のように思うことだけど、2023年も変化し続け

もっとみる
日誌(24/365 今日しか書けないと思ったから日誌を書く)

日誌(24/365 今日しか書けないと思ったから日誌を書く)

「○○しかない」「○○だけだ」という考え方が苦手です。
「本当に?」と疑いたくなってしまう。
相手を信じていないつもりではなく、その他の選択肢はどこへ行ってしまったのだろうか、と思う。
だから、AとBがあってどちらを選ぶかという考え方や提案の受け方が好きです。

そんなことを書き出した私ですが、今日しか書けないと思った次第です。
明日に私は誕生日を迎えます。
今の年齢で日誌をかけるのは今日まで、だ

もっとみる
日誌(23/365 タイムボクシングを試している話)

日誌(23/365 タイムボクシングを試している話)

最近、Audibleをよく聴いています。
そのなかで、個人的ヒット作はこちら

こちらの本によれば、私の時間との向き合い方は「浪費家」かつ「悲観主義」でした。
本書におけるそれぞれの言葉の定義は、別の機会に書くとして、「浪費家」への処方箋はタイムボクシングだった。
タスクをカレンダーにはめ込むことで、どの時間に何をするか見極める。
また、その日に実行することを洗い出して、自身のスケジュール、カレン

もっとみる
日誌(22/365 noteから離れて気づいたこと)

日誌(22/365 noteから離れて気づいたこと)

noteの作成からすっかり遠ざかっていた。
理由はいろいろあって、引っ越し、仕事、その他の予定などなど。。。挙げるとキリがないけれど最大の理由はカタチにこだわっていたことだと思う。
デスクに向かって、よし書くぞ!という気持ちを作って、noteを作成する。そんな日を待っていたが来なかった。書けるならカタチにはこだわらない、この記事はリビングでクッションに横たわり、リラックスして書いている。それでも書

もっとみる
日誌(21/365 補助線があるとちょうどよい話が)

日誌(21/365 補助線があるとちょうどよい話が)

この日誌は金沢から京都にむかう特急サンダーバードの中で書いています。
1月末から2月中旬にかけて、神奈川、岡山、島根、大分、富山とあちこち出張している。とても疲れるけど出張は大好きで、見たことない景色、行ったことない土地、食べたことない食べ物に多く出会える。おそらく、人一倍疲れやすいし、帰宅後の気の抜けようは凄まじい。けれど、出張は大好き。生涯現役という方がいらっしゃるように、私は生涯出張で生きて

もっとみる
日誌(20/365 何度も読み返したい本を発見した)

日誌(20/365 何度も読み返したい本を発見した)

あっという間に2月ですね。
どこかで見聞きしたことですが、年齢を重ねるほど月日の経過を早く感じるそうで。
長く生きるほど、1年、1か月、1日など単位当たりの時間が相対的に小さくなっていくため(諸説あります)。
10年生きた人の1年は1/10(10%)であり、100年生きた人の1年は1/100(1%)である。1%の時間は相対的に見たとき小さくなるため、時間の流れが早いそう。絶対的に見たとき同じ1年で

もっとみる
日誌(19/365 育ちの力はすごい)

日誌(19/365 育ちの力はすごい)

昨日、街をぶらぶら歩いていると育ちの力を感じた。
予定よりも早めに現地に到着して、2時間ほど余裕があった。
時刻は12:30、次の予定は14:30くらい。
ちょうどお昼どきだ。どこかで外食しよう。
そう思って、街をぶらぶら歩くことにした。

何度か歩いたとおりで、前回は餃子の王将に入った。今回も王将にしようかなぁ。
と思ったけれど、まだ時間の余裕はある、もう少し探せるのでは?
さらに歩みを進めると

もっとみる
日誌(18/365 週末をむかえるに思うこと)

日誌(18/365 週末をむかえるに思うこと)

完璧を目指そうとしないということ。
自覚症状はあまりなく、それこそが性質が悪いと思ってしまう、
私は完璧主義だったり、神経質だったりする一面がある。
訂正しよう。かなり色濃く完璧主義や神経質である。

まとまった時間をつかって考えたい、取り組みたい。
最後までやらなければならない。
そう思うと、重い腰があがらず、やりたいことに着手できなかった。
という数えきれないほどのの週末があった。

0か10

もっとみる
日誌(17/365 1000文字書く力が欲しい)

日誌(17/365 1000文字書く力が欲しい)

無いものねだりの話。
私が書く日誌は1回あたり、400文字から600文字程度。
作文用紙にすると1枚から1.5枚程度。
でも、本当は1000文字は書きたいと憧れている。

noteの記事を書いていると、今が何文字目か表示される。
今、この段落でおおよそ100文字程度。
きっとあと200文字から300文字くらいでこの記事も適当な具合の着地点を見つけて結んでしまう。
もっと書けたらよいのに結んでしまう

もっとみる
日誌(16/365 夜にシャワーを浴びて思うこと)

日誌(16/365 夜にシャワーを浴びて思うこと)

先ほど、シャワーを浴びてきた。
普段は、朝にシャワーを浴びることが習慣化しているけれど、
今日は夜に浴びてみた。
そんな他愛のない話。

なぜ朝にシャワーを浴びるのか。
出かける前の仕度のひとつとして、また寝起きでぼんやりした頭を覚醒させる手段として、きっといくつかの理由があって朝にシャワーを浴びている。

なぜ夜にシャワーを浴びるのか。
一日の汗や汚れを落としてすっきりするため、仕事でたかぶった

もっとみる
日誌(15/365 デスクトップを整理してすっきり)

日誌(15/365 デスクトップを整理してすっきり)

先ほどまでデスクトップを整理してきた。
自宅用と業務用、それぞれノートPCのデスクトップがすっきりしました。
年末にやろうと思って、すっかり手つかずだった。

いざ整理してみると、ずいぶん昔のファイルもあって、
昨年9月に更新したきりデスクトップに駐在していたファイルもいた。
懐かしいなぁと思いながら、3か月以上放置していたことを申し訳なく思う。

今日までの間の自分は、デスクトップが散らかってき

もっとみる
日誌(14/365 ポジショントークが苦手という私のポジション)

日誌(14/365 ポジショントークが苦手という私のポジション)

「○○として、△△すべき」という議論が苦手です。
例えば、DXプロジェクトメンバーとして、社内全体のDXを推進すべき、みたいな感じです。
詳しく言うと、他の人が話している分には気にならないけれど、自分がその類の話をすることに抵抗がある、ということです。

○○として、という一定のポジションをとることで、
●●として、という別のポジションに移動することが難しくなったりしないかな?と考えているためだと

もっとみる