マガジンのカバー画像

資産運用

159
国家資格FP(ファイナンシャルプランナー)保有。一般的な日本人よりはマネーリテラシー(金融知識)があると思います👛 不確定要素の多いVUCA時代だからこそ、余剰資金のお金に働いて…
運営しているクリエイター

#女ひとり旅

令和六年水無月💠スキランキング

令和六年水無月💠スキランキング

早いもので今年も6月を迎えましたね
昨日、5月末にXにて速報しましたが…

ランキングに先立ちまして…

上の画像何?と思われた方へ
ジューンブライドって言葉が
あったかな〜と
ステキなドレス、ギフトを
よく買う行くホテルで
見掛けたので…

全貌はコチラ

さて、今月も月間スキランキングと
同期間のアクセスランキングを
お披露目しまーす

5月もてんこ盛りで
書きたいコトが溢れ
半分以上の日で

もっとみる
お花見トレッキング@佐渡ドンデン高原②生酒と佐渡産寿司、宿泊ホテルと檜風呂

お花見トレッキング@佐渡ドンデン高原②生酒と佐渡産寿司、宿泊ホテルと檜風呂

今月、1泊2日で訪問した
新潟県の念願地❁佐渡の旅行記です

目次と全編リンクはコチラ

初日5時過ぎに自宅を出発し
正午には昼食を終え
ドンデン高原での
トレッキング開始

着いた〜

反対側の景色

ドンデン尻立山頂に到着し
良い眺めを堪能

15時30分下山
バスで宿に向かいました

今回のお宿はビジネスホテル風
最上階でした

同じツアーの方々は
ジャンボタクシーを呼び
回転寿司に行かれて

もっとみる
お花見トレッキング@佐渡ドンデン高原①新潟から佐渡入り、ドンデン尻立山頂

お花見トレッキング@佐渡ドンデン高原①新潟から佐渡入り、ドンデン尻立山頂

今年5月つまり、今月、1泊2日で訪問した
新潟県の念願地❁佐渡の旅行記です

目次と全編リンクはコチラ

東京→新潟→佐渡に到着後
即、登山口へ移動
佐渡弥彦米山国定公園
(ほぼ電波は届かないエリアです)

今回、食事はツアー料金に含まれず
(除; 2日目のホテル朝食)
ピクニック形式で
2日間とも
おにぎり等の軽食用意し
歩行食と水分補給で
ひたすら歩くプランでした

連日、最高の快晴に恵まれま

もっとみる
春旅第四弾🌼お花見トレッキングin佐渡・目次&全編リンク

春旅第四弾🌼お花見トレッキングin佐渡・目次&全編リンク

2024年5月は佐渡へ行ってまいりました〜
今年2度目の新潟県デス

トレッキングオンリーの登山中級レベル
ワタシのセレクトとしてはレアかつニッチ

昨年の旅行は毎回カナリ天候に恵まれましたが
今年はあまり恵まれておらず
今回はトレッキングという事もあり

晴れ必須☀と思っていましたら
日頃の行いか(笑)前後の日は雨天にも関わらず
ワタシの訪問日のみ連日快晴でしたーー

トップ画像は帰りのジェット

もっとみる
五島列島縦断の旅 ⑤下五島のお花畑と御当地の珍しネタ美食

五島列島縦断の旅 ⑤下五島のお花畑と御当地の珍しネタ美食

目次と全編リンクはコチラです

上五島の名所巡りを終え

上五島・奈良尾港より下五島・福江港へ

到着〜

今回は下五島で見た
天国のような
お花畑

複数箇所の教会のお庭の
写真が中心です

ワタシは無宗教
キリスト教施設の
目の保養はスキ

他にもキレイなお花に
沢山であえました

続きまして…
御当地美食❁五島の珍しネタ美食レポ

今月、最後の春旅🌼第四弾は
別の離島でお花トレッキングです

もっとみる
五島列島縦断の旅 ③上五島の内観美ホテル・館内&お部屋&朝食@HOTEL AOKA KAMIGOTO

五島列島縦断の旅 ③上五島の内観美ホテル・館内&お部屋&朝食@HOTEL AOKA KAMIGOTO

2度目の長崎県、初回は高校の修学旅行で
王道巡りでした

今回は離島へひとり旅
目次と全編リンクはコチラです

パリのプチホテルのようなラブリーさのお宿に
ほっこり

オシャレな内装&インテリアで
癒やされました

既にレポ済のディナーもコチラのホテル内でした

それでは先ずは館内

続きまして、宿泊したお部屋

美食家としても満足な好みのホテルでした〜

〜関連〜
#まったねー 💫

五島列島縦断の旅 ②上五島にて五島産フレンチフルコース@HOTEL AOKA KAMIGOTO

五島列島縦断の旅 ②上五島にて五島産フレンチフルコース@HOTEL AOKA KAMIGOTO

2024年4月下旬の五島列島旅行記です
目次と全編リンクはコチラです

長崎港出島よりジェット船にのり
二駅目“奈良尾港”に到着
(間違えて一駅目で降りそうになった汗)
結構、安定走行で乗り心地よく

到着後に少し観光しましたが
今回は宿泊ホテルであり
五島列島✾上五島で有名なフレンチ
レストランでの五島産を分断に使用したディナー

ツアーですが“美食家”を引き付ける
キャッチコピーのついた旅程だ

もっとみる
月イチ旅✴2024年中の旅行記一覧

月イチ旅✴2024年中の旅行記一覧

トップ画像は朝静かな時間に皇居の川面に映る
パレスホテル東京です

旅エッセイストを自称するワタシ
毎月1回旅立っているので
今年も既に5回行きました
内4回はひとり旅(1回都内日帰り)
来月・再来月もひとり旅です

昨年の国内旅行記集も作ったので・・・

今年の旅行記まとめてみます

2024年1月 兵庫県; 姫路城、三宮、北野

2024年2月 秋田県; 男鹿半島、横手、角館

2024年3月

もっとみる
五島列島縦断の旅 ①上五島へ向け長崎港にて海鮮&名物おでん

五島列島縦断の旅 ①上五島へ向け長崎港にて海鮮&名物おでん

おまたせしました〜
4月の旅行記を、はじめます
連日、長崎港と五島列島での購入品を食しながら
旅の思い出に浸っています

家族も、産直の美味しいワタシのセレクト品が食べられ嬉しそうです(笑)

目次と全編リンクはコチラです

ひとり旅追加料金はお得と感じるも
今回の旅行は今年一番高いと思います
因みにひとり旅を始めた昨年夏以降、最高値です
(昨夏は利尻・礼文島←旅行記)

が…、初日は雨天〜悪天候

もっとみる
ひとり旅でのツアー参加、一人部屋追加料金は高いか割安なのか?ひとり旅メンバー@五島列島で語り合ったこと

ひとり旅でのツアー参加、一人部屋追加料金は高いか割安なのか?ひとり旅メンバー@五島列島で語り合ったこと

ゴールデウィークいかがお過ごしでしょうか??
ワタシはのんびり、家族の付き添いや夫婦デート

2024年の春旅第三弾は長崎県五島列島を縦断旅したことは既に書きました✒

五島列島旅は、ツアーだったので当然の事ながら、ペアの方、シングル参加と様々です

ワタシはひとり旅でした(旅行で学校を休ませる発想はない我が家)

このツアーは一人部屋同一料金ではなく、割増がありました

お食事も美食家向けを謳っ

もっとみる
ル・プーレ ブラッスリーうかい

ル・プーレ ブラッスリーうかい

春旅🌷第三弾ナウで昨日は移動日、🧳🛫🚍😋🛍️🛳でした〜国内離島です⚓地元グルメも堪能♪

さて、蔵出しグルメレポです✒

いつも美食を共にする親友と数年前の今時期訪問‼
うかいのブラッスリー版🇫🇷東京駅から最も近い店舗
開店間もない頃の訪問でしたー。

直近ご一緒したのは話題のスポット✯麻布台ヒルズ

満開の桜、皇居での見事なお花見も愉しめました🌸

〜関連〜

春旅🌷第三弾

もっとみる
そのモチベーションどこから来るの!?と聞かれた(笑)

そのモチベーションどこから来るの!?と聞かれた(笑)

FP*コミュニティ👇で表題の質問をされました❢
*ファイナンシャルプランナー

「フルタイム会社員✕3人育児だけでも充分大変なのに、何故、相談員にまで応募したの?どうして、そんなに色んなことできるの?しようと思えるの??」と。

この質問にワタシが逆に驚かされました💥

だって、“100年人生”愉しそうなコトには全部首突っ込みたくないですか?!と言うのが、素朴な感想🤭

答え❗楽しそうな事、

もっとみる
令和六年弥生 スキ🤍ランキング

令和六年弥生 スキ🤍ランキング

2024年も3ヶ月目!!!冬季が終わろうとしていますね。

3月初日の今日は大尊敬な方に会いに行きます♪
会うと本当に幸せが電波するようなコミュニティ🎗

さて、このnoteでの投稿頻度を、2月の中旬から下旬までは、実験的に1日2投稿しました!!
3月の頻度について迷い中です🌀高頻度にするとどのSNSでも感じるのですがリアクション数が減るのですよね…💧

楽しんで読んで頂けた際は是非スキ💜

もっとみる
島根県ふるさと親善大使・水木彩也子さんと発酵を楽しむ旅!海鮮菓子と甘酒5種飲み比べ@都内

島根県ふるさと親善大使・水木彩也子さんと発酵を楽しむ旅!海鮮菓子と甘酒5種飲み比べ@都内

旅行✕企画の志事で参加🎗
美食家の舌😋が活かせる時?!笑
コチラは、都内での単発開催イベントでした~

島根の名所や地域再生❁地方活性化について学び👓甘酒と海の幸を使った身体に良いお菓子を試食するもの。

コチラの会は冬旅第三弾❄の前週に参加しました!!

試飲❁試食させてもらったのは、コチラ👇

都内でのオンラインツアーは手軽で愉しいですね♪
旅行企画メンバーのみのワンコインイベント🪙

もっとみる