マガジンのカバー画像

短い時間でサクッと書いてみる

43
短い時間でサクッと言語化してみたnoteたち。
運営しているクリエイター

#PT

#42決意表明でもしとこうか

#42決意表明でもしとこうか

こんばんは。大学4年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

今日は”決意表明でもしとこうか”ということでnoteを書いていこうと思います。

今日は時間に縛られず書きたいだけ。

ではでは本題へ。

来週から4年間の集大成である臨床実習が始まります。なのでどういう気持ちで臨みたいかそういったことを言語化できればいいなと思います。

とりあえず始めの8週間について。

決意表明「8週間で自分の

もっとみる

#41精神衛生の改善

こんばんは。大学4年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

昨日はnote書くのお休みしちゃいました。

今日は書いていきますよ。テーマは”精神衛生の改善”です!

ではストップウォッチすたーとー

昨日はnote書くのお休みしたんですけど、その理由はなんだかわからないけど(ほんとはある程度自分でもわかってる)ため息ばかりついてしまうような精神状態だったので、noteを書く気になれなかったか

もっとみる
#39脱抑えめ控えめおとなしめ

#39脱抑えめ控えめおとなしめ

こんばんは。大学4年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

今日は”脱抑えめ控えめおとなしめ”です!

短い時間でサクッと書いていきますよ。

ではストップウォッチすたーとー

”抑えめ控えめおとなしめ”ということなんですが、

これは前回の病院実習前に決めた実習開始1週目の行動指針です。

いやいやちょっと待てよ。と。

なんでわざわざ抑えめ控えめおとなしめなんていう積極性と対極にいるよう

もっとみる
#36短い時間でサクッとnoteを書くプロジェクト

#36短い時間でサクッとnoteを書くプロジェクト

こんにちは。大学4年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

今日は一度原点に立ち返るというか、自分が勝手に始めてきたプロジェクトである

”短い時間でサクッとnoteを書く”ということについて書いていこうと思います。

もちろん短い時間でサクッと。

ではストップウォッチすたーとー

短い時間でサクッとということで基本的に毎日noteを更新してきました。身体が疲れてnote書けないよーって日

もっとみる

#20研究者と教育者

おはようございます。大学3年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

短い時間でサクッとnoteを書き続けようということでやってきて、

しっかり記事を書く日もあれば、ぐったり疲れた日はつぶやきにするなどしてなんとか連続投稿を繋いできました。

それもなんと今日で30日目!よく続いたなーと自分でもびっくりしております。

このまま実習始まるまで続けたいですね。

はい、では今日のテーマは”研究

もっとみる
#19スペシャリストかジェネラリストか

#19スペシャリストかジェネラリストか

こんにちは。大学3年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

今日は"スペシャリストかジェネラリストか"というテーマでサクッとnoteを書いていこうと思います。

ではではストップウォッチすたーとー

つい昨日、Twitterを見ていたら

セラピストとしてスペシャリストを目指すか、ジェネラリストを目指すか

というtweetを目にした。

その方の考えとしては、「ひとつを専門的に極められない

もっとみる
#18臨床5年目の私はどうありたいか。

#18臨床5年目の私はどうありたいか。

こんばんは。大学3年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

今日は”臨床5年目の私はどうありたいか”というテーマでサクッとnoteを書いていこうと思います。

そもそもなんでこのテーマで書いてみようかと思ったのかというと、OBOGの方が話してくれる就職説明会でこのことが話題にあがっていたからです。

自分もちょっと考えてみようかなーってことで、ではストップウォッチすたーとー

以前に将来どん

もっとみる
#17辞める

#17辞める

おはようございます。大学3年理学療法の勉強をしているてらっしーです。

今日は”辞める”というテーマでサクッとnoteを書いていこうと思います。

ではではストップウォッチすたーとー

”辞める”ということなんですけど、noteを辞めるとか、大学辞めるとか、夢を辞めるとかそういうのじゃないんです。

自分、実は過去を思い返してみると

部活とか、バイトとか辞めるときにちゃんと理由を話して、相談した

もっとみる
#16酔い

#16酔い

こんばんは。大学3年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

最近は大学で研究のための測定をしているのでなかなかちゃんとnoteを書けていませんでした。

今日こそは!ということでサクッと書いていきます。

テーマは”酔い”

ではではストップウォッチすたーとー

実は自分、酔っていて酔いから覚めたいなと思ってnoteを書いてみることにしました。

酔いっていうのはもちろんお酒を飲んで酔ってい

もっとみる
#14悔しかったこと

#14悔しかったこと

こんにちは。大学3年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

今日は"悔しかったこと"というテーマでサクッとnoteを書いていこうと思います。

ではではストップウォッチすたーとー

悔しかったこと、

それはずばり高校2年夏、所属していた野球部が新チームになった直後に2度目の肩の脱臼をしてしまいプレーができなくなってしまったこと。

中学の時もケガ、高校1年時もケガというようにケガばっかりで

もっとみる
#13note始めた頃を振り返る

#13note始めた頃を振り返る

こんばんは。大学3年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

今回は"noteを始めた頃を振り返る"ということで書いてみようかなと思います。

いつも通り短い時間でサクッと

ではストップウォッチすたーとー

なんでnoteを始めた頃を振り返ってみようと思ったかというと、最初に予定してたnoteの使い方といまのnoteの使い方がちがうなーって思ったからです。

もともとは勉強したことのアウトプ

もっとみる
#12悩みの整理

#12悩みの整理

こんにちは。大学3年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

今日も短い時間でサクッと書いていきますよ。

テーマは”悩み”ということで、頭の中でいっぱい考えていてもなんかうまく整理できないのでnoteに書いてみよーって感じです。

ではストップウォッチすたーとー

自分はポジティブな考えをもつようにしてるし、できるだけポジティブな言葉を意識的に発するようにしている。

ポジティブな人の周りに

もっとみる
#11今月の過ごし方

#11今月の過ごし方

こんばんは。大学3年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

今回は月初めということで、よく目にすることではあると思うんですけど、目標というかどういう過ごし方をしていきたいか書いていこうと思います。

可能なだけサクッと短い時間で。

ではいつも通りストップウォッチすたーとー

はい3月はですね、かなり重要な月になると思うんですよ。

なんでかというと、4月から臨床実習が始まるのでそれに向けて

もっとみる
#10今までで一番感動したこと。

#10今までで一番感動したこと。

おはようございます!大学3年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

今日もサクッとnote書いていきます。

テーマは"今までで一番感動したこと"

ではではストップウォッチすたーとー

今まで一番感動したことは、たくさんの応援を背に野球をした高校3年時の夏の大会でのことである。

高校の部活において夏頃に最後の大会があって3年間の集大成をぶつけることは多くあると思う。

その代表として夏の

もっとみる