マガジンのカバー画像

テレワーク リモートワーク ワーケーション

513
運営しているクリエイター

#田舎暮らし

田舎暮らしのノマドワーカーおすすめのガジェット5選!

田舎暮らしのノマドワーカーおすすめのガジェット5選!

こんにちは。
記事をお読みくださり、ありがとうございます♪
ガジェット、田舎好き、Uターン就職者&信州愛好家の筆者です。
信州も梅雨前ではありますが、気候は程よく晴れている日の外は気持ちいいですよ。

さて、筆者の場合、自宅でのリモート環境+車中泊カスタムされたマイカーにテレワーク用の持ち運びPCガジェットというスタイルで自宅やテレワーク施設、ノマドワークと切り替えています。

最近は自宅のPC環

もっとみる
Vol83 全国エリア別!住みたい田舎はどこ?「北関東エリア」「首都圏エリア」編 

Vol83 全国エリア別!住みたい田舎はどこ?「北関東エリア」「首都圏エリア」編 

移住を希望する人にとって、移住地を選定することは楽しい一方で、とても大変な作業です。
そこで、良く目にするのが「移住地の人気ランキング」です。
今回は、エリア別の住みたい田舎ベストランキングを、ご紹介したいと思います。

こんにちは、移住専門FP「移住プランナー」の仲西といいます。
ここでは、これまでの17年間の活動、2500組以上の移住相談対応から
皆さんに役立つ情報を書いています。
気に入った

もっとみる
うみの側で作業ができる?!〜おすすめワークスポット4選〜

うみの側で作業ができる?!〜おすすめワークスポット4選〜

香川県さぬき市内にWi-Fiやコンセント環境のある、カフェや施設のご案内をさせて頂きます。

今回は、さぬき市津田編!
お店の魅力や町の特徴も一緒にご紹介いたします!

ぜひ足を運んでみてください

さぬき市津田町についてさぬき市津田地区は香川県の東部に位置する人口約6000人の小さな港町です。近年若い移住者の方を中心に海沿いの空き家を活用したお店が次々と生まれているエリアです。

おすすめワーク

もっとみる
Vol38  湘南へGo!移住の心得

Vol38 湘南へGo!移住の心得

湘南は、日本有数のビーチと人気おしゃれなSHOPが並び、移住者からも大人気のエリアです。
その湘南に憧れて移住をしたけれでも、失敗をする人もいます。

こんにちは、移住専門FP「移住プランナー」の仲西といいます。
ここでは、これまでの17年間の活動、2000組以上の移住相談対応から、
皆さんにお役に立てる情報を発信しています。
気に入った方は、フォローをしていただけると嬉しいです。

1⃣ 湘南に

もっとみる
note×Notion連携サイト。田舎暮らしのノマドワーカーのWEBサイト化に成功。

note×Notion連携サイト。田舎暮らしのノマドワーカーのWEBサイト化に成功。

こんにちは♪
記事をお読みいただきありがとうございます♪
通販、キャンプ、そして新しい物好きな信州Uターン就職の筆者です。
新年度を前に、色んなお仕事や色んな趣味が増え、バタバタしてます💦

さて、このnoteで数回に渡りご紹介してきた「note×Notion」の取り組みも夜な夜な進めていて、この度なんとかプレオープン程度の構築にはなってきたのでご紹介させて頂きます♪

田舎暮らしとノマドワーク

もっとみる
田舎でIT暮らし。note×NotionのWEBページを作ってみた♪【2ページ目】

田舎でIT暮らし。note×NotionのWEBページを作ってみた♪【2ページ目】

こんにちは。
記事をお読みいただきありがとうございます👍
ものづくりとアウトドアと新しい物好きな信州Uターン就職者の筆者です😊

筆者は今夜もNotionに沼り、だんだんと使い方もわかってきたのでけっこう楽しくなってきましたよ♪

記念すべきNotionのWEBページ1ページ目については先日の記事をご参考くださいませ。

さて、そんなわけでnote⇔Notionとなるべく、まだ圧倒的に情報量が

もっとみる
Vol29  田舎の求人情報の探し方②

Vol29 田舎の求人情報の探し方②

「田舎には移住をしたいが、仕事が見つかるか心配」という方へ、田舎の求人情報を探すオススメ方法について書いてみました。

こんにちは、移住専門FP「移住プランナー」の仲西といいます。
ここでは、これまでの17年間の活動、2000組以上の移住相談対応から
皆さんに役立つ情報を書いています。
気に入った方は、フォローをしていただけると嬉しいです。

1⃣ 自治体が行う「無料職業紹介事業」の活用

近年、

もっとみる
Vol27  移住の前に田舎の仕事事情!

Vol27 移住の前に田舎の仕事事情!

「田舎に移住をしたいけど仕事は見つかるのか?」これは移住相談会で一番多い質問ですよね。そこで仕事に対する皆さんの不安を解消すべく、田舎の仕事事情について書いてみました。

こんにちは、移住専門FP「移住プランナー」の仲西といいます。
ここでは、これまでの17年間の活動、2000組以上の移住相談対応から
皆さんに役立つ情報を書いています。
気に入った方は、フォローをしていただけると嬉しいです。

1

もっとみる
【森ぐらしはじめました】テレワークそのご

【森ぐらしはじめました】テレワークそのご

2024/3現在、テレワークで移住された方のうち残ったのは半分以下()ですが、残った方は全員ゼロからイチを作れる(ようになったを含む)方です。 もう半分の方はまた都市部へ戻られております。 

ゼロからイチを作るのは何かと面積がいるので、移住するなら不要かな?と思っても広い物件を選ぶのが良いかと思います。 仕事エリアがあってリフォーム不要、即住めるような物件がなかなか出なくなってきました。
以前は

もっとみる
田舎に点在するテレワーク施設。平日はガラガラ&低料金でありがたい。

田舎に点在するテレワーク施設。平日はガラガラ&低料金でありがたい。

こんにちは♪
記事をお読みくださり、ありがとうございます😄
通販とアウトドアと新しい物、新しい場所へ行くのも好きな、Uターン就職者&信州愛好家の筆者です。

さて、今日は1日PC作業でもと思い、朝から自宅のPCデスクに座ってみましたが、ちょっと自宅引きこもりも飽きてきました💦
そこで今日はちょっと新しいテレワーク施設の開拓にと、新しいテレワーク施設へ行ってみる事にしました♪

それがこちら、長

もっとみる
田舎企業に田舎移住。支援ビジネスは「事例」と「具体策」で見極めて。

田舎企業に田舎移住。支援ビジネスは「事例」と「具体策」で見極めて。

こんにちは。😀
記事をお読みくださり、ありがとうございます♪
通販とアウトドアと新しい物大好きな、Uターン就職者で信州愛好家です。

さて、田舎暮らしも何年も経ってくると、色んな方とお知り合いになり、交流を深める機会も多くあり、よく「田舎への移住」「田舎で起業」あるいはその両方といった相談や「地域産業を活性化しよう」など、それを支援する活動なども話題となります。
筆者もUターンにて田舎暮らしをし

もっとみる
キャンプブーム終わり? 流行は終わっても「定着」してるキャンプ文化。

キャンプブーム終わり? 流行は終わっても「定着」してるキャンプ文化。

こんにちは♪
記事をお読みくださり、ありがとうございます😊
通販とアウトドアと新しい物大好きな、Uターン就職者で信州愛好家で田舎暮らしな筆者です♪
今日2月22日は「ニャンコの日」らしいので、タイトル画像も猫耳さんにしてみました♪

さて、最近のニュースでこんなのを見ました。

⬆️アウトドアグッズのお値段高めブランド、スノーピークさんのとんでもない減収がやり玉にされちゃったニュースですね。新品

もっとみる
生活を持ち運ぶ。いつでもどこでもそこを生活の場にする便利グッズたち。

生活を持ち運ぶ。いつでもどこでもそこを生活の場にする便利グッズたち。

こんにちは♪
記事をお読みくださり、誠にありがとうございます😊
通販、アウトドア、DIY、通販好きな、信州愛好家の筆者です。
こうして好きな事を好きなように書いている時間はとても楽しく、読んで下さる方々に感謝です。

最近、AI生成で美女ばかり出力しまくっていたら、上には上が居て、TikTokで「ゆっっくりな。」という顔だけAI美女にすげ替え、あと色々合成しているのに、とんでもないクオリティの動

もっとみる