マガジンのカバー画像

漱 石 枕 流

25
屁理屈。
運営しているクリエイター

#時間

HSP対策について~番外編~

HSP対策について~番外編~

以前 HSP対策について という記事を書きましたが、今回は番外編です。

更にもう少しだけ深く考え、そしてHSPの要素の中に入れてしまうのはどうかと思うような微妙な内容についても今回はご紹介しています。

HSPに当て嵌まるかどうかは別としても、気づきや対策方法として参考になるような項目があれば幸いです。

時計は不要
前回「秒針の音が気になるから時計は部屋に置かない」という旨について触れたと思い

もっとみる
自分の中で最も苦手なことについて考えた

自分の中で最も苦手なことについて考えた

自分の中で苦手としているものやことってありますよね。
一度ここで整理してすっきりしてみようかと思い、いくつかの苦手項目を挙げることにしました。

苦手なことについてなので、今回は私自身かなり文句垂れています。

「幼少期苦手であったこと」と「近年苦手であると感じていること」の2つの段階に分けました。

例えば小さなお子さまを持つ親御さんで、“自分の子どもと同じ傾向が見られる”という項目を見つけたら

もっとみる
遅刻は悪いことなのか?

遅刻は悪いことなのか?

前回 小刻みの時間と準備と という記事内で話しましたが、私は時間を小刻みにメモし準備している自分が非常に嫌いです。

そのことについて人に話したところ「メモのことはちょっとわからないけれど、遅刻は人に迷惑をかけることになるからやはり時間通りに来る方がいいよ」。と言っていました。

日本では義務教育の過程で時間までに学校に来るようにということが教えられますが、“そもそも遅刻は悪いことなのか?”という

もっとみる
小刻みの時間と準備と

小刻みの時間と準備と

毎日それとなく時間に沿って動き、準備を当日の朝にしてもある程度の時間には出かけられる人を見て、ふと疑問に思ったのです。

「私は何のために明日の用意を夕方頃から始めているのか?」

そしてなぜ、ここまで時間を計算して準備しなければ生活ができないのか?

出かける日の前日
みなさんは、出かける前日から準備をしておくタイプですか?
それともしておかないタイプでしょうか?

私はしておくタイプです。

もっとみる